中速度域のイオン-アルカリ金属原子衝突における電子移行を伴う励起過程の研究

中速离子-碱金属原子碰撞中伴随电子转移的激发过程研究

基本信息

  • 批准号:
    06640525
  • 负责人:
  • 金额:
    --
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1994
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1994 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

中間速度域のイオン-原子衝突において、電子捕獲断面積および電子交換断面積の速度依存に認められる特有の構造の生成機構について研究した。この構造の一般的特性を知るために標的を希ガス原子からアルカリ金属原子に変えて実験を行った。加熱された炉から噴出する安定したナトリウム原子線に,1〜20keVおよび20〜300keVのエネルギーの加速器からひきだされたH^+およびHe^+のイオン線を衝突させ、励起準位に電子を捕獲した原子からの放射光を光子計数し、その準位への電子捕獲断面積を求めた。他の研究者による異なる衝突系についての結果と比較検討することにより、中間速度域における電子捕獲断面積の振る舞いと衝突速度および標的原子の軌道電子速度の間の相関を認めた。これらを説明するために衝突の前後において移行する電子の運動量が保存するモデルをつくり、計測値との定性的な一致をみた。また上記の電子移行モデルによれば、電子捕獲断面積の振る舞いに標的原子の角運動量状態にたいする依存性が現れることが予想される。通常の標的原子はS-状態にある。発振周波数安定化装置を付加した波長可変レーザーを用いて、ナトリウム原子に共鳴励起光を照射することによりNa(3p)を生成し、P-状態にある標的原子について同様の衝突実験を行った。得られた結果を解析し、電子捕獲断面積の衝突速度の変化にともなう振る舞いに標的原子の角運動量状態に対するつよい依存性を認めた。これらの成果を発表するための論文を準備しつつある。
Study on the velocity dependence of electron capture cross-section area and electron exchange cross-section area in intermediate velocity domain The general characteristics of the structure are known as the atomic structure. The heating furnace is stable, the atomic line is stable, the electron capture area is stable, and the electron capture area is stable. The results of the comparative study of the electron capture cross-section area in the intermediate velocity domain and the correlation between the orbital electron velocity of the target atom and the collision velocity are presented. The amount of electron movement before and after the conflict is preserved, the measurement value is determined, and the consistency is determined. The dependence of electron migration on the angular motion of the target atom is discussed. Usually the target atom is in S-state. The wavelength of the oscillation frequency stabilizing device can be changed by adding the resonance excitation light to the atom, and the collision can be realized by using the resonance excitation light to generate Na(3p) and P-state. The results of the analysis, electron capture cross-section area and collision speed change, vibration, angular motion of the target atom state, the dependence of The results of this paper are presented in detail.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

岡阪 令其他文献

岡阪 令的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('岡阪 令', 18)}}的其他基金

多価イオン衝突における極紫外域輻射と荷電変換過程の研究
多价离子碰撞中的极紫外辐射和电荷转换过程研究
  • 批准号:
    57055029
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Fusion Research

相似海外基金

原子衝突による多価イオンの励起状態への電子捕獲断面積の研究
原子碰撞引起的多电荷离子激发态电子捕获截面的研究
  • 批准号:
    X00090----254104
  • 财政年份:
    1977
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
炉心プラズマ中に予想される不純物イオンの励起, 電離および電子捕獲断面積の測定
测量核心等离子体中预期杂质离子的激发、电离和电子捕获截面
  • 批准号:
    X00040----111011
  • 财政年份:
    1976
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research
炉心プラズマ中に予想される不純物イオンの電離および電子捕獲断面積の測定
测量核心等离子体中预期杂质离子的电离和电子捕获截面
  • 批准号:
    X00040----011709
  • 财政年份:
    1975
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了