山村民俗の物質文化的研究(中部山岳地域の山村の民具による景微復元への試み)

山村民俗物质文化研究(中部山区山村民间工具复原风光的尝试)

基本信息

  • 批准号:
    63450045
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    1988
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1988 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.日本の物質文化研究、民具研究は、渋沢敬三によって創始されたが、その端は新城市出身の早川孝太郎に招じられた渋沢の花祭見学にあった。日本の民具の系統的な収集は、早川孝太郎、渋沢敬三らによって、昭和2年ごろ北設楽から始められた。そのような意味で、アチックミューゼアムの民具コレクションにおける、北設楽地方からの収集品の占める位置づけを行なった。2.資料館、博物館所蔵の民具の図化、愛知県15館、隣接する長の県1館、岐阜県2館、愛知県の社寺等3について、主題の山村民俗に関する民具の実例図110点を作成し、基本資料とすることができた。3.明治13年の『北設楽群農具図解』所収の農具のうち、地域的特色豊かな小型唐箕の実例、調査に力を入れ、構造を究明し、南北設楽地方を中心とする分布状況を明らかにした。また、松根利用の時代の燈火具、背負い梯子について調査を行った。4.人力犁については、美濃、飛騨に分布の主体があるが、三河では稲式町で使用され分布の南限であることを確認した。5.近年静岡県下で調査が進んでいる鹿打ち神事の予祝儀礼の、東栄町の鹿打ち神事の作り物のシカ、弓、矢の調査研究を進めた。6.三河山村に残存する桶茶の習俗(ささらや桶を使って茶をたてる)について、民具の調査研究を進めた。7.三河地域に残存する火鑑習俗にうち、砥賀神社、岡崎帝鎭漏、坪崎地蔵堂の火鑑用具について調査研究を進め、民間信仰の儀礼用具についても研究を行った。8.三州荷稼ぎ、信州中馬について、民具の調査研究を進めた。
1. Japan's material and cultural research, civil research, The Japanese people have a system of It means that the people's homes are located in the north of the city, and the people's homes are located in the north of the city. 2. 3. Examples of civilian furniture related to mountain village folk customs, including data centers, museums, Aichi Prefecture 15, neighboring Nagano Prefecture 1, Gifu Prefecture 2, and Aichi Prefecture 3. Basic data. 3. In Meiji 13th year, the characteristics of small scale farming tools, investigation force, structure, and distribution of north-south equipment were clearly described. Matsumoto and Matsumoto conducted investigation by using the lights and ladders of the times. 4. Manpower plowing, Mino, Hida distribution of the main body, Sanhe 5. In recent years, Shizuoka Prefecture has made progress in the investigation of Shizuoka Prefecture, Shizuoka Prefecture, and Shizuoka Prefecture. 6. Research on the custom of bucket tea in Sanhe Mountain Village 7. Research on fire detection tools in Mirakawa area, Shiga Shrine, Okazaki Prefecture, and Pingzaki Prefecture, and research on ritual tools in folk beliefs. 8. Sanzhou lotus harvest, Xinzhou Zhongma, civilian equipment survey research progress.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
木下忠 他: "山村民俗の物質文化的研究-三河山村の民具の研究を中心に-" 代表者 木下忠,
木下正等:《山村民俗物质文化研究——以三河山村民间器物研究为重点》代表人物:木下正
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

木下 忠其他文献

木下 忠的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了