ドキュメンタリー写真概念の再検討ー反省的作品と集団的写真実践の分析を通じて
重新审视纪实摄影的概念:通过反思性作品和集体摄影实践的分析
基本信息
- 批准号:22K19970
- 负责人:
- 金额:$ 1.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-08-31 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、これまで大きく取り上げられてこなかった反省的・集団的ドキュメンタリー写真実践の系譜を分析し、既存のドキュメンタリー概念を見直し拡張することにある。2022年度は、日本の集団的ドキュメンタリー実践についての研究を進め、主に以下の二つの点で成果が得られた。1)プロレタリア写真運動についての研究を「「下からの」集団的ドキュメンタリーの前史ープロレタリア写真運動と伊奈信男の初期写真批評」(『東京理科大学教養教育研究院紀要』第1号)として発表した。「プロレタリア写真運動」は、1920年代後半からドイツとソ連で開始した労働者写真運動の日本での呼び名だが、資料の少なさや活動そのものが小規模だったこともありこれまで全体像が描かれてこなかった。この論文では一次資料を用いつつドイツの同運動と比較して、日本での活動の概要や運動の盛衰のプロセスを明らかにした。2)学生写真家組織・全日本学生写真連盟の活動についての論文を投稿した(「新たなリアリズム写真運動としての全日本学生写真連盟―「集撮」の思想と『この地上にわれわれの国はない』」『JunCture』第14号)。この文章では、近年公開された全日本学生写真連盟の会報などの資料を参照し、1960年代後半から70年代はじめにかけての活動を前世代のリアリズム写真運動からの系譜に位置付け、「集団撮影行動」という特異な思想と実践を分析した。それにより、60年代後半から団体の理論的支柱となる福島辰夫の考えとそれに影響された会報における議論を整理し、写真集の精読を提示することができた。
这项研究的目的是分析反思性和集体纪录片摄影实践的家谱,这些摄影实践迄今为止还没有被覆盖,并审查和扩展现有的文献概念。在2022年,我们对日本的集体纪录片进行了研究,并在以下两点中取得了成果:1)关于无产阶级摄影运动的研究被发表为“从下面的集体纪录片的史前,从下面:无产阶级摄影运动和Ina Nobuo早期的摄影症的早期摄影主义”(燃烧东京自由艺术研究所的自由艺术学院和诺贝教育研究所)。 “无产阶级摄影运动”是日本在1920年代后期在德国和苏联开始的工人摄影运动的名字,但是由于缺乏材料和活动本身的少量,直到现在,整体情况尚未绘制。与德国运动相比,本文使用主要资料来阐明日本活动的概述以及运动的上升和下降过程。 2)我提交了一篇关于全日本学生摄影联合会的活动的论文,这是一个学生摄影师组织(“所有日本学生摄影联合会是一个新的现实摄影运动 - “收集”和“地球上没有国家”的想法,“第14号联合”。在本文中,我们指的是近年来发布的材料,例如近年来发布的《日本学生摄影》的新闻通讯,并将1960年代末至1970年代初的活动定位在上一代现实主义摄影运动的家谱中,分析了“集体摄影行为”的独特思想和实践。这使我们能够组织福岛Tatsu的想法,后者自1960年代后期以来一直是该组织的理论支柱,并受到了新闻通讯的讨论,并详细读到了照片书。
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
The All-Japan Students’ Photo Association : The Concept of “Group Photography” and In This Land We Have No Country
全日本学生摄影协会:“集体摄影”的概念与这片没有祖国的土地
- DOI:10.18999/juncture.14.94
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:石田知子;七條めぐみ;七條めぐみ;溝口常俊(編著);田尻 歩
- 通讯作者:田尻 歩
「下からの」集団的ドキュメンタリーの前史ープロレタリア写真運動と伊奈信男の初期写真批評
集体纪录片“自下而上”的史前史:无产阶级摄影运动与伊那伸夫的早期照片批评
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:石田知子;七條めぐみ;七條めぐみ;溝口常俊(編著);田尻 歩;田尻 歩
- 通讯作者:田尻 歩
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
田尻 歩其他文献
The Time of Urban Parks: Aesthetic Experience of Nature in the Life of Tokyo
城市公园的时代:东京生活中的自然审美体验
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石田知子;七條めぐみ;七條めぐみ;溝口常俊(編著);田尻 歩;田尻 歩;和久希;和久希;和久希;和久希;青田 麻未;豊平太郎;Mami Aota - 通讯作者:
Mami Aota
植民地朝鮮における民衆宗教の底流-鄭寅鎔の事例から
殖民地朝鲜的民间宗教暗流——以郑仁庸为例
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石田知子;七條めぐみ;七條めぐみ;溝口常俊(編著);田尻 歩;田尻 歩;和久希;和久希;和久希;和久希;青田 麻未;豊平太郎;Mami Aota;豊平太郎;繁田歩;平田公威;繁田歩;繁田歩;繁田歩;朴海仙 - 通讯作者:
朴海仙
大衆の反逆と限界芸術――大衆社会における美と芸術を巡るオルテガと鶴見俊輔
大众的反叛与边缘艺术:奥尔特加和鹤见俊辅关于大众社会中的美与艺术
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石田知子;七條めぐみ;七條めぐみ;溝口常俊(編著);田尻 歩;田尻 歩;和久希;和久希;和久希;和久希;青田 麻未;豊平太郎 - 通讯作者:
豊平太郎
イェルムスレウの内在主義について――言語の分析から総合へ
论耶姆斯列夫的内在主义:从语言分析到综合
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石田知子;七條めぐみ;七條めぐみ;溝口常俊(編著);田尻 歩;田尻 歩;和久希;和久希;和久希;和久希;青田 麻未;豊平太郎;Mami Aota;豊平太郎;繁田歩;平田公威 - 通讯作者:
平田公威
カントにおける様相概念と認識論
康德的模态概念和认识论
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石田知子;七條めぐみ;七條めぐみ;溝口常俊(編著);田尻 歩;田尻 歩;和久希;和久希;和久希;和久希;青田 麻未;豊平太郎;Mami Aota;豊平太郎;繁田歩;平田公威;繁田歩;繁田歩 - 通讯作者:
繁田歩
田尻 歩的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('田尻 歩', 18)}}的其他基金
支配的アーカイヴへの抵抗―資本主義下における歴史と記憶
对占主导地位的档案的抵抗:资本主义下的历史和记忆
- 批准号:
15J02866 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
「文芸的公共圏」概念の再検討―近代ドイツ語圏における公共圏とリアリズムの相関性
重新审视“文学公共领域”概念:现代德语国家公共领域与现实主义的关联
- 批准号:
24K03799 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
トランスベラムの視座から検討する合衆国リアリズム小説の勃興と文学的ナショナリズム
从跨战争角度审视美国现实主义小说和文学民族主义的兴起
- 批准号:
24K16016 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
A critical study of the practices and discourses of "inheriting the experience of pollution (Kogai)": An approach from environmental education research
“继承污染经验”的实践与话语批判性研究——来自环境教育研究的视角
- 批准号:
23K18905 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
イタリア近代小説の写実主義的手法の研究:フランス自然主義の影響と独自発展の経路
意大利现代小说现实主义手法研究:法国自然主义的影响与独立发展之路
- 批准号:
23K12137 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
An Empirical Study on the 'Grammar of Realism' in Modern Western Literature Using a Multilingual Approach
西方现代文学中“现实主义语法”的多语言实证研究
- 批准号:
23K00447 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)