電流・電位変動スペクトルを用いた電解研磨除染の新評価方法の研究

电流/电位涨落谱电解抛光去污评价新方法研究

基本信息

  • 批准号:
    04680220
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.09万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1992
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1992 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

申請書の研究計画・方法に従い、購入機器のセットを行い、あわせてそれらを一括制御するためのコンピュータプログラムを作成し、電解研磨中の電流あるいは電位変動の連続的な測定記録を可能するシステムの構築を行った。つぎに、このシステムを用いて、放射性腐食生成物を模擬した酸化皮膜を形成した304ステンレス鋼を燐酸溶液中で定電位電解研磨した際の電流変動の観察を行った。この場合、燐酸濃度は28vol%とし、ステンレス鋼はあらかじめ電気炉において600℃で一定時間酸化させたものを用いた。電解研磨の際に観察された電流変動スペクトルを、最大エントロピー法(MEM)によって解析した結果、0.01Hz〜10Hzの周波数範囲で、比較的再現性のある周波数スペクトルが認められた。特に、0.1Hz〜10Hzの周波数範囲においては、両対数グラフ上で直線関係を示し、その傾きが-1から-4となった。この傾きは電解研磨開始直後には比較的高い値を示すが、研磨が進行するにつれて徐々に-3以下の低い値に落ち着く傾向のあることを見い出した。それらの傾きと測定電流値の平均あるいは分散値との相関については今後の課題である。以上の観点から、電解研磨除染時の電流変動を観察しその周波数スペクトルの傾きに着目することにより、除染進行状態をモニターできる可能性が認められた。ただし、現段階においては、ステンレス鋼試料上の酸化皮膜の厚さ、撹拌、温度、電解液濃度などのパラメーターについて十分に把握していないので、今後これらについてのデータを精力的に収集するとともに、従来用いられてきた除染条件の再評価及び最適除染条件の提案を行う。
Application for research plan and method, purchase of equipment, construction of equipment including control of equipment, preparation of equipment, measurement of current and potential changes in electrolytic grinding, construction of equipment. In the process of electrolytic grinding, radioactive decay products are simulated, acidified films are formed, and current fluctuations are observed during constant potential electrolytic grinding in phosphoric acid solution. In this case, the phosphoric acid concentration is 28 vol %, and the temperature of the steel is 600℃. Electrolytic polishing is performed by detecting the current variation, maximum amplitude measurement (MEM), analyzing the results, and comparing the reproducibility of the frequency range from 0.01 Hz to 10Hz. In particular, the frequency range of 0.1Hz ~ 10Hz is shown as a straight line relationship between the frequency range and the frequency range. After the electrolytic grinding starts, the high value of the grinding is displayed, the grinding is performed, and the low value is displayed. The average value of the measured current is the average value of the measured current. The above points, the current variation during electrolytic polishing and decontamination, the frequency of the cycle, the state of decontamination and the possibility of decontamination are recognized. The thickness, stirring, temperature and electrolyte concentration of the acidified film on the steel sample are well controlled in the present stage, and the collection of the acidified film energy in the future is re-evaluated and the proposal of the optimum decontamination conditions is made.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小崎 完其他文献

福島原発事故で発生した廃棄物の合理的な処理・処分システム構築に向けた基盤研究:(1) 全体概要とトピックス
构建福岛核电站事故废物合理处理处置体系的基础研究:(1)总体概述和选题
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    池田泰久;竹下健二;佐藤修彰;桐島 陽;三村 均;新堀雄一;佐々木隆之;稲垣八稲広;出光一哉; 鈴木達也;小崎 完;佐藤 務
  • 通讯作者:
    佐藤 務
福島原発事故で発生した廃棄物の合理的な処理・処分システム構築に向けた基盤研究:(9) ベントナイト中のセシウムの拡散挙動に及ぼす塩濃度及び温度の影響
构建福岛核电站事故废物合理处理处置体系的基础研究:(9)盐浓度和温度对铯在膨润土中扩散行为的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小池雄介;渡辺直子;小崎 完
  • 通讯作者:
    小崎 完

小崎 完的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小崎 完', 18)}}的其他基金

放射性廃棄物の地層処分におけるセメント溶出物質の粘土バリア材料に及ぼす影響評価
放射性废物地质处置过程中水泥浸出物对粘土屏障材料的影响评价
  • 批准号:
    11780366
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高レベル放射性廃棄物地層処分緩衝材中のイオンの移行メカニズムの解明
高放废物地质处置缓冲材料中离子迁移机制的阐明
  • 批准号:
    09780446
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高レベル廃棄物地層処分緩衝材中のイオンの移行挙動に関する研究
高放废物地质处置缓冲材料中离子迁移行为研究
  • 批准号:
    08780462
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高レベル地層処分緩衝材中のナトリウムイオンの移行挙動に関する研究
高放地质处置缓冲材料中钠离子迁移行为研究
  • 批准号:
    07780426
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

Characterization of physical processes in the process zone during free jet-based plasma electrolytic polishing
基于自由射流的等离子体电解抛光过程区域物理过程的表征
  • 批准号:
    536840529
  • 财政年份:
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Research Grants
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了