公共・倫理の学びを拓く心理学教育:「高大連携型クラウドサイエンス」の構築

开启公共和道德学习的心理教育:构建“高中和大学协作云科学”

基本信息

  • 批准号:
    22H01015
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 10.57万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2026-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

2022年度より高校公民科の科目(公共・倫理)に「心理学」の学習が本格導入されたことを受け、本研究では、(1)公共・倫理の心理学オンライン実験教材・教授法を開発すること、(2)「高大連携型クラウドサイエンス」を構築すること、(3)高校生の心理・行動データから人間の社会的行動のメカニズムを実証的に解明すること、を主目的としている。特に高校「倫理」の中では、心理学の学習は知識等の理解に留まらず、心理学の研究手法を用いた探究学習を通して、生徒が体験的に理解を深めることが求められる。2024年度以降、倫理に心理学が本格導入されるのを機に、認知体験型の心理学実験等を備えた「高大連携型クラウドサイエンス」を構築する必要があり、本研究はその第一歩を担う重要な取り組みである。研究初年度は、目的(1)の心理学オンライン実験教材・教授法の開発に向けて、公共・倫理に関する思考実験の素材となる「認知バイアス」の現象を整理・選定することが第一となる。また選定した素材を基に、高校生が事象を「自分事」として捉えられるような場面設定や認知体験型の実験ワーク教材を試作すること、また教授法として実験手続きや分析手続きなど一連の教示プロトタイプを試作することが課題であった。まずは学術的観点から認知バイアスの現象を整理し一覧化する取り組みとして、認知バイアスを紹介するホームページ「錯思コレクション100」を更新し、これを出版物にまとめた。具体的には、どのような場面でどのような認知バイアスが生じるかを6つの場面(記憶・推定・選択・信念・因果・真偽)に分類するに至った。こうした一覧化・出版化は、教科教育の中だけでなく、社会一般における認知バイアスに対する認識を高めることにもつながった。教材・教授法の具体的なコンテンツとプログラムについては、2023年度以降の新しい教科書も踏まえて検討を行い、調整等を経て完成を目指す。
In 2022, the study of psychology in civics subjects (public and ethics) in colleges and universities was conducted in the following ways: (1) the development of teaching materials and teaching methods for psychology in public and ethics;(2) the construction of "high-level and portable psychology";(3) College students 'psychology and action are different from those of human society. In particular, in the "ethics" of colleges and universities, psychology learning and knowledge understanding remain, psychology research methods are used to explore learning, students and body understanding. Since 2024, health, ethical psychology, cognitive psychology, etc. have been introduced into the field. It is necessary to construct a "high-level linkage". This study is the first important step. In the first year of the study, the following objectives were achieved: (1) the psychological development of teaching materials, the development of teaching methods, the public ethics, the thinking of materials, and the phenomenon of "cognitive failure." Select the material, and the students will be able to set the cognitive model and the teaching material. The list of academic topics, cognitive topics, and related topics is updated. The specific situation (memory, presumption, choice, belief, cause and effect, authenticity) is classified into six categories. In addition to the above, it is also necessary to improve the quality of education. The specific requirements of teaching materials and teaching methods are set out in the following paragraphs:

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
別冊 バイアスの心理学
独立卷《偏见心理学》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Niiya;Yu;寺川志奈子;Kambara Ayumi;池田まさみ・森津太子・高比良美詠子・宮本康司(監修)
  • 通讯作者:
    池田まさみ・森津太子・高比良美詠子・宮本康司(監修)
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

池田 まさみ其他文献

公募シンポジウム「道徳教育における教育心理学の貢献」企画、司会、話題提供
“教育心理学对德育的贡献”公众研讨会的策划、主持、选题
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    米田 英嗣;林 創;池田 まさみ;松尾 直博
  • 通讯作者:
    松尾 直博
批判的思考態度の獲得プロセスの検討 -中学生の 4波パネルにおける因果分析から-
审视批判性思维态度的习得过程——来自初中生四波小组的因果分析——
  • DOI:
    10.11225/jcss.19.83
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    玲子 安藤;池田 まさみ
  • 通讯作者:
    池田 まさみ
皮質体性感覚野の身体表現理解を促すFace Homunculus Viewer
Face Homunculus Viewer 促进体感皮层身体表情的理解
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    祥代 上田;成朗 吉田;淳司 渡邊;池田 まさみ;拓朗 茅原;充晃 北崎
  • 通讯作者:
    充晃 北崎

池田 まさみ的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('池田 まさみ', 18)}}的其他基金

公共・倫理の学びを拓く心理学教育:「高大連携型クラウドサイエンス」の構築
开放公共道德学习的心理学教育:构建“高中-大学协作云科学”
  • 批准号:
    23K22286
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 10.57万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

相似海外基金

看護師の倫理的レジリエンスを高めるプログラムの開発
制定提高护士道德韧性的计划
  • 批准号:
    24K13584
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 10.57万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
我が国の看護師の医学的な死の幇助に対する倫理的態度に関する研究
日本护士对医疗辅助死亡的伦理态度研究
  • 批准号:
    24K13647
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 10.57万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
国別ネットゼロ目標の倫理的・政策的妥当性:複数の公平性原則からの新たな評価
国家净零目标的伦理和政策有效性:多重公平原则的新评估
  • 批准号:
    24K15419
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 10.57万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ケア実践の現場における「対話」を倫理的・法的に基礎づけるための研究
研究为护理实践领域的“对话”建立伦理和法律基础
  • 批准号:
    23K21871
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 10.57万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
補完性原理の理論的・実証的検討を通じた自律と連携の「間」に関する社会倫理学的研究
通过对辅助性原则的理论和实证检验,对自主与合作之间的“中介性”进行社会伦理研究
  • 批准号:
    23K21876
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 10.57万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高レベル放射性廃棄物の倫理的問題に関する包括的研究
高放废物伦理问题综合研究
  • 批准号:
    24K03343
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 10.57万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
宇宙開発の徳倫理学的検討とそれに基づいたあらたな徳理論の提示
太空探索的美德伦理审查以及基于此的新美德理论的提出
  • 批准号:
    24K03355
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 10.57万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
司法通訳人採用および教育における倫理・行動規範の重要性と制度設計
道德和行为规范在司法翻译招聘和教育及制度设计中的重要性
  • 批准号:
    24K04034
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 10.57万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
倫理的消費の政治性と階層間格差に関する計量社会学的研究
关于道德消费和阶级差异政治的社会计量研究
  • 批准号:
    24K05247
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 10.57万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
道徳に真理はあるか――S.ブラックバーンの存在論・認識論・倫理学の統合的研究
道德有真理吗?
  • 批准号:
    24KJ2158
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 10.57万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了