青森県における仏教唱導空間の基礎的研究-図像・音声・身体-

青森县念佛空间基础研究 - 图像、声音、身体 -

基本信息

  • 批准号:
    15652046
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.92万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2003
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2003 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

青森県における地獄絵の開帳の状況を調査し、開帳時期、地獄絵の種類、絵画の用い方などの現状とその変遷を調査した。あわせて開帳の時期が地域住民の年中行事の中でどのような位置にあるのか考察した。まず「青森県における仏教唱導空間の現在」(山田厳子)と題する報告で、青森県における開帳の状況とその特色について報告した。青森県では盆や春彼岸の時期に地獄絵を出し、テラマイリと称される参拝の中で、位牌を拝み、本尊を拝んだ後に地獄絵が鑑賞されることを述べた。また1月16日は、昭和30年代までは「カロゴ(津軽地方に特徴的な住み込みの奉公人)の暇あき」などと呼ばれ、使用人の休み日でもあった。この日は「女の正月」とも呼ばれ、寺を参詣する風習があった。しかし、現在では1月16日に地獄絵を見せるのはわずか2ヶ寺であり、そのうち1ヶ寺は戦後新たに地獄絵を見せるようになった。また、檀家の人たちに地獄絵を見せるのではなく、観光客や小学生、中学生、幼稚園児に地獄絵を見せる寺院も現れており、地獄絵の鑑賞者も変化している。また、そのような新たな観客に向けて、地獄絵の解説をする寺も現れている。次に「地獄絵一覧」を示し、開帳に用いられている地獄絵の図像を紹介した。「寺院調査報告」(高達奈緒美・山田厳子)では寺院ごとに開帳の歴史、開帳の様子、用いられる地獄絵の種類などを報告した。「青森県における地獄絵について」(須藤弘敏)では、青森県における地獄絵の特徴を美術史の立場から考察した。「奪衣婆少考」(高達奈緒美)では青森県において、閻魔堂や地蔵堂の中に奪衣婆と閻魔の像が対になって表れることが多いことを示し、その背景について考察を行っている。「唱導文化の視点-サイノカワラと盆踊り-」(小池淳一)では青森県における仏教民俗を考える上での視点として、サイノカワラと盆踊りの伝承を取り上げて考察をおこなっている。「弘前市立図書館蔵『目連尊者地獄巡』-解題と翻刻-」(小池淳一)「弘前市立図書館蔵『百万遍念仏縁起』-解題と翻刻-」(高達奈緒美)は弘前市立図書館が所蔵する近世後期の唱導と関わる文献の翻刻と解題である。「雲祥寺『地獄図』」の唱導と太宰治の文学」(久野俊彦)は作家太宰治の小説に登場する雲祥寺の地獄絵が、太宰治のファンである観光客にどのように受け取られているのか、雲祥寺に寄せられた観客の「感想」から分析したもの。最後に「絵解き実例」(高達奈緒美・山田厳子)を載せ、現行の地獄絵の「絵解き」の実例を示した。
Investigation on the opening of accounts in Aomori, the opening period, the type of accounts, the use of accounts, and the change of accounts In the middle of the year, the inhabitants of the region act in the middle of the year. "Aomori Aomori January 16, Showa 30 years ago, the "(Tianjin local characteristics of the The first day of the month, the first day of the month. January 16, 2016- For elementary school students, middle school students and kindergarten students, the temple is now open to the public, and the connoisseur of hell is open to the public. The new guest is coming, and the explanation is coming. Next, the "Hell's List" is displayed, and the account is opened. "Temple Survey Report"(Takada Naomi Yamada) "Aomori"(Sudo Hirotoshi) "Toriko Shōkō"(Takada Nasumi) is a film about Aomori, Yamato, and the earth. It is a film about Toriko Shōkō, Yamato, and the image of Yamato. "The viewpoint of singing and guiding culture--"(Junichi Koike) "Hirosaki City Library" Muren Venerable Hell Tour "-Problem solving and copying-"(Koike Junichi)"Hirosaki City Library" Million times "-Problem solving and copying-"(Takada Naomi)"Hirosaki City Library" Collection of late modern times "Guide to singing and related documents" Problem solving and copying." "Unsoji" Hell "by the singer and Taiji literature"(Kuno Toshihiko) writer Taiji novel appearance "Unsoji" Hell ", Taiji" White " Finally, the example of ""(Takada Naomi·Yamada ko) is shown in this article, and the example of "" in the current hell is shown.

