Development of STEAM teaching materials for understanding volcano disaster prevention systems
开发了解火山防灾系统的STEAM教材
基本信息
- 批准号:22K20261
- 负责人:
- 金额:$ 1.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-08-31 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、小学校第6学年児童を対象に、火山防災システムを理解するためのSTEAM教育教材を開発し、教育的効果を検討することを研究の目的とした。STEAM教育とは、Science(理科、科学)、Technology(工学)の最先端分野にEngineering(技術)、Arts(リベラルアーツ)、Mathematics(算数、数学)が加わった総合的な理工教育である。はじめに基礎研究として、近年の理科教育における火山活動取扱いの現状と課題を明らかにした。その結果、火山はカリキュラム・マネジメントの視点から取り扱う具体的な教育内容となることを示した。さらに、STEAM教育における文理融合的な視点から、教材として火山活動を取扱うことは、義務教育段階から「生きる力」の育成に貢献可能であることを示した。次に、火山について、カリキュラム・マネジメントの視点から具体的な教育内容を示した。Technologyについては、火山観測について取り扱う。地震計による火山体及び周辺で発生する火山性地震や火山性微動で捉える「震動観測」、地盤の傾斜変化等を捉える「地殻変動観測」、地中温度の観測など、「熱観測」について学習する。Mathematicでは、火山観測データを読み取る活動を行う。Scienceでは、火山性地震や火山性微動についても理解する。その上で、Engineeringとして、ARTsの要素を踏まえ、プログラミング教材「MESH」を活用して、火山噴火実験モデル上に、火山噴火からの被害を減らすための火山観測機器を設置し、プログラミングを行う授業を計画した。本研究により、明治以降、理科では火成岩の主な種類や性質など、自然の事物・現象面を中心に取り扱われてきたが、近年発生した火山噴火からの教訓を踏まえ、理科で学習する火山の内容を再構築し、火山防災と連動した新たな教育内容・方法の創出が期待できる。
The purpose of this study is to develop STEAM teaching materials for primary school children in the sixth year and to discuss the effects of volcano disaster prevention. STEAM Education, Science, Technology, Engineering, Arts, Mathematics, Mathematics, Science and Technology Education Basic research and science education in recent years have been the subject of volcanic activity. As a result, Volcano has a clear view of the specific educational content. The viewpoint of integration of arts and sciences in STEAM education, teaching materials and volcanic activities, the contribution of compulsory education stage to the development of "life force", etc. Second, the volcano is in the middle of the fire, the fire is in the middle of the fire, the fire is in the middle of the fire, and the fire is in the middle of the fire. Technology Seismic measurement of volcanic bodies and their circumferences, volcanic earthquakes, volcanic micromotions,"vibration measurement,""crustal motion measurement,""temperature measurement in the ground,""thermal measurement," etc. Mathematical, Volcanic, and Volcanic Science: Volcanic earthquakes and volcanic microtremors The elements of the volcano, Engineering, ARTs, MESH, volcanic eruption, volcanic eruption. This study is aimed at re-constructing volcanic contents and creating new educational contents and methods for volcanic disaster prevention and coordination since Meiji, science and technology, and the main types and properties of igneous rocks, natural things, phenomenon planes, center selection, recent volcanic eruptions and lessons learned.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
近年の理科教育における火山活動取り扱いの現状と課題 ―ESDの観点から捉えた理科教育における火山防災教育の展開-
近年来科学教育中处理火山活动的现状与挑战 -ESD视角下科学教育中火山防灾教育的发展-
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大居一真;向田識弘;山口由美子;潘秋静;李憶南;太郎良留美;富永大悟;倉澤一孝;Qiujing PAN; Noboru MIYOSHI;Noboru MIYOSHI; Qiujing PAN; Takuya KIMURA; Takahiko NAKASEKO;Mingkun QUE;Qiujing PAN;潘秋静;李憶南;太郎良留美;富永大悟;倉澤一孝;Qiujing PAN;潘秋静;Noboru MIYOSHI; Qiujing PAN;佐藤真太郎;佐藤真太郎
- 通讯作者:佐藤真太郎
生活科における災害安全に関わる内容の検討-幼稚園教育、小学校教育での生活科、理科との接続を踏まえて-
日常生活学习中灾害安全相关内容的探讨 - 基于幼儿园和小学教育中与日常生活学习和科学的联系 -
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大居一真;向田識弘;山口由美子;潘秋静;李憶南;太郎良留美;富永大悟;倉澤一孝;Qiujing PAN; Noboru MIYOSHI;Noboru MIYOSHI; Qiujing PAN; Takuya KIMURA; Takahiko NAKASEKO;Mingkun QUE;Qiujing PAN;潘秋静;李憶南;太郎良留美;富永大悟;倉澤一孝;Qiujing PAN;潘秋静;Noboru MIYOSHI; Qiujing PAN;佐藤真太郎
- 通讯作者:佐藤真太郎
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐藤 真太郎其他文献
佐藤 真太郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐藤 真太郎', 18)}}的其他基金
ESD,STEAM教育の視点を取り入れた小・中一貫の火山防災教育プログラムの開発と実践
结合ESD和STEAM教育视角的中小学火山防灾教育项目的制定和实施
- 批准号:
24K16780 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
相似国自然基金
科普助力中小学STEAM教育体系构建及课程创新研究
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
STEAM教育中跨学科协同学习的内在机理与优化策略研究
- 批准号:72004055
- 批准年份:2020
- 资助金额:24.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
相似海外基金
高校生を対象とした体育授業を主軸としたSTEAM教育授業の効果検証
高中生以体育课为中心的STEAM教育课程有效性验证
- 批准号:
24K14611 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
実環境と往還する時空間マルチバース防災学習環境の構築とSTEAM教育への展開
与现实环境往返的时空多元防灾学习环境的构建及其在STEAM教育中的发展
- 批准号:
23K25703 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ESD,STEAM教育の視点を取り入れた小・中一貫の火山防災教育プログラムの開発と実践
结合ESD和STEAM教育视角的中小学火山防灾教育项目的制定和实施
- 批准号:
24K16780 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
探究と課題解決・デザイン活動を融合したSTEAM教育カリキュラムの構築と評価
结合探究、解决问题和设计活动的STEAM教育课程的构建和评估
- 批准号:
23K20188 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
数理科学と芸術の融合による高等STEAM教育メソッドの開発とその評価
通过数学科学与艺术融合的高等STEAM教育方法的开发和评估
- 批准号:
24K06377 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Agencyに着目したこれからの健康教育に資する幼児・児童向けSTEAM教育の展開
发展婴幼儿STEAM教育,为未来以能动性为重点的健康教育做出贡献
- 批准号:
24K06390 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
折り紙のモノづくりを通して高校生の問題解決力を育むSTEAM教育教材の開発と提案
通过折纸制作培养高中生解决问题能力的STEAM教材的开发和提案
- 批准号:
24K06015 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
STEAM教育を支援するIoT型教授学習環境を実現する学習技術
实现支持STEAM教育的IoT型教学环境的学习技术
- 批准号:
23K24957 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
STEAM教育のレリバンス構造とコンピテンシーモデルに基づく学習プログラム開発
基于STEAM教育关联结构和能力模型的学习项目开发
- 批准号:
24K06038 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
STEAM教育の視点から探究心を育む自然環境下の素材と活動の体系化に関する研究
STEAM教育视角下系统化自然环境中的材料和活动培养探究精神的研究
- 批准号:
24K05875 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)