高性能火力発電用12クロム耐熱鋼に関する研究
高性能火力发电用12铬耐热钢的研究
基本信息
- 批准号:60460199
- 负责人:
- 金额:$ 4.16万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
- 财政年份:1985
- 资助国家:日本
- 起止时间:1985 至 1987
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
昭和60年度〜62年度にわたり大型鋼塊として製造が容易で偏析が少なく,かつ550〜600℃付近の長時間クリープ破断強度のすぐれた12クロム耐熱鋼を開発し,その特性について詳しい研究を行なった. すなわち,低N(0.035%)で製造を容易にし,G.E社のものよりMo量を多くし,長時間の高温強度を安定にした. さらに大型鋼塊のため偏析しやすいので,低Si(0.035%)にしてこれを防止した.本年は12クロム耐熱鋼の600〜650℃における長時間クリープ破断強度におよぼすW量の影響について詳細な研究と検討を行なった. この結果,Moを無添加とし,Wを2.6%として0.12cー11.5Crー0.8Niー0.25Vー0.05Nbー0.055N鋼を溶製した. 650℃,10^5hのクリープ破断強度は約10〜12Kgf/mm^2の外挿値が得られ,G.E社のものに比べると同一温度で約2倍の高温強度を有し,かつ製造が容易な中圧タービンロータ材が得られた.他方,本鋼の組織変化を詳しく調べたところ,W添加はMo添加より炭化物反応を遅らせる効果があることがわかった. すなわちW添加は析出強化よりも固溶体強化の寄与が大きいために,高温長時間側の強度を高める効果が増幅される. また炭化物反応について調べるとM_3C→M_<23>C_6→M.ナD26.ニC2Cであり,W添加はこの反応をできるだけ遅らせる効果が相乗して長時間クリープ破断強度を高めたものと考えられる.以上,0.12Cー0.05Siー0.7Niー(2.3〜2.6)Wー0.25Vー0.05Nbー0.05N鋼において,1020℃焼入れ,720℃焼もどしを行なうことによって650℃における蒸気条件で使用できる画期的なタービンロータが得られることを指摘する.
During the period from 60 to 62, it is easy to segregate and reduce the temperature. The temperature of 550 ℃ is 600 ℃ for a long time. The tensile strength is 12 ℃ and the temperature is 12 ℃. The study of temperature and temperature characteristics is reliable. Temperature temperature, low N (0.035%), low N (0.035%). Low Si (0.035%), low temperature (0.035%), low temperature (0.035%). This year, 12 ℃, 600 ℃, 650 ℃, 12 ℃, 600 ℃, 650 ℃, 600 ℃, 650 ℃, 600 ℃, 650 ℃, 600 ℃, 650 ℃, 600 ℃, 650 ℃, 12 ℃, 600 ℃, 650 ℃, 600 ℃, 650 ℃, 60 ℃. The results showed that Mo added the temperature, W was 2.6%, 11.5Cr was 0.12c, 0.8Ni was 0.25V, 0.05Nb was 0.055N, and it was soluble. At 650 ℃, 10 ^ 5h, the breaking strength is about 10~12Kgf/ mm
项目成果
期刊论文数量(22)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
H.Masumoto;M.Sakakibara;T.Takahashi;T.Fujita: Preprint of the 1st International Conf.on Improved Coal-Fired Power Plants. (1986)
H.Masumoto;M.Sakakibara;T.Takahashi;T.Fujita:第一届国际燃煤电厂改进大会的预印本。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
朝倉健太郎;藤田利夫: 耐熱金属材料123委員会研究報告. 28. 11-18 (1987)
Kentaro Asakura;Toshio Fujita:耐热金属材料 123 委员会的研究报告。28. 11-18 (1987)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
朝倉 健太郎其他文献
JRR-3及びJRR-4の気送管設備を用いたα線トラックエッチング法による鋼中ボロンの状態分布観察法の確立と問題点
使用JRR-3和JRR-4气动管道设备采用α射线径迹蚀刻法观察钢中硼状态分布的方法的建立及其存在的问题
- DOI:
10.2355/tetsutohagane.93.634 - 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
朝倉 健太郎;敏彦 小関;稔 川手;光憲 石本 - 通讯作者:
光憲 石本
朝倉 健太郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('朝倉 健太郎', 18)}}的其他基金
高強度・高靭性フェライト系耐熱鋼における強化および脆化因子の究明
高强高韧铁素体耐热钢强化与脆化因素研究
- 批准号:
61550524 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
フェライト系耐熱鋼における機械的性質向上の研究
提高铁素体耐热钢力学性能的研究
- 批准号:
56550051 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
高強度耐熱鋼におけるクリープ破断強度の基礎的研究
高强耐热钢蠕变断裂强度基础研究
- 批准号:
X00210----575476 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
高強度耐熱鋼におけるクリープ破断強度の基礎的研究
高强耐热钢蠕变断裂强度基础研究
- 批准号:
X00210----575476 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
結晶粒形状の制御によるクリープ破断強度の改善
通过控制晶粒形状提高蠕变断裂强度
- 批准号:
X00095----165020 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)














{{item.name}}会员




