金属酸化物を用いる金属イオンの選択的分離法に関する研究
利用金属氧化物选择性分离金属离子的研究
基本信息
- 批准号:07640809
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1 シュウ酸塩共沈-1400℃加熱処理によりZnFe_2O_4を合成した。得られた結晶はX線回折によりスピネル構造をもつことが確認された。この微細な結晶に化学処理を行い亜鉛の50%以上を溶出させ、□Fe_2O_4の合成に成功した。この化合物はX線回折によるとスピネル型構造を保持しており、亜鉛(II)イオンやイオン半径が亜鉛(II)に近いイオンを選択的に取り込むことが期待される。2 □Fe_2O_4への亜鉛(II)イオンの吸着実験を行ったところ、ZnFe_2O_4とは全く異なる亜鉛(II)イオンの吸着挙動が確認された。現在、他のイオンについて吸着実験を行い、選択性の高いイオン交換体となりうるかどうかの確認を行っている。3 ハイドロタルサイトMg_6Al_2(OH)_<16>(CO_3)・4H_2Oあるいはハイドロタルサイト型の化合物Mg_6Fe_2(OH)_<16>(NO_3)_2・4H_2Oを合成した。これらの化合物は、X線回折によりハイドロタルサイトと同様の結晶構造をもつことが確認された。4 Fe-Zn系ハイドロタルサイト層間への金属錯体陰イオンの導入を試みた。重金属イオンはカチオンであり、アニオン交換特性を持つハイドロタルサイト様化合物には取り込まれないが、過剰の塩化物イオンを系内に存在させることにより、重金属イオンがクロロ錯体となって層間に取り込まれる可能性がある。実際にクロロ錯体の安定度定数が大きなパラジウム(II)はもちろんのこと、水溶液系では全く錯生成の可能性のないニッケル(II)も層間にクロロ錯体となって取り込まれることを見いだした。
1. Synthesis of ZnFe_2O_4 by heat treatment at-1400 ℃. The X-ray reflection of the crystal is confirmed by the structure of the crystal. In the process of chemical treatment, lead was dissolved more than 50%, and Fe_2O_4 was synthesized successfully. These compounds have X-ray retroflexion and are expected to retain their original structure. The radius of lead (II) is close to that of lead (II). 2. The adsorption behavior of Pb (II) in Fe_2O_4 and ZnFe_2O_4 was confirmed. Now, he is in the middle of the adsorption process, the selectivity of the high middle of the exchange body, the confirmation of the process. Mg_6Fe_2 (OH)_(NO_3)_2·4H_2O was synthesized from Mg_6Al_2 (OH)_(CO_3)·4H_2O.<16><16>These compounds were identified by X-ray reflection and crystal structure of the same type. 4 Fe-Zn series interlayer metal dislocation anion introduction test Heavy metal exchange characteristics are maintained in the presence of heavy metal compounds in the system, and the possibility of heavy metal compounds being present in the interlayer is discussed. In practice, the stability of the dislocation is determined by the following factors: (II) the probability of formation of total dislocation in aqueous solution system;(II) the interlayer dislocation;(III) the probability of formation of total dislocation in aqueous solution system.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
村上 良子其他文献
ドリコールリン酸マンノースの利用制限下においてGPIマンノース転移酵素IIによる反応は律速である
在多醇磷酸甘露糖的可用性有限的情况下,GPI 甘露糖转移酶 II 的反应是限速的。
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平田 哲也;藤田 盛久;神澤 範行;村上 良子;前田 裕輔;木下 タロウ - 通讯作者:
木下 タロウ
GPIアンカー型タンパク質の細胞膜遊離に関わるGPI切断酵素PGAP6
GPI 裂解酶 PGAP6 参与 GPI 锚定蛋白从细胞膜的释放
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
イ ゴンヒ;藤田 盛久;村上 良子;神澤 範行;前田 裕輔;木下 タロウ - 通讯作者:
木下 タロウ
Glycolipid biosynthesis and GPI anchor biosynthesis
糖脂生物合成和 GPI 锚生物合成
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
イ ゴンヒ;藤田 盛久;村上 良子;神澤 範行;前田 裕輔;木下 タロウ;神澤 範行 - 通讯作者:
神澤 範行
哺乳動物のアルキルアシル型GPIアンカーの生合成機構
哺乳动物烷基酰基GPI锚的生物合成机制
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
神澤 範行;村上 良子;前田 裕輔;木下 タロウ - 通讯作者:
木下 タロウ
GPIアンカー型タンパク質の遊離に関わる新規GPI切断酵素
新型 GPI 切割酶参与 GPI 锚定蛋白的释放
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Lee Gun Hee;藤田 盛久;村上 良子;神澤 範行;前田 裕輔;木下 タロウ - 通讯作者:
木下 タロウ
村上 良子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('村上 良子', 18)}}的其他基金
GPI生合成と脂質合成に関わるARV1の機能の解明
阐明ARV1参与GPI生物合成和脂质合成的功能
- 批准号:
23K05695 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
Formation Region of Monophase with Cubic SpineL-type Structure in Mn-Fe-Ni Ternary System and Electrical Properties of Sintered-bodies Prepared from the Region
Mn-Fe-Ni三元系中立方脊柱L型结构单相的形成区域及该区域制备的烧结体的电性能
- 批准号:
17560593 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)