リチウム6同位体濃縮の為のハイブリッドカスケーディングシステムの開発
开发用于锂 6 同位素浓缩的混合级联系统
基本信息
- 批准号:22H01999
- 负责人:
- 金额:$ 11.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、基幹発電システムとして期待される核融合炉の実現への最大課題である、質量数6のリチウム同位体(6Li)の濃縮技術開発に資する。我々は、電気透析技術に基づく新たな6Li濃縮原理を考案し、1段ごとには大きな同位体濃縮率を達成した。6Li同位体比率を90%以上とするには、1段ごとの同位体濃縮率をさらに大きくかつ安定に実施する方法を見出し、またそれを繰り返し実施するカスケーディング装置を開発する必要がある。本研究の主な目標は、①世界初のカスケード電気透析6Li濃縮の実現、②1段セルの6Li濃縮率の向上、である。R4年度は、主に以下の実験研究を行った:(A)単段を連結するカスケード装置での同位体濃縮と、それによる課題の明確化、および(B)単段の同位体濃縮率向上のための方法の検討。(A)の検討では、単段を5つ直列に連結したカスケード装置で同位体濃縮では1段目と5段目では同位体が濃縮されるものの、その間の2~4段目では同位体濃縮が生じないことが判明した。これはマスバランスを保つために生じる現象であり、カスケード装置の実現には、各段で生じる濃縮液と希釈液を循環させることが有効であると推定された。(B)の検討では、電解質膜の両表面間に印加する電位差を小さくすることで同位体濃縮率を大きくできることが判明した。また、一次側あるいは二次側の溶液中に副電極を配置し、副電極と電解質表面の電極との間に電位差を与えることで、電解質の両表面間の電位差をゼロ(短絡状態)としてもリチウム移動が生じることを明らかにした。本方式では、最も大きな同位体濃縮率が期待されると推定できた。
This study is aimed at the development of concentration technology for 6-mass isotope (6Li) in nuclear fusion furnace. A study on the principle of 6Li concentration based on electrodialysis technology has been carried out. 6Li Isotope Ratio> 90%> 1st Segment Isotope Concentration Ratio> 1st Segment Isotope Concentration> 1st The main purpose of this study is: ① the world's initial development of 6Li concentration by electrodialysis; ② the improvement of 6Li concentration rate in the first stage; In 2004, the following research was conducted: (A) Isotope concentration in single-stage equipment, clarification of the problem, and (B) discussion of the method for improving the isotope concentration ratio in single-stage equipment. (A)In this paper, we discuss the isotope concentration in the first segment and the fifth segment of the device, and analyze the isotope concentration in the second and fourth segments. The phenomenon of concentration and circulation of the concentrated solution in each stage of the device is presumed to have occurred. (B) The potential difference between the surfaces of the electrolyte membrane is small and the isotope concentration rate is large. The arrangement of the secondary electrode in the solution on the primary side, the potential difference between the electrodes on the surface of the secondary electrode, and the potential difference between the surfaces of the electrolyte (short contact state) This method is expected to maximize isotope concentration.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
La0.57Li0.29TiO3電解質隔膜を用いた2電源3電極方式電気化学ポンピング法によるリチウム回収性能の印加電圧依存性
使用La0.57Li0.29TiO3电解质隔膜的二源三电极电化学泵浦方法施加电压对锂回收性能的依赖性
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kiyoto Shin-mura;Ryoya Tokuyoshi;Sogo Shinohara;Yuma Hachinohe and Kazuya Sasaki;丹羽栄貴,新村潔人,本多駿資,田副博文,佐々木一哉;進藤裕太,新村潔人,徳吉諒哉,福坂岳,丹羽栄貴,佐々木一哉;徳吉諒哉,新村潔人,進藤裕太,福坂岳,丹羽栄貴,佐々木一哉;丹羽栄貴,新村潔人,田副博文,佐々木一哉
- 通讯作者:丹羽栄貴,新村潔人,田副博文,佐々木一哉
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐々木 一哉其他文献
リチウムイオン電解質La0.59Li0.29TiO3を用いた三極式電気透析デバイスの二次側溶液濃度の影響
二次溶液浓度对锂离子电解质La0.59Li0.29TiO3三极电渗析装置的影响
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
新村 潔人;井岡 聖一郎;佐々木 一哉 - 通讯作者:
佐々木 一哉
リチウムイオン固体電解質を用いた三極式電気化学的セルによるリチウム回収の電位及びLiイオンの伝導挙動
使用锂离子固体电解质的三电极电化学电池的锂回收电势和锂离子传导行为
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
新村 潔人;本多 駿資;佐々木 一哉 - 通讯作者:
佐々木 一哉
佐々木 一哉的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐々木 一哉', 18)}}的其他基金
リチウム6同位体濃縮の為のハイブリッドカスケーディングシステムの開発
开发用于锂 6 同位素浓缩的混合级联系统
- 批准号:
23K23267 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
相似海外基金
液体金属と溶融塩を用いた電気化学的手法によるリチウム6同位体濃縮技術の開発
利用液态金属和熔盐的电化学方法开发锂6同位素浓缩技术
- 批准号:
24KJ1543 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
3次元多孔電極による力学場制御と金属リチウム負極の高出力化
使用三维多孔电极和高输出金属锂负极的机械场控制
- 批准号:
24K01612 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
不可逆な反応過程を利用した全固体リチウム二次電池の高性能化手法の探索
探索利用不可逆反应过程提高全固态锂二次电池性能的方法
- 批准号:
24K17751 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ブランケット用リチウム6生産のための模擬流動層クロマトグラフィーシステムの開発
开发用于锂 6 生产的模拟流化床色谱系统
- 批准号:
23K22472 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
炭素正極のオペランド構造解析によるリチウム空気電池研究
利用碳阴极原位结构分析进行锂空气电池研究
- 批准号:
24K08038 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
廃LIBからのリチウム回収および電池グレードへの精製プロセス開発
从废锂离子电池中回收锂并开发电池级纯化工艺
- 批准号:
24K15363 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
超高速酸素ガス供給を指向したリチウム空気電池向け新規電解液の開発
开发用于超高速氧气供应的锂空气电池新型电解质
- 批准号:
24K08585 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
リチウム空気電池における高寿命と高出力特性を両立する三相界面構造体の創成
创建可实现锂空气电池的长寿命和高输出特性的三相界面结构
- 批准号:
24K08590 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高空隙カーボンナノチューブ空気極によるリチウム空気電池高出力化の研究
利用高孔隙率碳纳米管空气电极提高锂空气电池产量的研究
- 批准号:
24K08154 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
リチウム入射モニター反応の放射化断面積の測定
注锂监测反应活化截面测量
- 批准号:
24K08297 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)