A study on the transboundary reality of Japanese midwives in modern era - through the case of midwives crossing into the colonial Korea -
近代日本助产士的跨境现实研究——以助产士越境进入殖民地朝鲜为例——
基本信息
- 批准号:21K20061
- 负责人:
- 金额:$ 1.16万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-08-30 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、去年の引き続き、東アジアの近代史における女性越境者として韓半島へ渡った産婆の状況とそこでの労働環境、生活状態に対する研究を進めた。具体的には次の三つの作業を行った。第一に、『統監府統計年報』の人口・衛生の項目に表れる、産婆の数と、当時韓半島へ住んでいた日本人人口数のデータを集めて整理しながら、産婆たちの分布と日本人人口の推移を分析した。第二に、植民地化される前の韓半島で活動した日本人産婆の活動根拠を確認するために、統監府の機関紙であった『広報』を検討した。ここで、1908年から1910年1月にわたって、日本人が多く居住していた平城・元山・仁川などの地域に日本人医療従事者に対する「営業願届ニ関スル件」という「理事廰令」が発布されたことを確認できた。第三に、去年から引き続き、『京城日報』『朝鮮時報』『釜山日報』などに掲載された日本人産婆の広告や産婆個人及び組合活動に関連する記事を収集し、上記の資料と合わせて分析を行った。研究発信の実績としては、朝鮮史と日本史に対する理解を深めるため、朝鮮史研究会関西支部や韓国の日本史研究会などの、朝鮮史と日本史関係の学会へ加入・参加し、研究発表を行った。10月2日には朝鮮学会第73回大会で本研究の基盤や比較のもととなれる植民地時代の朝鮮人産婆の労働環境に関して発表した。12月17日には、韓国のソウル大学で開かれた日本史学会の第106回月例発表会において「近代日本人産婆の韓半島越境―統監府時期を中心に―」という題目で発表を行った。それによって、産婆の活動と移民法との関りや、日本人警察、特に巡査たちの韓国進出との関係などについて、研究者の方々から多く示唆を受けた。そして、同月に韓国の学術雑誌、『Journal of Japanese History』に朝鮮学会での発表をまとめて、京城で働いた朝鮮人産婆の労働実態に関する論文を掲載できた。
In the current year and last year, the study on the environment and living conditions of women crossing the border has been improved. The specific job description is related to the operation schedule and operation schedule. In the first year of the statistics of the Ministry of Supervision, the list of population and health items, the number of mothers-in-law, the number of people living in Japan and the number of people living in Japan are collected and sorted out. The distribution of mother-in-law is an analysis of the evolution of the Japanese population. Second, the activities of the Japanese wife-in-law to make sure that the children of the people and the people in charge of the people's Republic of China are under the supervision of the government. In January 1908, in January 1910, the Japanese lived in Pingcheng, Yuanshan, Incheon, and in the area of the Japanese medical service in Incheon. The third, last year's festival, "Capital Day", "Pusan Day", "Capital Daily", "Pusan Day", "Busan Day", "Pusan Day", " The study of Japanese history, the study of Japanese history and the study of Japanese history. At the 73rd meeting of the Korean Academy of Social Sciences on October 2, the basis of this study is to compare the schedule of environmental pollution in residential areas in recent years. On December 17, the Japanese historiography Society's 106th monthly calendar will be held on December 17. The modern Japanese mother-in-law will cross the border in the middle of the border-the time center of Zunjun Prefecture-- the list of Japanese historical records will be held. In the immigration law, the Japanese police, the special tour of the country, and the researchers showed that they were being abetted. In the same month, in the same month, the Chinese Academy of Science and Technology Magazine, "Journal of Japanese History", the Chinese Academy of Social Sciences, the Beijing Academy of Social Sciences, and the Beijing Academy of Social Sciences, Beijing, and Beijing respectively.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
植民地朝鮮における産婆の労働実態と出産現場ー1920~30年代のメディアを通じてー
殖民地朝鲜助产士和分娩场所的实际工作状况 - 通过 1920 年代和 1930 年代的媒体 -
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:芳賀 文絵;及川 規;森谷 朱;田中龍一;扈 素妍;田中龍一;扈 素妍
- 通讯作者:扈 素妍
Labor Environment and Social Position of Korean Midwives in the Colonial Era : Focusing on the Gyeongseong in the 1920s(Korean)
殖民时代韩国助产士的劳动环境与社会地位:以1920年代的庆城为中心(韩)
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:水谷 悦子;中尾 真梨子;秋山 純子;芳賀 文絵;佐野 千絵;田中 龍一;HO SOYEON
- 通讯作者:HO SOYEON
近代日本人産婆の韓半島越境ー統監府期を中心に―(韓国語)
穿越朝鲜半岛边境的现代日本助产士 - 聚焦朝鲜时代 -(韩语)
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:芳賀文絵;小椋大輔;田中龍一;扈 素妍
- 通讯作者:扈 素妍
植民地時代の朝鮮人産婆の労働環境と社会的位置-1920年代、都市京城の産婆を中心に-
殖民时期韩国助产士的工作环境和社会地位 - 以1920年代京城市的助产士为中心 -
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:芳賀 文絵;及川 規;森谷 朱;田中龍一;扈 素妍
- 通讯作者:扈 素妍
植民地朝鮮の出産風習としての胎教と生政治-「優生学」言説を中心に-
殖民地朝鲜的胎教与生命政治作为生育习俗 - 聚焦“优生学”话语 -
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:芳賀 文絵;及川 規;森谷 朱;田中龍一;扈 素妍;田中龍一;扈 素妍;扈 素妍
- 通讯作者:扈 素妍
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
扈 素妍其他文献
一本づくり軒丸瓦展開期における平安京の瓦生産
一品屋檐瓦开发时期平安京的瓦片生产
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
芳賀 文絵;及川 規;森谷 朱;田中龍一;扈 素妍;田中龍一 - 通讯作者:
田中龍一
「地理学的フィールドワーク」と論文に記されないデータ
论文中未描述为“地理实地调查”的数据
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
芳賀 文絵;及川 規;森谷 朱;田中龍一;扈 素妍;田中龍一;扈 素妍;扈 素妍;松井歩 - 通讯作者:
松井歩
扈 素妍的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
性別越境者の貧困問題と不可視性の実態把握
了解跨性别者贫困问题和隐形问题的现实
- 批准号:
20K13705 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists