畳込み符号における最適符号の効率的構成法に関する研究
卷积码中最优码的高效构造研究
基本信息
- 批准号:07650452
- 负责人:
- 金额:$ 0.51万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
畳込み符号は強力な誤り訂正能力をもつ符号であり、衛星通信の分野などで広く実用化されてりた。適切な畳込み符号を構成する組織的な方法はいまだ知られておらず、膨大な数の符号の候補から計算機によって探索する方法が一般的である。本研究では次に示す探索法について考察を行った。1.符号の集合全体を木構造としてとらえ、これを木探索することにより、最適符号の候補を効率的に決定できる新しい探索法を考案した。2.従来の探索法で用いられた総当たりによる方法を改良し、明らかに性能の劣る符号を効率よく棄却することによって探索時間を大幅に短縮できる方法を考案した。実用的にも重要な符号化率1/2の畳込み符号を対象とし、上記の方法を用いることによって最適符号の探索を行った。次に得られた結果を示す。1.従来知られている最適符号は拘束長m=20までであったが、m=21について新しい最適符号が得られた。またm=22について部分的探索を行い、準最適な符号を見いだした。2.最適符号として一般に自由距離最大の符号が選ばれるが、実用的な通信路においてはこれらが必ずしも最適であるとは限らない。中程度の品質の通信路を対象とし、このとき復号誤り確率が最小となる最適符号の探索を行った。この結果、m=15〜19においていくつかの最適符号が得られた。
畳込み符号は强力な误り订正能力をもつ符号であり、卫星通信の分野などで広く実用化されてりた。The method of organizing symbols is to know the number of symbols and to explore the number of symbols in the computer. This study shows that the method of exploration is to investigate the behavior of the patient. 1. The whole set of symbols is constructed in such a way that the optimal candidate rate is determined. 2. The exploration method of the future is to improve the efficiency of the exploration method and shorten the exploration time greatly. The symbol rate of 1/2 of the important symbol is used to explore the optimal symbol. The next step is to show the results. 1. The optimal symbol of the new symbol is obtained by m = 20 and m = 21. m = 22 2. The most suitable symbol is the symbol with the largest free distance. The most suitable symbol is the symbol with the largest free distance. The most suitable symbol is the symbol with the largest free distance. The exploration of the most suitable symbol for intermediate-quality communication channels and the minimum error rate of this message is ongoing. The result is that m = 15~19 is the most suitable symbol for m = 15~19.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
笹野 博其他文献
笹野 博的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('笹野 博', 18)}}的其他基金
たたみ込み符号に対する最尤復号器の簡単化に関する研究
卷积码最大似然译码器的简化研究
- 批准号:
62750303 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
ポアソン過程に従ってシンボルを出力する情報源に対する実時間基準最適符号の構成
根据泊松过程构建输出符号的信息源的实时参考最优代码
- 批准号:
18760267 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
適応制御を用いた情報圧縮のための最適符号化システムの構成とその応用に関する研究
自适应控制信息压缩最优编码系统的配置与应用研究
- 批准号:
63550249 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
極一零モデルに基づく音声分析・合成系における最適符号構成
基于零极点模型的语音分析合成系统最优代码结构
- 批准号:
X00210----575219 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)