人工2次元格子間隔制御によるフェルミ準位近傍電子状態密度の摂動と表面活性化の研究

人工二维晶格间距控制费米能级附近电子态密度扰动及表面激活研究

基本信息

  • 批准号:
    05804034
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.96万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1993
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1993 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、下地の基盤にf.c.c.構造のRh単結晶表面を用いて創製したf.c.c.構造の鉄薄膜の電子状態密度について、膜厚とともに変化する様子を角度分解型光電子分光法によって詳細に測定した。その結果、一層目の鉄薄膜は下地との相互作用によってフェルミ準位直下の状態密度が消失することが明らかになり、水素の特異な吸着状態の出現の原因となっていることが解った。二層目からはf.c.c.構造に対応した分散関係を示す電子状態が層の厚みとともに成長するが、8層目以上になると分散の度合が小さくなり、表面構造の変化に対応して異なる電子状態に移行していくことが明かとなった。さらに、フロンテイア軌道となるフェルミ準位近傍の電子状態密度を調べるため、角度分解型の逆光電子分光法の製作を行った。現有の超高真空装置の機能を生かしたまま、空電子状態密度を測定するために、分光器はコンパクトにして直線駆動機構によって試料に近づけて放出される光の取り込み立体角を大きくするとともに、電子銃が試料の周りで回転するようにし、角度分解型の測定ができるように工夫した。このため、カソードから熱電子を取り出すレンズをトリオードに設計して、低エネルギー領域で高い電流密度と高いエネルギー分解能をもつ電子銃の試作と、CaF2の窓材とチャンネルトロンの組み合せによるバンドパスによって9.8eVのエネルギーの光を幅0.6eVで検出する高感度の光検出器の開発を行った。電子銃からは0.5μAの電流密度が得られたが、今後さらに電流密度を大きくすることが課題である。また、検出器には信号以外の漏れ電子が混入することが判明したため、シールド用の円筒を新たに製作して改良を試みている。完成次第、相互作用でフェルミ準位の上に存在すると予想される表面電子状態密度を測定することによって、フロンテイア軌道と表面反応との関わりを明かにする。
In this study, the electron state density of Fe thin films with f.c.c. structure was measured in detail by angular resolution photoelectron spectroscopy. As a result, the state density of a thin iron film under the ground disappears, and the reason for the appearance of a specific adsorption state of water is explained. The structure of the two layers is different from that of the other layers. The method of making angle resolution type inverse photoelectron spectroscopy is proposed. The function of the existing ultra-high vacuum device is to measure the electron state density in the air, to measure the solid angle of the sample, to measure the electron state density in the air, and to measure the electron state density in the air. In this paper, the author designs a high-sensitivity optical detector with high current density and high decomposition energy in the low-energy region, and designs a high-sensitivity optical detector with high sensitivity in the 9.8eV and 0.6eV optical amplitude in the CaF2 material. The current density of 0.5μA for electron emission was obtained, and the current density was increased. The leakage electrons outside the detector are mixed in, and the detection device is used for new production and improvement. Complete the order, interaction, and the existence of the desired surface electron state density.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
C.Egawa: "Electronic structure and reactivity of ultra-thin Fe tilms on a Rh(100)surface." Surface Science. (印刷中). (1994)
C.Ekawa:“Rh(100) 表面上的超薄 Fe 薄膜的电子结构和反应性”(正在出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

江川 千佳司其他文献

江川 千佳司的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('江川 千佳司', 18)}}的其他基金

分子線を用いた表面新物質層の創製とその反応性に関する研究
利用分子束创建新型表面材料层及其反应性的研究
  • 批准号:
    07804043
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
原子オーダーの極薄膜新物質の作製とその性質の解明
在原子级上创建新型超薄膜材料并阐明其性能
  • 批准号:
    62740250
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
単結晶表面の修飾によるモデル合金触媒の研究
单晶表面改性模型合金催化剂的研究
  • 批准号:
    59740208
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
単結晶面上での一酸化炭素の水素化反応機構の研究
单晶面上一氧化碳加氢反应机理的研究
  • 批准号:
    58740199
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

紫外線・真空紫外線を用いた光電子・逆光電子分光法による強相関物質の電子状態
使用紫外和真空紫外光的光电子和反光电子能谱研究强相关材料的电子态
  • 批准号:
    16684010
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
温度可変正・逆光電子分光法によるMO_4O_<11>の金属・半導体転移の研究
变温正反光电子能谱研究MO_4O_<11>金属-半导体转变
  • 批准号:
    07640446
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
角度分解正逆光電子分光法によるアルカリ金属GIC表面の電子構造の研究
利用角分辨正向和逆向光电子能谱研究碱金属 GIC 表面的电子结构
  • 批准号:
    62609504
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了