潮汐エネルギー利用の干潟底質浄化に関する研究
利用潮汐能净化滩涂泥沙的研究
基本信息
- 批准号:15651035
- 负责人:
- 金额:$ 1.86万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の最終目的は、クリーンな潮汐エネルギーを動力源として、ゆっくり持続的に現存の底質を再生する、所謂環境共生型の干潟再生技術を開発することにある。今回申請の研究は、その基礎的研究として、富酸素海水を底質に透過させることによる底質CODの改善効果とその機構を明らかにすると共に、その結果が干潟再生技術開発へ発展する可能性を探る事を目的とする。16年度は室内バッチ試験と室内カラム試験で、海水と底質の酸素交換特性を調べた。バッチ試験とカラム試験では、海水透過によって底質浄化が可能である事が判明した。即ち、COD原因物質のほぼ2/3が海水に溶けだし、残りの1/3が酸化されている事が判明した。また、現地海水透過カラム試験では、観測期間が119日と短かったが、カラム底部の底質には明らかに海水透過によるCODの低下が認められた。しかし、現地カラムでも、浸透圧によるカラム内の底質圧密により、透水性の低下傾向が認められた。17度は、実験手法を改善によるCOD測定精度の向上と好気性微生物の影響を調べる事を試みた。また、現地試験では、16年度設置のカラムの観測を約1年まで続けるとともに、さらにカラム内壁による内部底質の拘束を低減して圧密による透水低下傾向を緩和する目的で大口径カラム透過装置1基を設置して観測を行なった。室内試験の結果として、結果として、前年度の傾向を確認し得たと共に、好気性微生物の活性が無視できない事が明らかになった。現地試験では、まだ観測期間が短いので明確な結果は得られていないが、大口径にした事による内部底質の拘束は軽減したように見受けられた。さらに長期間の観測を続ける必要がある。
In this study, the most important parts of this study, the most important parts This time, we are applying for research, basic research, and acid-rich sea water. The results show that the COD system is effective in improving the results of the research institute. The results show that there is a significant improvement in the feasibility of the recycling technology exhibition. In the year 16, the characteristics of acid exchange in the room, the bottom of the sea and the characteristics of acid exchange in the room. When the sea water passes through the sea, it is possible to determine whether the incident is correct. That is to say, the cause of COD is to determine whether the sea water is dissolved in seawater, or that the residue is acidified. The sea water of the earth and the earth passes through the atmosphere, the measuring period is 119 days, and the bottom layer of the sea is clear that the sea water is permeated by the temperature COD. The water permeability is low, and the water permeability is low. The accuracy of COD measurement has been improved by 17 degrees centigrade, and the accuracy of the determination has been improved. In recent years, the equipment has been installed for about one year, and the bottom of the inner wall of the equipment has been set up for about 1 year. The device 1 is used to set the device 1. The results of indoor laboratory tests, the results of the previous year, and the results of the previous year confirmed that they were in common, and the activity of benign microorganisms was insensitive to each other. During the test period, the results show that the results are clear, and the results show that the results are clear. It is necessary to pay attention to the necessary expenses for a long period of time.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
福田誠悟, 鈴木敦巳, 丸山繁: "海水透過による干潟底質浄化実験"平成15年度土木学会西部支部研究発表会講演集. A. 282-283 (2004)
Seigo Fukuda、Atsumi Suzuki、Shigeru Maruyama:“利用海水渗透的滩涂沉积物净化实验”2003 年日本土木工程师学会西部分会研究报告会刊 A. 282-283 (2004)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
鈴木 敦巳其他文献
鈴木 敦巳的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('鈴木 敦巳', 18)}}的其他基金
集中豪雨による斜面崩壊の予測に関する研究
局地暴雨边坡失稳预测研究
- 批准号:
01601031 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
潮汐エネルギーを利用したカラムによる干潟浄化装置の開発
利用潮汐能的柱开发滩涂净化装置
- 批准号:
16919130 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
海洋および固体地球における潮汐エネルギー消散の研究
海洋和固体地球潮汐能耗散研究
- 批准号:
98J02077 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




