新しいラドン娘核観測装置を用いた地滑り発生に関する基礎的研究
利用新型氡子体核观测装置进行滑坡发生的基础研究
基本信息
- 批准号:07680484
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、大きく3つの研究目的を設定していた。それは、(1)われわれの開発した高感度ラドン(Rn)測定器を改良して水没型(埋め込み型)とすること、(2)省電力化してAC電源のない野外でも長時間の観測を可能にすること、(3)短期間であっても、実際に地滑り地帯で観測し、ラドン濃度変化の特徴について検討すること、であった。研究目的(1)については、容積1リットルのステンレス製観測容器のRn導入部を改良し、同時に半透膜であるマイクロポーラスフィルムを使用することにより、水没型とすることが出来た。この方法により、ナトリウム等のイオン化物質の耐性に弱点を持つ検出器(PINフォトダイオード)の保護にも、かなり役立っていると推定できる。(2)に関しては、低電圧・停電力のDC-DCコンバータ-及びA/D変換器の使用、データ・テイキング部の改良を行い、基板化を完成させたことによって80mA以下とすることができた。但し、長時間観測のためのデータ集積にHP-200LXを利用して省電力化を計る点では、初期の目標を十分に達成してはいない。(3)岐阜県吉城郡上宝村中尾地区及び長倉地区での観測を実施した。中尾地区は、活動的火山である焼岳より北北西3kmの位置にあり、降下火砕堆積物等が出水の度に流下し、地滑り山崩れなども起こし、地形変形の大きな地域である。Rn測定はこの地域の温泉ガス用中尾5号井で10月25日より実施した。Ra娘核であるRaAとRaC′の濃度は気圧変化に関連して変動しており(2日遅れ)、RaA/RaC′は、0.1であった。また、長倉地区は地滑りの指定地区であり、ボーリングして抜水しているが、その水のRn濃度測定を12月23日以降実施した。Rn濃度はRaA換算にして約1000Bq/m^3であり、水温は10.4℃であった。Rn濃度変動と環境要素の相関は明確ではない。なお、これら2地点の観測は継続中である。
The purpose of this study is to set up a research goal. (1) Improve the detection of high sensitivity detector (Rn),(2) Save power, AC power supply and long-term detection in the field,(3) Short-term detection, real-time detection, and detection of concentration variation characteristics. The purpose of this study is to improve the introduction of Rn into the test container and to improve the use of semi-permeable membrane. The method includes the following steps: protection, service, etc. of a PIN detector, and estimation of the resistance and weakness of the chemical substance. (2)The DC-DC converter with low voltage and shutdown power is used to improve the circuit board and complete the circuit board. However, the HP-200LX is used to save power and achieve the initial goal of long-term measurement. (3)The survey was conducted in the Nakao area of Kamibo Village, Yoshiki Prefecture, Gifu Prefecture. In the Nakao area, active volcanoes are located 3km northwest of the mountain, and deposits of falling fire are located 3 km northwest of the mountain. Rn measurement of hot springs in the region was carried out on October 25 with No. 5 well in Nakao. RaA and RaC′ concentrations vary from high to low, and RaA/RaC′ ratios vary from 0.1 to 0.2. The concentration of Rn in water was measured on December 23. Rn concentration is about 1000Bq/m^3, water temperature is 10.4℃. Rn concentration changes and the correlation between environmental factors is clear.なお、これら2地点の観测は継続中である。
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Igarashi,G.: "Ground-wates radon anomaly before the Kobe Earthquake in Japan." Science. 269. 60-61 (1995)
Igarashi,G.:“日本神户地震前地下水氡气异常。”
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐々木 嘉三其他文献
佐々木 嘉三的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐々木 嘉三', 18)}}的其他基金
新しいラドン観測装置を用いた地震前兆現象及び火山活動の基礎研究
利用新型氡观测设备进行地震前兆现象和火山活动的基础研究
- 批准号:
03640362 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)