Revealing the paleoclimate during the early middle Pleistocene by the high-resolution multi-proxy analyses of the paleo-lake sediments around Lake Biwa
通过对琵琶湖周围古湖沉积物的高分辨率多代理分析揭示中更新世早期的古气候
基本信息
- 批准号:18H03609
- 负责人:
- 金额:$ 29.62万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
- 财政年份:2018
- 资助国家:日本
- 起止时间:2018-04-01 至 2023-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
古琵琶湖層群堅田層から採取したKT1コアの古地磁気測定とテフラ分析の結果を再検討して1m分のコアの上下が逆転していたことが明らかになり,KT1コア中のバイオタイトI(Bi-I)テフラ降灰層準を深度約63mに修正した.堅田層の陸上露頭とKT1~KT3コアで確認された全てのテフラの重鉱物組成や火山ガラス・重鉱物の屈折率などの岩石記載的特徴を分析し,露頭と各コア間のテフラ対比や,東灘1700mコアおよび房総半島の上総層群国本層に挟まれるテフラとの広域対比を確立した.さらに今熊ⅡテフラのジルコンU-Pb年代測定を行い,その降灰年代が70~72万年前であると推定した.KT2コアの深度5~60m間の古地磁気分析を進め,今熊Ⅱテフラ直上までの古地磁気変動を明らかにした.深度55m付近に確認されていた松山・ブリュンヌ(MB)境界の上位にはエクスカーションを確認できなかった.古地磁気強度はMB境界で弱く,その直上で強くなった後に弱まるという変動を示し,これまでの研究報告と同様な強度変動があることを確認した.地磁気の逆転メカニズムやMB境界を含む中期更新世気候転換期における気候変動については,東ヨーロッパのレス堆積物や水月湖コアを対象としても検討を行った.丹後半島中部に分布する黒部貝層の掘削調査を行い,海成粘土層中のサルボウ化石を採取してESR年代測定とICP-MSを用いたU濃度の高精度測定を行った.貝化石のESR年代は約12.6万年前であり,これまでの測定結果と一致した.粘土層中の貝化石のU濃度は極微量でγ線スペクトル法による測定限界未満であり,貝化石中のU濃度は砂質粘土層で高いことが再確認された.
Ancient pipa lake group established field layer か ら take し た KT1 コ ア の paleomagnetic determination of 気 と テ フ ラ の results を again beg し 検 て 1 m points の コ ア の fluctuation が inverse planning し て い た こ と が Ming ら か に な り, KT1 コ ア in の バ イ オ タ イ ト I (Bi - I) テ フ quasi を ラ drop ash layer depth of about 63 m に correction し た. Strong field outcrop layer の land と KT1 ~ KT3 コ ア で confirm さ れ た full て の テ フ ラ の heavy content composition 鉱 や volcanic ガ ラ ス, heavy 鉱 content の inflectional rate な ど の rock records of 徴 し を analysis, outcrop と each コ ア between の テ フ ラ than や polices, Dongtan 1700mコアおよび room 総 peninsula <s:1> upper 総 floor group national main floor に support まれるテフラと <s:1> metropolitan comparison を established た. さ ら に today bear Ⅱ テ フ ラ の ジ ル コ ン U - Pb dating を い, そ の が ash fall s 70 ~ 720000 years ago で あ る と presumption し た. KT2 コ ア の depth between 5 ~ 60 m の paleomagnetic を into め 気 analysis, this bear Ⅱ テ フ ラ straight on ま で の paleomagnetic 気 - move を Ming ら か に し た. Depth of 55 m paying nearly に confirm さ れ て い た matsuyama, ブ リ ュ ン ヌ (MB) state の upper に は エ ク ス カ ー シ ョ ン を confirm で き な か っ た. Paleomagnetic 気 は MB realm で weak く intensity, そ の straight on strong で く な っ た に weak after ま る と い う - move を し, こ れ ま で と の study with others な strength - move が あ る こ と を confirm し た. Geomagnetic 気 の inverse planning メ カ ニ ズ ム や MB realm contains を む 気 middle pleistocene hou planning phase change に お け る 気 syndrome - move に つ い て は, east ヨ ー ロ ッ パ の レ ス debris や water moon lake コ ア を like と seaborne し て も 検 line for を っ た. Central peninsula に distribution after Dan す る black department Mr Layer cut line survey を い の dug, the Marine clay layer の サ ル ボ ウ fossil を take し て ESR dating と icp-ms を with い た U concentration determination の precision line を っ た. The ESR age of the shell fossil is であ approximately 126,000 years ago であ であ, and the results of the <s:1> れまで <e:1> <s:1> determination are と consistent with た た. Clay layer は の shellfish fossils の U concentration in the minor で gamma line ス ペ ク ト ル method に よ る determination limit not against で あ り, bei fossil は の U concentration in the sandy clay layer high で い こ と が reconfirm さ れ た.
