日本留学試験における記述問題の実施方法と分析観点に関する実証的研究-記述問題の問題形式・量及び評価基準の適性さについて-
日本留学考试简答题实施方法与分析视角的实证研究 -关于简答题的格式、数量以及评价标准的适宜性-
基本信息
- 批准号:15652032
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
日本留学試験のうち「記述問題」に焦点を当て、その妥当性・信頼性に関する実証的研究を行なった。前年度に引き続き採点トレーニングを受けた4名の評価者によって、記述問題の答案や模擬試験の解答作文などを評価した結果から、採点基準の見直しを提案した。この採点基準に関しては、より幅広い学習者データを対象にするために、日本語学校に在籍する日本語学習者や日本人大学生なども対象に調査を行い、その妥当性や信頼性を検討した。さらに、記述問題が現在採用している実施方式についても、課題・量・時間などの面から検討を行った。まず、同じ日本語学習者が書いた意見文と説明文を比較し、その間にはかなり大きな変動があり、現在記述試験で採用している「意見文を書く」課題だけでは、大学における日本語運用能力を測ることは困難であり、また受験者が試験準備として行う作文の練習から考えてもより広い文の種類を課す必要のあることを指摘した。また、意見文2つの中から1つの課題を選ぶ方式が信頼性を低めていることもわかった。また、記述問題の得点が聴解や読解などほかの日本語の試験の得点とあまり高い相関を持っていないことから、記述問題で測られているものはどのような側面であるかを分析するとともに、受験者にcan-do-statements調査を行い、自己評価との関係も調べた。4名の研究協力者とともに、2年間にわたり月に2〜3回の研究会を行い、その研究成果を論文等に発表すると同時に、研究成果報告書にまとめた。
Study abroad in Japan, the focus of the "description problem", the appropriateness of the study, the credibility of the study related to the implementation of the study In the past year, the author of the article has made a proposal for the evaluation of the results of the simulation test. The survey was conducted to investigate the relevance, appropriateness, and reliability of Japanese language learners in Japanese language schools and Japanese university students. In addition, the problem is described in the current implementation mode, the topic, the quantity, the time, the surface, the discussion, and the line. However, Japanese language learners can compare the opinions and expository texts in the book, and there have been many changes in the past. The "Opinions and Expositions in the Book" topic is now being adopted for writing trials. However, it is difficult to test the ability to use Japanese in universities. Therefore, it is difficult for the subjects to prepare for the exam and practice writing, and the types of broad texts are necessary for the class. 2 Comments 1 Comments 2 Comments 3 Comments 4 Comments 5 Comments 6 Comments To describe the problem of obtaining points, to solve the problem of obtaining points, to describe the problem of obtaining points. 4 research collaborators, 2 to 3 research meetings, 3 research papers, etc.
项目成果
期刊论文数量(22)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
小室輝代, 三谷閑子, 村上京子: "日本留学試験「記述問題」の評価基準の提案とその信頼性"言葉と文化. 2. 55-70 (2004)
Teruyo Komuro、Shizuko Mitani、Kyoko Murakami:“EJU笔试题的评估标准及其可靠性的提案”《语言与文化》2. 55-70 (2004)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
村上京子, 小室輝代, 三谷閑子: "日本留学試験「記述問題」における採点基準の見直し"名古屋大学日本語・日本文化論集. 11(校正中). (2004)
村上京子、小室辉代、三谷静子:《日本留学考试笔试题评分标准回顾》,名古屋大学日语文化文集11(校对中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
作文評価における文の種類の影響-意見文と説明文の比較-
句型对论文评价的影响——意见句和解释句的比较——
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:YAMAMOTO;Masayo;村上京子
- 通讯作者:村上京子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
村上 京子其他文献
再入院を繰り返す化学療法前後における小児のストレス経過分析
多次再入院儿童化疗前后应激进展分析
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Katsuko;Tanaka;kazumi;oda;kimiyo;suehara;masako;waguri;tomoyuki;kawamura;飯野 英親;飯野 英親;岩鼻 かなみ;Skirton H;塚原 正人;村上 京子;林 久美 - 通讯作者:
林 久美
Analysis of content of consultation by mothers who have a child with congenital anomaly at genetic clinic in Japan
日本先天性异常孩子的母亲在遗传诊所就诊的内容分析
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Skirton;H;辻野 久美子;飯野 英親;村上 京子;塚原 正人;Tsukahara M;林 久美;辻野 久美子;末広 寛;飯野 秀親;飯野 秀親;村上 京子;辻野 久美子;飯野 英親;河内 美穂子;斉藤 知子;飯野 英親;飯野 英親;塚原 正人;塚原 正人;辻野 久美子;飯野 英親;村上 京子;塚原 正人;辻野 久美子;Tsujino K - 通讯作者:
Tsujino K
入院中の子どもに付き添う母親のニーズに対する看護職者の認識
护士对照顾住院儿童的母亲需求的看法
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Skirton;H;辻野 久美子;飯野 英親;村上 京子;塚原 正人;Tsukahara M;林 久美;辻野 久美子;末広 寛;飯野 秀親;飯野 秀親;村上 京子;辻野 久美子;飯野 英親;河内 美穂子;斉藤 知子;飯野 英親;飯野 英親;塚原 正人;塚原 正人;辻野 久美子;飯野 英親;村上 京子;塚原 正人;辻野 久美子;Tsujino K;辻野久美子;末広寛;飯野 英親;村上 京子;飯野 英親;飯野 英親;飯野 英親;飯野英親;村上京子;辻野 久美子 - 通讯作者:
辻野 久美子
遺伝性疾患と看護
遗传病与护理
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
末広 寛;Heather Skirton;村上 京子;塚原正人;Skirton H;飯野英親;飯野英親;塚原正人;辻野久美子;松本浩;飯野英親;飯野英親;川内美穂子;斉藤知子;村上京子;末広 寛;辻野久美子;Matsumoto Y;飯野英親;村上京子;飯野英親;中込さと子;塚原正人 - 通讯作者:
塚原正人
村上 京子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('村上 京子', 18)}}的其他基金
周産期・小児期において家族が「核」となるための遺伝看護実践能力の探索
探索家庭成为围产期及儿童期“核心”的实用遗传护理技巧
- 批准号:
19K11033 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
記述問題の信頼性の検討-同じ日本語学習者の異なる種類の作文は同様に評価されるか-
检查简答题的可靠性 - 同一日语学习者所写的不同类型的论文是否受到类似的评估?
- 批准号:
17652050 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
相似海外基金
記述問題の信頼性の検討-同じ日本語学習者の異なる種類の作文は同様に評価されるか-
检查简答题的可靠性 - 同一日语学习者所写的不同类型的论文是否受到类似的评估?
- 批准号:
17652050 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research














{{item.name}}会员




