先天性代謝異常症の国際的化学診断システムの確立

建立国际先天性代谢缺陷化学诊断体系

基本信息

  • 批准号:
    03807062
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.02万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1991
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1991 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

先天性代謝異常症は尿などの有機酸、アミノ酸を分析することで化学診断が可能である。著者らは国内の依頼には凍結試料を用いてきたが、海外から凍結試料を送付することは手間および費用の面で、非常に困難である。化学診断システムの国際化には試料の輸送法が最大の検討事項である。この点を検討するため、異常成分を混合した合成尿を浸みこませた乾燥ロ紙を作成し、中国、ブラジル、チリ、米国の協力機関に年4回送付した。これらの協力機関から検体の入った封筒をそのまま直ちに返送してもらい、その検体を分析に供した。これらの結果を、冷凍保存しておいた検体を対照に、輸送上の問題として季節(気温、湿団など)、輸送に要する時間、地域の特殊性などによる影響ついて検討を行なった。協力機関は北半球と南半球の国々であり、夏期と冬期を同一時期に検討することになった。その結果、輸送に要する日数や、種々の条件による影響は無視できるほど小さく、乾燥ロ紙による輸送法を本システムに採用し得ることを明らかにした。しかし、実際の化学診断は迅速性が要求されるため、さらに時間短縮について、通常の航空便と郵送料は高額ながらほぼ2倍の速度のEMS(国際ビジネス郵便)で比較検討した。その結果、上述の通り分析結果には影響はなかったが、時間の短縮が可能であり、急を要する化学診断のためEMSによる輸送は有用であることから明らかになった。しかし、中国のようにEMSを利用しても効果がほとんど上がらないところがあり、今後の課題として残された。結果の報告には時差に関係なく送信できるファクシミリ通信が有用であることを確認した。協力機関のみならず、その他の機関から実際の試料の分析依頼は予想以上に多く、早急に国際的システムとして確立する必要があり、本システムの運営方法(特に経費の問題)を含めて検討する必要が生じてきた。
Chemical diagnosis of congenital metabolic disorders is possible through analysis of organic acids and acids in urine. It is very difficult to send frozen samples overseas and to pay for them in China. The internationalization of chemical diagnosis system and sample transportation method are the most important issues to be discussed. This paper is prepared by mixing synthetic urine with abnormal components, China, Russia, Russia and the United States. The cooperation mechanism of the two sides is to provide the input and output of the two sides. The results of this study include: cryopreservation, temperature, humidity, transportation, season, transportation time, and regional specificities. The cooperation agency is located in the northern hemisphere and the southern hemisphere, and the summer and winter periods are discussed in the same period. The results, transport requirements, conditions, effects, etc. are not considered, and the paper drying method is used. In fact, chemical diagnosis is required to be rapid, and the time is shortened. In general, air mail delivery is twice as fast as EMS(International Mail Service). The results of the above analysis are available for chemical diagnosis. China's EMS utilization is a problem The result is that the time difference between sending a message and sending a message is very important. The analysis of the actual test materials of the cooperation organization and other organizations is based on the above considerations. The necessary conditions for the establishment of the international system for the early development of the system are discussed. The operation method of the system (special economic cost) includes the necessary conditions for the discussion.

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Y.Y. Lin: "Diagnosis of organic acidemia in developing countries" Clin.Chim.Acta. 201. 145-150 (1991)
Y.Y.
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Y.Inoue: "International collaboration between Japan and developing countries diagnosis of inborn errors of metabolism using filter paper method" Proc.5th.AsianーPacific Congress of Clin.Biochem.(1991)
Y.Inoue:“日本与发展中国家之间的国际合作,利用滤纸法诊断先天性代谢缺陷”,Proc.5th.Asian-Pacific Conference of Clin.Biochem.(1991)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
井上 義人: "先天性代謝異常症の化学診断ー海外からのサンプルをどう処理するかー" 日本医用マス学会講演集. 16. 109-112 (1991)
Yoshito Inoue:“先天性代谢紊乱的化学诊断 - 如何处理来自海外的样本”日本医学数学学会会刊 16. 109-112 (1991)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
井上 義人: "先天性代謝異常症の国際的化学診断システムの確立ー海外からのサンプルの輸送法の検討ー" 金沢医科大学総合医学研究所年報. 3. (1992)
井上义人:“建立先天性代谢紊乱的国际化学诊断系统-从海外运输样本的方法的考虑”金泽医科大学普通医学科学研究所年度报告3。(1992)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

井上 義人其他文献

井上 義人的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('井上 義人', 18)}}的其他基金

PCBの血中濃度と体内蓄積量との相関に関する研究
PCB血浓度与体内蓄积量相关性研究
  • 批准号:
    X00210----877117
  • 财政年份:
    1973
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了