项目成果

期刊论文数量(16)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
絵を読む視点-間引き図を読む-
阅读图片的视角 - 阅读稀疏的图画 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山田 嚴子;小池 淳一;山田 嚴子;小池 淳一;久野 俊彦;久野 俊彦
  • 通讯作者:
    久野 俊彦
絵解き研究・絵画史料論-文化の展開を新たな視点でとらえる-
阐释研究/绘画史料论——从新的角度认识文化的发展——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山田 嚴子;小池 淳一;山田 嚴子;小池 淳一
  • 通讯作者:
    小池 淳一
榎本千賀, 高達奈緒美, 久野俊彦, 山田嚴子, 渡浩一(編): "一四巻本 地蔵菩薩霊験記(下)"三弥井書店. 531 (2003)
Senga Enomoto,Naomi Takatsu,Toshihiko Kuno,Akiko Yamada,Koichi Watari(编):“14卷地藏菩萨精神体验(第二部分)”宫井书店531(2003)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
絵解きの現代的成長-「苅萱」の絵解き-
插图的现代发展 - 插图“Karigaya” -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山田 嚴子;小池 淳一;山田 嚴子;小池 淳一;久野 俊彦
  • 通讯作者:
    久野 俊彦
青森県における九重守りの受容
青森县九重护的受理
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山田 嚴子
  • 通讯作者:
    山田 嚴子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山田 嚴子其他文献

GIS・数理モデルによる集落分布の立地分析
利用GIS和数学模型进行村庄分布的位置分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    前川啓治;編;前川啓治;福田珠己;福田珠己;福田珠己;福田 珠己;山田嚴子;山田 嚴子;山田厳子;石崎研二;石崎 研二
  • 通讯作者:
    石崎 研二
『他者』をめぐる考察-南タイにおけるムスリムと仏教徒の関係から
对“他者”的思考:从泰南穆斯林与佛教徒的关系看
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    前川啓治;編;前川啓治;福田珠己;福田珠己;福田珠己;福田 珠己;山田嚴子;山田 嚴子;山田厳子;石崎研二;石崎 研二;西井凉子
  • 通讯作者:
    西井凉子
「試される母」-近代における異常出生譚の受容と展開-
《被考验的母亲》——现代非正常分娩故事的接受与发展——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    前川啓治;編;前川啓治;福田珠己;福田珠己;福田珠己;福田 珠己;山田嚴子;山田 嚴子
  • 通讯作者:
    山田 嚴子
日本語と英語で読む津軽学入門
日语和英语津轻研究简介
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    前川啓治;編;前川啓治;福田珠己;福田珠己;福田珠己;福田 珠己;山田嚴子;山田 嚴子;山田厳子
  • 通讯作者:
    山田厳子
立地・配分モデルによるレッシュの市場地域論の定式化と中心地理論の一般化の試み
尝试使用区位/分配模型来阐述雷施的市场区域理论并推广中心区位理论

山田 嚴子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('山田 嚴子', 18)}}的其他基金

「知識」の再配置と実践-東北の巫者と寺院をめぐって-
“知识”的迁移与实践 - 东北地区的巫师和寺庙 -
  • 批准号:
    20H01400
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

相似海外基金

絵解き資料の総合調査とその研究
图文资料综合综述及其研究
  • 批准号:
    58310061
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
絵解き文学の総合調査とその研究
插画文学综合调查与研究
  • 批准号:
    56310074
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
敦煌絵解き資料と日本文学
敦煌图鉴与日本文学
  • 批准号:
    X00090----351093
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了