Development of Fast Analysis and Design of Magnetic Components for Switching Converter Driving at Several 10MHz to 100MHz
10MHz至100MHz开关转换器驱动磁性元件快速分析与设计的开发
基本信息
- 批准号:22K20435
- 负责人:
- 金额:$ 1.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-08-31 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度は、主に「磁性素子中の巻き線由来の損失の課題」に取り組んだ。磁性素子の巻き線中には、表皮効果・近接効果に関する銅損と寄生キャパシタンスを起因とする誘電損失が存在する。しかし、これらの現象は磁性素子のサイズに比べ、1000分の1以下のミクロ場での現象であり 、有限要素解析を使用する場合要素数が膨大となってしまうため、計算時間が長大となってしまう。上記の問題に取り組むために、今年度申請者は、以下の2つの方法の提案を行った。(i) 寄生キャパしタンスを考慮した拡張Cauer回路の提案 (ii) 寄生キャパシタンスを考慮した均質化有限要素解析上記の方法を用いることで、高精度に寄生キャパシタンスに起因する誘導損失の効果を導入することが可能である。また、解析時間も従来の方法と比較し、非常に高速であり、結果的に100倍以上の高速化を達成している。これらの研究成果を使用することで、数100MHz帯域までの巻線由来の損失を考慮することは可能となる。これらの研究成果に関して、国際学会において、3件の発表を行なっている。2023年度は、高周波磁気損失に関して取り組む。従来は2コイル法と呼ばれている手法が広く用いられているが、高周波測定において精度低下することが知られている。そこで本研究では、共振法と呼ばれる手法を用いて、損失推定を行う。本手法を用いることで、数10MHz~100MHz帯における損失測定を行い、その後その損失推定モデルを構築する予定である。共振法に関する研究はすでに初めており、2023年3月に行われた電気学会全国大会で一件発表を行なっている。ただ、まだ10MHz以下における損失測定になるので、本年度で測定周波数を上げていく予定である。
In 2022, the main topic of "Problems of loss due to the origin of magnetic lines in magnetic particles" was selected. Magnetic element in the loop, skin effect, proximity effect, copper loss, parasitic, induced loss causes exist The phenomenon of magnetic element is larger than that of magnetic element. The phenomenon of magnetic field is smaller than 1000 minutes. The finite element analysis is used in the case of prime number expansion. The calculation time is longer. This year's applicants will submit proposals for the following 2 methods. (i)A proposal for introducing the effect of induced loss in high precision parasitic analysis of finite element analysis with consideration of homogenization is presented. Compared with other methods, the analysis time is very high, and the speed of the result is more than 100 times. The results of this research are used in the 100MHz band and the loss of the line source is considered. The results of this research are related to the development of international societies and the development of three projects. 2023 year, high frequency magnetic field loss related to the selection of groups. The method of measuring high frequency wave is of low precision. The resonance method is used in this study, and the loss estimation is carried out. This method is used to measure the loss in the 10MHz~100MHz band and to estimate the loss in the subsequent band. The resonance method is related to the study of the first stage, March 2023, the National Conference of the Society of Electrical Engineering held a presentation. The number of measured cycles for the current year is predetermined.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
複数共振ピークを考慮した磁性素子の拡張Cauer型回路の検討
考虑多谐振峰的磁元件扩展考尔型电路研究
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:佐藤佑樹;松本洋和;五十嵐一;河野健二
- 通讯作者:河野健二
Extended Cauer Circuit Model of Inductors: Representing Multi-Resonant Characteristics Due to Parasitic Capacitance
电感器的扩展考尔电路模型:表示寄生电容引起的多谐振特性
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuki Sato;Kenji Kawano;Hajime Igarashi;Hirokazu Matsumoto
- 通讯作者:Hirokazu Matsumoto
Time-Domain Homogenized Finite Eddy Current Analysis Using Recursive Convolution Method
使用递归卷积方法的时域均匀有限涡流分析
- DOI:10.1109/tmag.2023.3245056
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:2.1
- 作者:Y. Sato;S. Hiruma;H. Igarashi and H. Matsumoto
- 通讯作者:H. Igarashi and H. Matsumoto
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐藤 佑樹其他文献
エチルセルロースが形成するコレステリック液晶の選択光反射特性:導入側鎖種が与える影響
乙基纤维素形成的胆甾型液晶的选择性光反射特性:引入侧链物质的影响
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 佑樹;杉村 和紀;上高原 浩 - 通讯作者:
上高原 浩
特発性肺線維症における上皮細胞障害マーカーの役割の検討
上皮细胞损伤标志物在特发性肺纤维化中作用的检查
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
東川 隆一;谷野 功典;二階堂 雄文;佐藤 佑樹;河俣 貴也;冨田 ひかる;渡邉 菜摘;梅田 隆志;力丸 真美;鈴木 康仁;植松 学;峯村 浩之;福原 敦朗;斎藤 純平;金沢 賢也;柴田 陽光 - 通讯作者:
柴田 陽光
C(sp2)-H結合アミノ化によるmechanically planar chiralロタキサンの不 斉合成
C(sp2)-H键胺化不对称合成机械平面手性轮烷
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 佑樹;森崎 一宏;上田 善弘;川端 猛夫 - 通讯作者:
川端 猛夫
粉体および粉末冶金(磁場印加中熱分解による強磁性熱分解炭素の作製, 56)
粉末及粉末冶金(外加磁场热解制备铁磁热解碳,56)
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
神島 謙二;宮田 大資;佐藤 佑樹;徳江 将;柿崎 浩一;平塚 信之;今中 康貴;高増 正 - 通讯作者:
高増 正
左旋性コレステリック相と右旋性コレステリック相をブレンドしたエチルセルロース系液晶のキロプティカル特性
左旋胆甾相和右旋胆甾相共混乙基纤维素基液晶的手性光学性质
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 佑樹;杉村 和紀;上高原 浩 - 通讯作者:
上高原 浩
佐藤 佑樹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐藤 佑樹', 18)}}的其他基金
変光天体即時分類深層学習モデルの開発による銀河系中心領域の恒星の年齢分布の解明
通过开发对可变物体进行即时分类的深度学习模型来阐明银河系中心区域恒星的年龄分布
- 批准号:
24K17092 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Efficient Design Method of Wireless Power Transfer System through Simultaneous Optimization of Wireless Coil and Circuit Systems
通过同时优化无线线圈和电路系统的无线功率传输系统的高效设计方法
- 批准号:
23K13314 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
熱傷後の免疫系アンバランスを整えるナノ型乳酸菌を用いた新規ケア技術の開発
开发利用纳米型乳酸菌纠正烧伤后免疫系统失衡的新护理技术
- 批准号:
23K19856 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
磁気特性の不確定性を考慮した電磁界解析法とロバスト設計法の開発
考虑磁特性不确定性的电磁场分析方法和鲁棒设计方法的发展
- 批准号:
15J01550 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
Analytical prediction and homogenization analysis of grain fining effects using a strain gradient plasticity theory
使用应变梯度塑性理论对晶粒细化效果进行分析预测和均匀化分析
- 批准号:
19360048 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Homogenization Analysis and Experimental Verification for Creep of Unidirectional Fiber Reinforced Composites
单向纤维增强复合材料蠕变均匀化分析及实验验证
- 批准号:
09450046 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)