项目成果
期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Intensified East Asian winter monsoon during the last geomagnetic reversal transition
- DOI:10.1038/s41598-019-45466-8
- 发表时间:2019-06-28
- 期刊:
- 影响因子:4.6
- 作者:Ueno, Yusuke;Hyodo, Masayuki;Katoh, Shigehiro
- 通讯作者:Katoh, Shigehiro
上総層群のOn-BykテフラとHkd-KuテフラのLA-ICP-MS法によるジルコンU-Pb年代と天文学的噴出年代
LA-ICP-MS 法测定 Kazusa 群 On-Byk 和 Hkd-Ku 火山岩的锆石 U-Pb 年龄和天文喷发年龄
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Fukutani Kazumi;Matsui Masafumi;Tran Dung Van;Nishikawa Kanto;堤 浩之・五味雅宏・浅野公之・岩田知孝・遠田晋次・後藤秀昭・熊原康博・石村大輔・高橋直也・谷口 薫・小俣雅志・郡谷順英;Reiko Hayashi;中村洋介;李華;加藤茂弘・檀原 徹・岩野英樹・平田岳史・兵頭政幸・北場育子・廣瀬孝太郎
- 通讯作者:加藤茂弘・檀原 徹・岩野英樹・平田岳史・兵頭政幸・北場育子・廣瀬孝太郎
A re-analysis of Chibanian Pleistocene tracks from VERTESSVOLOS, Hungary, employing photogrammetry and 3D analysis
采用摄影测量和 3D 分析对匈牙利 VERTESSVOLOS 的奇巴尼亚更新世轨迹进行重新分析
- DOI:10.14241/asgp.2021.02
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:1.3
- 作者:Tanaka;I.;Marko;A.;Okamura;Y.;Hyodo;M.;Strickson;E.C.;Falkingham;P.L.
- 通讯作者:P.L.
双子のラシャン地磁気エクスカーション―非軸双極子磁場の間欠的な卓越
双拉山地磁偏移——离轴偶极子磁场的间歇性主导
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:宮本真二;初澤敏生;小川さやか;金子拓;高田峰夫;兵頭政幸・中川毅・松下隼人・北場育子・山田圭太郎・ブラダックバラージュ・三木雅子・リチャードA.スタッフ・ダニエーレマクレアン・ヴィクトリアC.スミス・ポールG.アルバート・クリストファーブロンクラムゼイ・山崎彬輝・北川淳子・水月湖2014プロジェクトメンバー
- 通讯作者:兵頭政幸・中川毅・松下隼人・北場育子・山田圭太郎・ブラダックバラージュ・三木雅子・リチャードA.スタッフ・ダニエーレマクレアン・ヴィクトリアC.スミス・ポールG.アルバート・クリストファーブロンクラムゼイ・山崎彬輝・北川淳子・水月湖2014プロジェクトメンバー
兵庫県北部,豊岡市畑上の海成上部更新統の貝化石のESR年代
兵库县北部丰冈市畑上海洋上更新世贝壳化石的 ESR 测年
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Niwa Keita;Tran Dung Van;Nishikawa Kanto;田中大介;Keita KURABE;兵頭政幸・上野友輔・楊 天水・加藤茂弘;サランゲレル・児玉香菜子;田村 善之;倉部慶太;林承偉;波佐間逸博;加藤茂弘・生野賢司・藤原泰誠・郷津知太郎・小畑直也・菊池直樹
- 通讯作者:加藤茂弘・生野賢司・藤原泰誠・郷津知太郎・小畑直也・菊池直樹
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
加藤 茂弘其他文献
中期更新世最初期の100年スケールの気候変化―太陽活動との関連性
中更新世早期百年规模的气候变化——与太阳活动的关系
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤井 和香;兵頭 政幸;加藤 茂弘;宮入 陽介;山口 夢香;横山 祐典 - 通讯作者:
横山 祐典
Centennial-scale bioproductivity changes during the earliest Middle-Pleistocene
最早的中更新世期间生物生产力的百年规模变化
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤井 和香;兵頭 政幸;加藤 茂弘;宮入 陽介;山口 夢香;横山 祐典 - 通讯作者:
横山 祐典
Discrete enstrophy levels and the relaxation process: Self-organizationof zonal flow in the view of variational principle
离散熵水平与弛豫过程:变分原理视角下层流的自组织
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤井 和香;兵頭 政幸;加藤 茂弘;宮入 陽介;山口 夢香;横山 祐典;H. Aibara and Z. Yoshida - 通讯作者:
H. Aibara and Z. Yoshida
加藤 茂弘的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('加藤 茂弘', 18)}}的其他基金
汎用中深度定方位サンプリング手法の開発
通用中深度定向采样方法研制
- 批准号:
17650279 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 29.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
氷期・間氷期サイクルの気候変化・海面変化による河岸段丘の形成過程の解明-最終氷期後半と後氷期における河床縦断面形の定量的解析-
阐明冰期和间冰期循环期间气候变化和海平面变化导致的河流阶地的形成过程 - 末次冰期后半段和后冰期河床纵断面形状的定量分析 -
- 批准号:
10780067 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 29.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
千種川下流域における砂礫流動と河道地形変化及び河畔林の成立・維持機構との関連
千草川下游碎石流、河道地形变化与河岸森林建立和维持机制的关系
- 批准号:
07916025 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 29.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)














{{item.name}}会员




