銀河宇宙線強度の長期変動より推定される太陽系磁気圈の大きさに関する研究

根据银河系宇宙线强度长期变化估算太阳系磁场大小的研究

基本信息

  • 批准号:
    06640572
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.02万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1994
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1994 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、長期間(40年以上)にわたる銀河宇宙線強度と太陽活動度との関係を調べ、銀河宇宙線強度に影響を及ぼす太陽系磁気圈の大きさを推定する事にあった。解析では、太陽活動度の指標として太陽黒点数、銀河宇宙線強度のデータとして世界各地の中性子モニターの中から、特に長期間連続観測がなされているDeep River及びOttawaの月平均値を用いた。ある月の宇宙線強度は、宇宙線のモジュレーション理論に基づき、研究代表者によって導入された重回帰モデルにより、その月以前の太陽黒点数の1次結合で表現される。一般に、両者には11年周期の変動が存在し、太陽活動度の変化に対して宇宙線の強度変化に約1年の遅れのある逆相関関係が見い出されている。本研究は、上記のモデルにより、あらゆる遅れを含んだ相関を調べ、その中で最大の遅れを求め、その大きさから太陽系磁気圈の大きさを推定しようとするものである。最大の遅れをもとめる為に赤池の情報量基準を用いた。これは、観測値とモデルによる計算値との相関を調べるだけでは導入する回帰係数の数に制限が付かないことから、統計的に有意義な最小数の回帰係数の組を見い出す為でる。その結果、最大の遅れは約30カ月であることが明らかになった。即ち、現在観測される宇宙線強度はその約30カ月前に太陽風に乗って太陽から離れた太陽活動度に関連した磁気擾乱の影響を受けていることになる。銀河宇宙線はほぼ光速なので、宇宙線にとって太陽系磁気圈は準定常状態にあると見なしうる。従って、その擾乱は現在太陽から約210a.u.の位置に到達していることになり、それが太陽系磁気圈の大きさということになる。これはこれまでに発表されている値より若干大きな値である。現状では、衛星等による直接観測は不可能であることから、当面、本研究の結論は十分に意義のある値であると考えている。
は の purpose, this study (40 years) between long-term に わ た る galactic cosmic ray intensity と solar activity と の masato is を べ, galactic cosmic ray intensity に influence を and ぼ す solar magnetic 気 big circle の き さ を presumption す る matter に あ っ た. Parsing で は の index, sun mobility と し て sun black points, galactic cosmic ray intensity の デ ー タ と し て in all over the world の temper モ ニ タ ー の in か ら, に even between long-term 続 観 measuring が な さ れ て い る Deep River and び Ottawa の month on average numerical を with い た. あ る month の cosmic ray intensity は, cosmic ray の モ ジ ュ レ ー シ ョ ン theoretical base に づ き representatives, research に よ っ て import さ れ た back 帰 モ デ ル に よ り, そ の month ago の sun black points の one combining で performance さ れ る. General に, struck に は 11-year cycle の - fixed が し の, sun mobility - the に し seaborne て cosmic ray の intensity variations change に about 1 year の 遅 れ の あ る anti-phase masato masato wearing が い out さ れ て い る. は, this study written の モ デ ル に よ り, あ ら ゆ る 遅 れ を containing ん だ phase masato を べ, そ の で maximum の 遅 れ を め, そ の big き さ か ら solar magnetic 気 big circle の き さ を presumption し よ う と す る も の で あ る. The maximum <s:1> 遅れを とめる とめる is the に akaiike <s:1> intelligence volume benchmark を for た た. こ れ は, 観 numerical と モ デ ル に よ る calculation numerical と の phase masato を adjustable べ る だ け で は import す る 帰 coefficient の several limitations に が back pay か な い こ と か ら, statistical に meaningful な minimum number の meet back 帰 coefficient の group を い ends of the で す る. Youdaoplaceholder0 そ results, maximum 遅れ 遅れ 遅れ approximately 30カ months である とが とが months ら ら になった になった. Namely ち, now 観 さ れ る cosmic ray intensity は そ の about 30 に カ month ago the solar wind に 乗 っ て sun か ら from れ た solar activity に masato even し た magnetic 気 disrupt の を by け て い る こ と に な る. Galactic cosmic rays ほぼ ほぼ the speed of light な で で, cosmic rays にとって the <s:1> quasi-steady state of the solar system's magnetosphere にあると can be found in な うる うる. 従 っ て, そ の disrupt は now sun か ら about 210 a. u. の arrive location に し て い る こ と に な り, そ れ が solar magnetic 気 big circle の き さ と い う こ と に な る. <s:1> れ れまでに れまでに れまでに release されて されて る る value よ れまでに れまでに several large <s:1> な values である. Status quo で は, such as satellite に よ る 観 は measurement directly impossible で あ る こ と か ら, face to face, this research conclusion の は very に meaning の あ る numerical で あ る と exam え て い る.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Isao Morishita and Kazuo Nagasihima: "The Extent of Heliomagnetosphere Inferred from the Phase Lag of Cosmic-Ray Soar-Cycle-M0dulation behind Sunspot Activity during 1950-1992" Journal of Geomagnetism and Geoelectricity. 47(発表予定). (1995)
Isao Morishita 和 Kazuo Nagasihima:“从 1950 年至 1992 年太阳黑子活动背后的宇宙射线旋变周期调制的相位滞后推断的日磁层范围”,《地磁与地电》杂志 47(待出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

