大雪山の山岳永久凍土からみた最近の気候変動

从大雪山永久冻土层看到的近期气候变化

基本信息

  • 批准号:
    06680156
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1994
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1994 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

標高約18070mの高根ケ原において10月に3m深までの試掘を行なった。これにより、直接的に永久凍土の存在を高根ケ原において初めて確認できた。またこの地点に自動地温記録計を設置した。永久凍土が発達する深さの下限は不明であるが、今後の地温観測により推定可能となる。これまでに永久凍土は北海平(標高2060m)と白雲分岐(標高約2100m)、平ケ岳南方湿原(標高約1620m)においてだけ直接的に存在が確認されていた。環境庁の調査許可日程の都合から条件の良い6月に北海平においてボーリングは行なうことは出来なかった。しかし、1995年春に当初の目標の10m深を越えるボーリングを実施する予定である。また8月に北海平において、風向風速、気温、雨量、日射量の自記装置を設置した。気温以外の気象観測が自記計によりなされるのは大雪山の山頂部ではこれが初めてである。また標高約2000mの白雪小屋における1985年以降の気温観測値の整理を行なった。この結果つぎのことが明らかになった。1985年から1988年にかけては、冬期に寒冷で夏期に温暖で、年較差の大きい内陸的な気温変化を示し、暖からの指数(WI)はほとんど15を上回る。しかし1989年以降は冬期に余り寒冷ではなく夏期にもそれ程温暖ではなく、年較差は小さくなり、暖かさの指数は15に達しない。また冬期の方が夏期よりも年による気温の偏差が大きい。年間の凍結指数と融解指数の年による変動を比較すると、凍結指数(3100から2400℃・days)の方が融解指数(1170から1000℃・days)よりも偏差が大きい。
The elevation is approximately 18,070 meters. <s:1> Takaone ケ, original にお て て, October に3 meters deep まで <s:1>, trial excavation を line なった. こ れ に よ り, direct に permafrost の high を root ケ に お い て early め て confirm で き た. Youdaoplaceholder0 た に location に automatic ground temperature recorder を Settings た た. The permafrost が reaches する depth さ the lower limit of the <s:1> is unknown であるが and the future <s:1> ground temperature 観 measurement によ によ is presumed to be possible となる. こ れ ま で に permafrost は north sea level (2060 m elevation) と baiyun gaps (elevation of about 2100 m), flat ケ YueNaFang wet original (elevation of about 1620 m) に お い て だ け に exist が directly confirm さ れ て い た. Environment 庁 の survey schedule permits の all match か ら condition good の い June に beihai flat に お い て ボ ー リ ン グ は line な う こ と は out な か っ た. <s:1> に in the spring of 1995 に the initial goal of <s:1> is 10 meters deep を the deeper えるボ the リ the グを グを the actual implementation する the set である. Youdaoplaceholder0 August に north sea level にお て て て, wind direction and speed, temperature, rainfall and solar radiation <s:1> self-recording device を set up た た. In addition to the temperature, the <s:1> weather conditions are 観 measured, が self-recorded, によ <e:1> なされる, <s:1>, at the summit of the Daxueshan <e:1>, で, れが, れが, and めてである. Youdaoplaceholder0 elevation approximately 2000 meters, <s:1> Snow house における since 1985 <s:1> temperature and gas 観 measurement <s:1> arrangement を line なった. The result of <s:1> ぎ ぎ とが とが is ら になった になった. 1985 か ら 1988 に か け て は, cold winter に で summer に で, poorer の in warm き い inland な 気 temperature variations change を し, warm か ら の index (WI) は ほ と ん ど 15 を る last time. し か し since 1989 は cold winter over に り で は な く summer に も そ れ cheng warm で は な く, small in poorer は さ く な り, warm か さ は 15 に の index of し な い. The <s:1> winter <s:1> square が summer よ よ よ による in a による year has a large <s:1> temperature deviation が and a large <s:1> による. Years の freeze と melting index の years に よ る - move を compare す る と, frozen index (3100 か ら 2400 ℃ days) の party が melting index (1170 か ら 1000 ℃ days) よ り も large deviation が き い.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
曽根敏雄: "北海道大雪山白雲小屋における1990-1993年の気温資料" 低温科学 物理篇 資料集. 53. (1994)
曾根敏夫:“北海道大雪山白云小屋 1990 年至 1993 年的温度数据”《低温科学物理版资料集》53。(1994 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

曽根 敏雄其他文献

曽根 敏雄的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('曽根 敏雄', 18)}}的其他基金

北海道大雪山のパルサの発達
北海道大雪山的豆类开发
  • 批准号:
    05780140
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
北海道の山岳永久凍土の発達
北海道山地多年冻土的发育
  • 批准号:
    04780245
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
大雪山における現在の周氷河環境と北海道の過去の周氷河環境
大雪山现在的冰缘环境和北海道过去的冰缘环境
  • 批准号:
    02952192
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (Research Fellowship)

相似国自然基金

交代地幔源区对三江特提斯大雪山铜镍矿床的控制作用研究
  • 批准号:
    42302097
  • 批准年份:
    2023
  • 资助金额:
    30.00 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目

相似海外基金

北海道大雪山のパルサの発達
北海道大雪山的豆类开发
  • 批准号:
    05780140
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
大雪山における現在の周氷河環境と北海道の過去の周氷河環境
大雪山现在的冰缘环境和北海道过去的冰缘环境
  • 批准号:
    02952192
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (Research Fellowship)
斜面および湿原の堆積物の分析による大雪山地域の環境地形学的研究
通过分析斜坡和湿地沉积物进行大雪山地区的环境地形研究
  • 批准号:
    63790458
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
大雪山をフィールドとする自然教室の事前指導用教材の開発
以大雪山为领域的自然教室预备教材的开发
  • 批准号:
    61917001
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
環境教育のための大雪山をフィールドとした教師研修
以大雪山为环境教育场地的师资培训
  • 批准号:
    60917001
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
大雪山をフィールドとする野外学習プログラムの教師用ガイドブックの開発
开发以大雪山为场地的户外学习项目教师指南
  • 批准号:
    59908005
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
大雪山系をフィールドとした、自然教室のための学習計画の作成
以大雪山脉为场地,制定自然教室的学习计划
  • 批准号:
    59908001
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
大雪山系をフィールドとする環境教育プログラムの研究
以大雪山脉为场地的环境教育事业研究
  • 批准号:
    57917001
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
大雪山永久凍土地域の植物群落とその生態
大雪山冻土区植物群落及其生态
  • 批准号:
    56740266
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
大雪山の蚊及びその楼息水域について
关于大雪山的蚊子及其呼吸区域
  • 批准号:
    X45220-----24001
  • 财政年份:
    1970
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了