地域の自然環境に基づいた環境教育の検討

立足当地自然环境的环境教育思考

基本信息

  • 批准号:
    07680203
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.77万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

初・中等理科教育の中での環境教育の実践においては,地球規模のグローバルな事象のみでなく身近な事象を取り上げることの重要性が増してきている.本研究では,地域の自然環境データに基づいて,人間と自然環境との関わりを考えるカリキュラムの構築に寄与するため,以下のようなデータベースを作成した.1)気象情報の収集とそのデータベース化気象現象は生活と密接な関連を持つため,児童・生徒の翌日の天気への関心も大きいし,毎日の生活の中で感じ得る身近な情報でもある.また気象情報は環境問題とも深い係わりがある.しかしながら,校庭で測定したデータだけから,気象現象の全体像をつかむことは困難である.そこで,リアルタイムでの気象衛星の雲画像(ひまわり,ノア,インターネット「ひまわり」の各データ)と地上実況天気図(気象FAXデータ)を活用し,典型的な気象現象の情報を収集した.また日本周辺の気圧と気温に注目し,それらのデータを経時的に各地点において,表示できるプログラムを作成した.これらにより,四季の気象変化を現象的に,なおかつ自分の学校の校庭での測定データを加えながら,把握することが可能となった.2)地域植物検索システム児童が環境教育などの活動中に見つけた植物について,容易に情報を得られる学習環境は,興味や関心を持続させるためにも必要となってくる.そこで,地域の植物を選定し,それらの形質をデータベース化した.植物種として,阿蘇(草原),熊本大学構内(平地),江津湖(湖沼)の3地域に共通してみられる植物を基本に選定した(284種).またそれらの植物の解説やビデオ映像もデータベース化した.これらのデータベースを一体として取扱うために,植物検索プログラムを作成した.プログラムは,児童・生徒の発達段階に応じて,検索項目数(22項目中)を任意に変更でき,視覚的に検索をできるように,検索項目の表示を工夫した.これらにより,小学校低学年でも利用可能である.今後,これらの素材を「地域環境と人間社会」という視点から教材化を図り,付属学校での授業実践を通して,さらに改変しながら,環境教育教材開発を行っていきたい.
Early, secondary science education in の で の environmental education の be practice に お い て は, earth scale の グ ロ ー バ ル な things like の み で な く body nearly な on things like を take り げ る こ と の importance が raised し て き て い る. This study で は, regional natural environment の デ ー タ に base づ い て, human と natural environment と の masato わ り を exam え る カ リ キ ュ ラ ム の build に send す る た め, the following の よ う な デ ー タ ベ ー ス を made し た. 1) 気 like intelligence の 収 set と そ の デ ー タ ベ ー ス change 気 like life phenomenon は と contact な masato even を hold つ た め, where child, born from the next day ACTS の の Day 気 へ の masato heart も big き い し, in their day の で feeling in life の じ る body near な intelligence で も あ る. ま た 気 like intelligence は environmental problems と も deep い department わ り が あ る. し か し な が ら, determination of the school division で し た デ ー タ だ け か ら, 気 phenomena の all like を つ か む こ と は difficult で あ る. そ こ で, リ ア ル タ イ ム で の 気 の like satellite cloud picture ( ひ ま わ り, ノ ア, イ ン タ ー ネ ッ ト "ひ ま わ り" の each デ ー タ) と the earth be conditions days 気 図 (気 like FAX デ ー タ) し を, typical な 気 phenomena の intelligence を 収 set し た. ま た Japan weeks 辺 の 気 圧 と 気 に attention し warm, そ れ ら の デ ー タ を 経 around に point when に お い て, said で き る プ ロ グ ラ ム を made し た. こ れ ら に よ り, the four seasons の 気 like - に を phenomenon, な お か つ allotted の の school division で の determination デ ー タ を plus え な が ら, grasp す る こ と が may と な っ た. 2) the regional plants 検 cable シ ス テ ム where child が environmental education な ど の activity に see つ け た plant に つ い て, easy に intelligence を ら れ は る learning environment, fun や masato を with heart 続 さ せ る た め に も necessary と な っ て く る. そ こ で, regional の を し selected plants, そ れ ら の character を デ ー タ ベ ー ス change し た. Plants と し て, acu (grassland), structure (ground), kumamoto university Jiang Jinhu (limnetic) の 3 regional common に し て み ら れ る basic に selected plant を し た (284). ま た そ れ ら の plant の explanation や ビ デ オ image も デ ー タ ベ ー ス change し た. こ れ ら の デ ー タ ベ ー ス を one と し て take Cha う た め に, plant 検 cable プ ロ グ ラ ム を made し た. プ ロ グ ラ ム は, where child, born ACTS の 発 da Duan Jie に 応 じ て, 検 line number (22) in arbitrary を に - more で き, regard 覚 に 検 cable を で き る よ う に, 検 cable project の said を time し た. こ れ ら に よ り, low primary school year で も may use で あ る. In the future, こ れ ら の material を "と region environment と human society" い う viewpoints か ら developing を 図 り, pay belong to school で の knowledge to be practice を tong し て, さ ら に change - し な が ら, environmental education textbooks open 発 を line っ て い き た い.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
正元和盛: "熊本大学構内および江津湖における帰化植物率の増加" 熊本大学教育学部紀要自然科学. 44. 1-13 (1995)
Kazumori Masamoto:“熊本大学校园和越湖的归化植物率的增加”熊本大学教育学部自然科学通报44.1-13(1995)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
正元和盛: "熊本大学構内,江津湖の帰化植物率増加はいつ頃から始まったのだろうか" 熊本生物研究誌. 27. 7-10 (1995)
Kazumori Masamoto:“熊本大学校园五津湖的归化植物数量何时开始增加?” 熊本生物研究杂志(1995 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

