pH感受性微小電極とpHガラス電極を用いた細胞内局所麻酔薬濃度の測定
使用 pH 敏感微电极和 pH 玻璃电极测量细胞内局麻药浓度
基本信息
- 批准号:06671540
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
細胞外に塩酸プロカインを投与したときの細胞内プロカイン濃度と細胞内pHの変化を調べた。1)、細胞内pH測定にもちいる水素イオン感受性センサーは細胞内の水素イオンだけでなくイオン化型局所麻酔薬でも電位を生じる。プロカイン濃度をかえて電位をはかるとプロカインによる校正曲線が得られる(Figure 1)。pH感受性電極をザリガニの巨大軸索内に刺入して、細胞外を1mMのプロカイン溶液で灌流したところ、10分間で電位は32.4±1.2mV(mean±SD;n=8)増加した。これを校正曲線にあてはめると、細胞内プロカイン濃度は0.7-0.8mMとなる。実験に用いた溶液のpHは7.60±0.03。このとき細胞内pHは7.25で、上記の校正曲線は細胞内液類似液にプロカインを溶解してpH7.25に調整したもので測定した。ここでは局麻薬による細胞内pHの変化分は無視した。2)、局所麻酔薬は非イオン化型で細胞膜を通過して、細胞内でイオン化する。したがって、局所麻酔薬により細胞内pHは上昇するはずである。水素イオンセンサーに高濃度の局麻薬を溶解させると、pH感受性は保たれたまま、局所麻酔薬感受性のみが低下する。これを用いてプロカインによるザリガニ巨大軸索での細胞内pHの変化を調べたところTable 1.に示す結果が得られた。いずれも10分間の灌流による結果である。3)、1)の結果を 2)で得られた細胞内pHの変化分で補正した。電極のpH応答性は40mV/pHだったので、1)の結果に7.2(40^*0.18)mVをたしてプロカイン濃度を求めたところ、細胞内のプロカイン濃度は1.0-1.1mMと修正された。結論;プロカイン1mMで軸索を灌流すると10分間で細胞内のpHは0.18上昇し、細胞内のプロカイン濃度は1.0-1.1mMになることがわかった。
The extracellular pH value is regulated by the intracellular pH value. 1)intracellular pH determination, intracellular pH determination The calibration curve is obtained by changing the potential of the solution (Figure 1). The pH-sensitive electrode was injected into the giant axons and perfused with 1mM solution outside the cells. The potential increased by 32.4± 1.2 mV (mean±SD;n=8) at 10 minutes. The calibration curve shows that the intracellular concentration of the protein ranges from 0.7 to 0.8 mM. The pH of the solution is 7.60±0.03. The intracellular pH was 7.25, and the calibration curve was adjusted to pH 7.25. The intracellular pH changes due to local anesthesia. 2)The cell membrane of the cell membrane and the cell membrane of the cell membrane are not changed. The intracellular pH of the cells increases. High concentrations of water, high pH sensitivity, low local anesthetic sensitivity The results of this study are as follows: 10 minutes of perfusion. 3)1) The results 2) The intracellular pH was corrected. The pH response of the electrode was 40mV/pH = 1). The results showed that the pH response was 7.2(40^*0.18)mV. The intracellular pH response was 1.0- 1.1 mM. Conclusion: 1mM axonal perfusion resulted in an increase in intracellular pH of 0.18 and an increase in intracellular concentration of 1.0- 1.1 mM.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
香月 博其他文献
D-システインの慢性投与は脊髄小脳失調症1型モデルマウスの症状進展を抑制する
长期给予 D-半胱氨酸可抑制 1 型脊髓小脑共济失调小鼠模型的症状进展
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森川 友理;関 貴弘;太田 智子;今野 歩;平井 宏和;倉内祐樹;香月 博;D-システインの慢性投与は脊髄小脳失調症1型モデルマウスの症状進展を抑制する - 通讯作者:
D-システインの慢性投与は脊髄小脳失調症1型モデルマウスの症状進展を抑制する
香月 博的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('香月 博', 18)}}的其他基金
モノカルボン酸による神経細胞PHの低下と局所麻酔増強作用との関係
一元羧酸降低神经元PH与局麻增效作用的关系
- 批准号:
04771107 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)