全国を対象とした田んぼダム・ため池の流域治水ポテンシャル評価手法の開発
全国稻田水库防洪潜力评估方法的建立
基本信息
- 批准号:22H02454
- 负责人:
- 金额:$ 9.48万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は,流域治水への貢献が期待されている田んぼダムおよびため池・農業用利水ダムの事前放流の取組みを対象に,その洪水軽減ポテンシャルを全国規模で網羅的に評価する手法を開発し,国や地方自治体などの計画主体が流域治水にかかる施策を展開する上で不可欠な取組適地や効果規模などの基礎的情報を提供することを目的とする.本目的達成に向けてため,2022年度は要素研究として,(1)田んぼダムおよび(2)ため池の洪水軽減ポテンシャルを流域スケールで評価する手法を構築するとともに,(3)衛星リモートセンシングによってため池の湛水面積を推定する手法を確立した.(1)田んぼダムの評価手法については,一級水系の一次支川流域スケールで構築した.「氾濫解析モデル」による洪水ピーク低減率を,流域面積に対する水田面積率のみで推定するモデルを開発し,高い再現結果を得ることができることを示した.また,機械排水流域においても,水田面積率と排水比流量によって浸水面積減少率を推定する線形回帰モデルを構築し,一定の精度で再現できることが明らかとなった.(2)ため池の簡易評価手法については,これまで対象地区が兵庫県の2地区に限定されていたが,提案手法の一般化を図るため二次曲線で示される推定式の立ち上がり点と飽和点を「地域総合化パラメータ」として降雨量から推定する手法を確立した.また,簡易評価手法の妥当性を検証するため,新潟大学が開発した「内水氾濫解析モデル」を加古川水系万願寺川流域に適用した.今後はこれらの結果を比較して,手法の妥当性を検証する予定である.(3)衛星リモートセンシングによってため池の湛水面積を推定する手法については,兵庫県淡路市,新潟県上越市を対象に,合成開口レーダ画像を用いた手法を開発した.山間部においては,スペックルノイズの発生によって,推定精度が低下したため,ノイズ処理法の改良を進める予定である.
This study aims to develop a method for evaluating the contribution of river basin water management to the development of a nationwide network of water management systems for agricultural use. The main body of the plan of the national and local governments shall not be short of information on the basis of the appropriate site and the scale of the effect, so as to carry out the policy of river basin water control. This goal is achieved by studying the elements in 2022,(1) establishing the methods for estimating the area of water in the reservoir,(2) establishing the methods for estimating the area of water in the reservoir, and (3) establishing the methods for estimating the area of water in the reservoir. (1) The evaluation method of the first class water system is to construct the first branch river basin. "Flood analysis" means low rate of flood reduction, estimated area ratio of paddy field, and high reproduction result. Mechanical drainage drainage drainage (2) Simple evaluation method of the pool is to establish the method of estimating rainfall by generalization of the proposed method, quadratic curve, saturation point, regional integration, and estimation of rainfall. Niigata University has developed the "Analysis of Internal Water Flood" for the Kanagawa River System and the Manwanji River Basin. In the future, we will compare the results of the investigation with the results of the investigation. (3) Satellite images are generated by the method of estimating the surface area of the pool. The accuracy of the estimation is low, and the improvement of the method of processing is predetermined.
项目成果
期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
環境変化条件下における農業用排水機場ポンプ能力の簡易評価手法の開発
环境条件变化下农业排水泵站抽水能力简易评价方法的建立
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yoshioka Hidekazu;Tanaka Tomohiro;Yoshioka Yumi;Hashiguchi Ayumi;高野陽平・吉川夏樹・赤堀悦朗・佐藤賢治・稲垣政則・佐藤淳亮
- 通讯作者:高野陽平・吉川夏樹・赤堀悦朗・佐藤賢治・稲垣政則・佐藤淳亮
事前放流による洪水軽減効果が大きいため池を選定する方法
如何选择预泄防洪效果大的水库
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kaisei ide;Tasuku Eigen;Nobuhito Sekiya;Kunio Watanabe;一恩英二・北市仁;田中丸治哉・喜田直也・多田明夫
- 通讯作者:田中丸治哉・喜田直也・多田明夫
流域治水における田んぼダムの可能性
稻田水坝防洪的可能性
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:吉田行郷;吉田行郷;吉田行郷;吉田行郷;福田晋(著),藤田武弘(著);中本英里;中本英里・豊田正博;中本英里;義平大樹;義平大樹;小泉隆文;田中丸治哉・喜田直也・多田明夫;豊田正博・菊川裕幸;吉川夏樹
- 通讯作者:吉川夏樹
流域治水対策の評価に向けた氾濫解析モデルの開発
开发流域防洪措施评价洪水分析模型
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:徳本家康;廣住豊一;坂井 勝;西脇淳子;加藤千尋;渡辺晋生;溝口 勝;石川洋平;岩村祐暉・田嶋カオル・吉川夏樹・宮津進・高野陽平
- 通讯作者:岩村祐暉・田嶋カオル・吉川夏樹・宮津進・高野陽平
合成開口レーダ画像によるため池貯水量監視の可能性
使用合成孔径雷达图像监测水库水量的可能性
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nobuhito Sekiya;Ayaka Mae;Peter Mchuno Alfred;Beno Kiwale Anton;Tasuku Eigen;Masaru Sakai;Kunio Watanabe;田中丸治哉・喜田直也・多田明夫;渡邊佳成・藤原正幸;森口里南・長野宇規・井上隆之・吉川夏樹
- 通讯作者:森口里南・長野宇規・井上隆之・吉川夏樹
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
吉川 夏樹其他文献
アジアデルタ地域の持続的な農業を支える機械学習とリモートセンシングを活用した統合水管理プラットフォームの開発