三島 嶽志其他文献

三島 嶽志的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('三島 嶽志', 18)}}的其他基金

STS教育に基づく地域環境を生かした理科教材の開発
基于STS教育的因地制宜的科学教材开发
  • 批准号:
    04680318
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

相似海外基金

Collaborative Research: CHIPS: TCUP Cyber Consortium Advancing Computer Science Education (TCACSE)
合作研究:CHIPS:TCUP 网络联盟推进计算机科学教育 (TCACSE)
  • 批准号:
    2414607
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Standard Grant
英米独仏におけるポスト・コロナの「社会変革と理科教育改革」の同時進行的比較研究
英美德法后新冠“社会变革与科学教育改革”同步比较研究
  • 批准号:
    23K20708
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Collaborative Research: CHIPS: TCUP Cyber Consortium Advancing Computer Science Education (TCACSE)
合作研究:CHIPS:TCUP 网络联盟推进计算机科学教育 (TCACSE)
  • 批准号:
    2414606
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Standard Grant
Designing and Studying Collaborative Coding Experiences for Middle School Computer Science Education
设计和研究中学计算机科学教育的协作编码体验
  • 批准号:
    2342632
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Standard Grant
日本型理科教育の海外展開を目指した現地教育若手人材の研修と物理系教材の開発
旨在将日本式的科学教育扩展到海外,培养当地年轻教育工作者并开发物理相关教材
  • 批准号:
    23K20190
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
理科教育におけるNOSの内容構成原理の解明とカリキュラムモデルの開発及び評価
科学教育NOS内容结构原则阐释及课程模式开发与评价
  • 批准号:
    23K20741
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
理科教育における防災教育の実践的研究
科学教育中防灾教育的实践研究
  • 批准号:
    24K06381
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Collaborative Research: CHIPS: TCUP Cyber Consortium Advancing Computer Science Education (TCACSE)
合作研究:CHIPS:TCUP 网络联盟推进计算机科学教育 (TCACSE)
  • 批准号:
    2414608
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Standard Grant
Collaborative Research: CHIPS: TCUP Cyber Consortium Advancing Computer Science Education (TCACSE)
合作研究:CHIPS:TCUP 网络联盟推进计算机科学教育 (TCACSE)
  • 批准号:
    2414605
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Standard Grant
Introducing Scientific Uncertainty into Undergraduate Science Education to Improve Scientific Literacy
将科学不确定性引入本科科学教育以提高科学素养
  • 批准号:
    2314566
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Standard Grant
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了