急速眼球運動の記録分析と発生機構の解明

快速眼球运动记录分析并阐明发生机制

基本信息

  • 批准号:
    62480357
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 3.78万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    1987
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1987 至 1988
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

光源に対する角膜表面からの反射像(第1プルキンエ像)と水晶体裏面からの反射像(第4プルキンエ像)との相互の位置関係を自動分析することによって眼球運動を記録する本装置は、計画当初、ビームスキャナー(Gー120D)と半導体ポジションセンサーの組み合わせによるメカニカル方式を用いる予定であった。しかし、この方式では、斜行性眼球運動の分析に際して、XーY軸にズレが生じノイズの原因となることがわかった。このためビームスキャナー(KDGー16105C)と受光器(KDGー26017ー02)による電子スキャナー方式を用いてこの問題を解決し、装置を開発した。本装置をつかって、正常被検者の水平、垂直、斜行の急速眼球運動を記録したが、本装置は、ダブルプルキンエ像を用いたCornsweetらの従来の方式に比べて、電子スキャナー方式を用いたため、瞬目運動の除外が容易となり、空間分解能は5分の1度、時間分解能は約1msecとかなり精度の高いものとなった。しかし、測定範囲は、瞳孔の大きさと、プルキンエ像をつくる光源(平行光)の関係から、±10度以下に制限され、またプルキンエ像ができる平面が、急速な眼球運動(特に斜行性)の際に、微妙に変化するため、記録の一部が不安定となった。これらの問題を解決するため、光源のエネルギーロスを少なくするための光学系の改良と、プルキンエ像の安定した像でとらえるための自動焦点システムの採用が必要であることがわかった。
The device automatically analyzes the positional relationship between the reflected image of the cornea surface (1st position) and the reflected image of the lens surface (4th position), and records the eye movement. Analysis of oblique and oblique eye movements in X and Y axes This problem is solved and the device is developed by using the electronic mode of the photoreceiver (KDG 16105C) and the photoreceiver (KDG 26017 02). The device can record horizontal, vertical and oblique rapid eye movements of normal subjects. The device can record horizontal, vertical and oblique rapid eye movements of normal subjects. The relationship between the measurement range, pupil size, and image source (parallel light) is limited to ±10 degrees or less, and the relationship between the measurement range and the image source (parallel light) is limited to ±10 degrees or less, and the relationship between the measurement range and the pupil size is limited to ± 10 degrees or less. To solve this problem, we need to improve the optical system, improve the stability of the image, and improve the quality of the image.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

上村 卓也其他文献

末梢神経の再生医療 ―マウスモデルにおけるiPS細胞ハイブリッド型人工神経の長期成績と安全性―
周围神经再生医学 - iPS细胞混合人工神经在小鼠模型中的长期结果和安全性 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    上村 卓也;池田 幹則; 高松聖仁;横井卓哉;岡田 充弘 ;香月 憲一
  • 通讯作者:
    香月 憲一
手根管症候群・肘部管症候群の再手術例に対する脂肪弁を用いた神経ラッピング治療
脂肪瓣神经包裹治疗腕管综合征、肘管综合征再次手术病例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    上村 卓也;高松 聖仁;横井 卓哉;斧出 絵麻;宮島 佑介;岡田 充弘
  • 通讯作者:
    岡田 充弘
箸型食事支援ロボットの開発-食品把持反力提示システムの提案-
筷子型进食辅助机器人的开发 - 握持食物反力呈现系统的提案 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    澤谷 知輝;上村 卓也;中村 尚彦;竹内 岳;浜 克己
  • 通讯作者:
    浜 克己
橈骨遠位端変形治癒骨折に対する術前三次元切削加工人工骨を用いたコンピュータ支援矯正骨切り術の治療成績
术前三维切割人工骨计算机辅助截骨矫正桡骨远端畸形愈合骨折的治疗效果
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    米田 昌弘;香月 憲一;佐々木 康介;矢野 公一;上村 卓也;高岡 邦夫
  • 通讯作者:
    高岡 邦夫
上肢末梢神経断裂に対する穿通枝脂肪弁を併用した人工神経移植の治療成績
人工神经移植联合穿支脂肪瓣治疗上肢周围神经横断的效果
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    上村 卓也;高松 聖仁;小西 定彦
  • 通讯作者:
    小西 定彦

上村 卓也的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('上村 卓也', 18)}}的其他基金

運動学習中のパターン探索の機能的意義と神経メカニズム
运动学习过程中模式搜索的功能意义和神经机制
  • 批准号:
    15J09948
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 3.78万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
特発性耳性眩暈における自律神経異常の研究
特发性耳性眩晕的自主神经异常研究
  • 批准号:
    58480349
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 3.78万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
頭部回転中の固視機能の分析
头部旋转时的固定功能分析
  • 批准号:
    X00090----457430
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 3.78万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
耳性眩暈例における瞳孔径測定法による自律神経異常の研究
耳性眩晕患者瞳孔直径测量的自主神经异常研究
  • 批准号:
    X00090----957209
  • 财政年份:
    1974
  • 资助金额:
    $ 3.78万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
眼病および眼球運動異常の定量的分析
眼部疾病及眼球运动异常的定量分析
  • 批准号:
    X00090----757203
  • 财政年份:
    1972
  • 资助金额:
    $ 3.78万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
頭位眼振の分析とその臨床的意義
位置性眼球震颤分析及其临床意义
  • 批准号:
    X40440----721063
  • 财政年份:
    1965
  • 资助金额:
    $ 3.78万
  • 项目类别:
    Particular Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了