利用机器学习和遥感开发综合水资源管理平台,支持亚洲三角洲地区的可持续农业
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長野 宇規;吉川 夏樹;木村 匡臣;元永 佳孝;Ha Lan Thanh;Setiawan Budi Indra - 通讯作者:
Setiawan Budi Indra
陸水中の低濃度の溶存態放射性セシウムの異なる濃縮法の分析値の比較、蒸発濃縮法、AMP法、固相ディスク法、PBフィルターカートリッジ法、イオン交換樹脂法の比較
陆地水中低浓度溶解放射性铯不同浓缩方法分析值比较,蒸发浓缩法、AMP法、固相盘法、PB滤筒法、离子交换树脂法比较
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
保高 徹生;申 文浩;恩田 裕一;信濃 卓郎;林 誠二;塚田 祥文;青野 辰雄;飯島 和毅;江口 定夫;大野 浩一;吉田 幸弘;上東 浩;北村 清司;久保田 富次郎;野川 憲夫;吉川 夏樹;山口 裕顕;末木 啓介;辻 英樹;宮津 進 ;岡田 往子;栗原 モモ;Sandor Tarjan;松波 寿弥;内田 滋夫 - 通讯作者:
内田 滋夫
Comparison of Concentration Methods for Low-level Radiocesium in Fresh Water
淡水中低浓度放射性铯的浓缩方法比较
- DOI:
10.2116/bunsekikagaku.66.299 - 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0.2
- 作者:
保高 徹生;大野 浩一;吉田 幸弘;上東 浩;北村 清司;久保田 富次郎;野川 憲夫;吉川 夏樹;山口 裕顕;末木 啓介;辻 英樹;申 文浩;宮津 進;岡田 往子;栗原 モモ;TARJAN Sandor;松波 寿弥;内田 滋夫;恩田 裕一;信濃 卓郎;林 誠二;塚田 祥文;青野 辰雄;飯島 和毅;江口 定夫 - 通讯作者:
江口 定夫
In-Situ Long-Term and Multidisciplinary Observation Networks and Satellite Ecology Concept for Terrestrial Biodiversity and Ecosystem
陆地生物多样性和生态系统的现场长期、多学科观测网络和卫星生态学概念
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
保高 徹生;申 文浩;恩田 裕一;信濃 卓郎;林 誠二;塚田 祥文;青野 辰雄;飯島 和毅;江口 定夫;大野 浩一;吉田 幸弘;上東 浩;北村 清司;久保田 富次郎;野川 憲夫;吉川 夏樹;山口 裕顕;末木 啓介;辻 英樹;宮津 進 ;岡田 往子;栗原 モモ;Sandor Tarjan;松波 寿弥;内田 滋夫;吉川 裕;Muraoka H. - 通讯作者:
Muraoka H.
完全にエーテル化したヒドロキシプロピルセルロース誘導体の合成とひずみ可視化センサーへの応用
全醚化羟丙基纤维素衍生物的合成及其在应变可视化传感器中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長野 宇規;吉川 夏樹;木村 匡臣;元永 佳孝;Ha Lan Thanh;Setiawan Budi Indra;馬場 蓉・斎藤 聖奈・岩田 直人・古海 誓一 - 通讯作者:
馬場 蓉・斎藤 聖奈・岩田 直人・古海 誓一
吉川 夏樹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('吉川 夏樹', 18)}}的其他基金
全国を対象とした田んぼダム・ため池の流域治水ポテンシャル評価手法の開発
全国稻田水库防洪潜力评估方法的建立
- 批准号:
23K23719 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 9.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
相似海外基金
全国を対象とした田んぼダム・ため池の流域治水ポテンシャル評価手法の開発
全国稻田水库防洪潜力评估方法的建立
- 批准号:
23K23719 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 9.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ため池機能の食料・エネルギー・治水への展開と相互作用の解明
将水库功能扩展到粮食、能源和防洪领域并阐明相互作用
- 批准号:
24KJ0427 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 9.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ため池が有する生態系サービスの見える化と持続的維持管理手法の開発
水库提供的生态系统服务可视化和可持续维护管理方法的开发
- 批准号:
23K27017 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 9.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
農村生物多様性保全に資するため池の水生動物調査労力低減に向けた新技術の開発
开发新技术,减少水库水生动物调查劳动力,为农村生物多样性保护做出贡献
- 批准号:
24K09187 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 9.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Travel: NSF Student Travel Grant for the Doctoral Consortium at the ACM Conference on Human Factors in Computing Systems (CHI 2024)
旅行:为参加 ACM 计算系统人为因素会议 (CHI 2024) 的博士联盟提供 NSF 学生旅行补助金
- 批准号:
2412553 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 9.48万 - 项目类别:
Standard Grant
ため池に定着したアメリカザリガニの効率的防除手法の検討
水库美洲小龙虾高效防治方法研究
- 批准号:
24K09127 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 9.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
データベースと高精度地盤調査の連携によるため池群のリスク評価
数据库与高精度地面测量联动进行水库群风险评估
- 批准号:
24H00534 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 9.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
WORKSHOP: Doctoral Consortium at the ACM Computer-Human Interaction (CHI 2023) Conference
研讨会:ACM 人机交互 (CHI 2023) 会议上的博士联盟
- 批准号:
2317080 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 9.48万 - 项目类别:
Standard Grant
管理者の経験的水管理をヒントにした調整池型ため池の洪水低減機能強化策
基于管理人员治水经验强化调节塘防洪功能的措施
- 批准号:
23K14040 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 9.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
農業用ため池の治水利用に向けた貯水運用方法の提案
农业池塘防洪利用蓄水运行方法建议
- 批准号:
23K14041 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 9.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists














{{item.name}}会员