森下 伊三男其他文献

森下 伊三男的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('森下 伊三男', 18)}}的其他基金

高エネルギー宇宙線の銀河系磁場内での振る舞いについての研究
高能宇宙线在银河磁场中的行为研究
  • 批准号:
    08237220
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
惑星間空間磁場の変動に伴う宇宙線フォーブシュ減少の研究
行星际空间磁场涨落引起的宇宙线法布歇还原研究
  • 批准号:
    63740149
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
太陽系磁気圏外に存在する宇宙線強度異方性の研究
太阳系磁层外宇宙线强度各向异性研究
  • 批准号:
    59740133
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
太陽系磁気圏による宇宙線の軌道及び異方性が受ける影響についての研究
太阳系磁层对宇宙线轨迹及各向异性的影响研究
  • 批准号:
    57740147
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

定常波力の船体横流れ影響と長周期変動を考慮した荒天下の船舶操縦運動計算法の開発
考虑稳态波浪力对船体侧流和长周期波动影响的恶劣天气下船舶操纵运动计算方法的发展
  • 批准号:
    24K07909
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
太陽活動の長周期変動のメカニズム解明および太陽活動が地球気候に与える影響の評価
阐明太阳活动长周期波动机制及评估太阳活动对地球气候的影响
  • 批准号:
    06J06353
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
理想化大気大循環モデルを用いたストームトラックと長周期変動に関する研究
使用理想化大气环流模型研究风暴路径和长周期波动
  • 批准号:
    02J00270
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
人工衛星高度計及び海洋循環モデルを用いた日本海の長周期変動の研究
利用卫星测高和海洋环流模型研究日本海的长周期波动
  • 批准号:
    99F00403
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
北太平洋中高緯度大気海洋系の長周期変動に関する研究
北太平洋中高纬度大气-海洋系统长周期波动研究
  • 批准号:
    09740362
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
地下水の水位にみられる長周期変動の発生機構の解明
阐明观测到的地下水位长期波动机制
  • 批准号:
    08740359
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
肥大船船尾流場の長周期変動の数値シミュレーションに関する研究
大型船舶尾流场长周期脉动数值模拟研究
  • 批准号:
    08751070
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
衛星SBUV観測のもとづく成層圏オゾンの長周期変動に関する研究
基于卫星SBUV观测的平流层臭氧长周期波动研究
  • 批准号:
    02228215
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
成層圏大気大循環の長周期変動に関する研究
平流层大气环流长周期波动研究
  • 批准号:
    02740212
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
衛星SBUV観測にもとづく成層圏オゾンの長周期変動に関する研究
基于卫星SBUV观测的平流层臭氧长周期波动研究
  • 批准号:
    01646516
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了