琵琶湖の歴史洪水の再現とその洪水確率評価モデルへの導入法
琵琶湖历史洪水再现及其引入洪水概率评估模型
基本信息
- 批准号:04201125
- 负责人:
- 金额:$ 1.02万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1992
- 资助国家:日本
- 起止时间:1992 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
治水計画を立案する際、水文量の極値分布を表す確率分布モデルが用いられるが、標本数が十分でない場合、分布及び同定パラメータの不確定性が大きな問題となる。琵琶湖流域に関しては、古文書等の洪水記録や琵琶湖の水位観測記録から、明治時代以前についても水文量の再現がある程度可能であり、これらを確率分布モデルの標本として加えることができれば、モデルの精度向上が期待できる。そこで、まず歴史時代の湖水位を推定する際、天保の浚滞(1831年,1833年)前後の水位基準の設定が重要であることから、膳所藩の観測記録等を駆使して、その同定を進め、これら水位基準を用いて歴史時代の年最高水位を現在の鳥居川水位基準に換算した。次にこうして得た洪水時のピーク水位及び迎水位を瀬田川の疎通能力等の時代による違いを取り除いた値に変換し、琵琶湖流域における年最大流域平均30日間雨量及び最大30日雨量生起時のピーク水位を推定、これを治水計画の対象とする水文量とした。本研究では、これら水文量の確率分布モデルにグンベル分布を適合させ、パラメータ同定には最尤法を採用した。その際、値の小さい領域で精度が低下するという歴史データの特性から、歴史洪水についてはしきい値を設定し、しきい値を超える値が得られない年度はすべてしきい値以下である、しきい値を超えるデータについても、データ信頼度によっていくつかのデータ質を導入し、歴史時代I(1874〜1911年)、歴史時代II(1718〜1873年)のデータ質の組み合わせが近年時代(1912〜1980年)のデータに加えられた時の効果を検討した。その結果、歴史時代Iの情報のみを加味した場合は計画水位(計画降水量)が大きくなる傾向を示したものの、歴史時代IIの情報をも加味した場合には計画水位が小さくなる結果が得られた。歴史時代IIの標本が全体としては真値より小さい方向に偏していることもあわせ、現象の非定常性の問題を今後検討していきたい。
When a water control plan is put into place, the extreme value distribution of hydrological data indicates the uncertainty of the probability distribution, and the probability distribution. The flood records of Biwa Lake basin, ancient books, etc., the water level records of Biwa Lake before Meiji era, the possibility of the reproduction of hydrological data, the accuracy distribution, the accuracy of the data, and the expectation of upward accuracy. It is important to set the water level reference before and after the lake water level estimation in the historical period and the flood of Tianbao (1831, 1833). It is important to set the water level reference before and after the flood of Tianbao (1831, 1833). The water level at the time of flood and the water level at the time of flood. In this study, the accuracy distribution of hydrological data was studied. The accuracy is low in the small field, the accuracy is low in the small (1874 ~ 1911), the historical era II(1718 ~ 1873) and the recent era (1912 ~ 1980). The result shows that the information of historical period I is modified when the planned water level (planned precipitation) is large, and the information of historical period II is modified when the planned water level is small. In the history II, the problem of non-stationarity of phenomena is discussed in the future
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
池淵 周一,庄 健治郎: "琵琶湖の歴史洪水の復元とその確率洪水評価への導入" 平成5年度土木学会関西支部年次学術講演概要. (1993)
Shuichi Ikebuchi、Kenjiro Sho:“琵琶湖历史洪水的重建及其概率洪水评估简介”日本土木工程师学会关西分会 1993 年年度学术讲座摘要(1993)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
池淵 周一其他文献
池淵 周一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('池淵 周一', 18)}}的其他基金
流域水管理システムに関する日韓比較研究
日韩流域水管理制度比较研究
- 批准号:
00F00252 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
持続可能な洪水防御計画策定のためのGISベース分布型流出モデルの開発
开发基于GIS的可持续防洪规划分布式径流模型
- 批准号:
97F00229 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
平成6年度全国的大渇水の気象・水文特性と被害・対策の地域別比較研究
1994年全国干旱气象水文特征、灾害及对策区域比较研究
- 批准号:
06306016 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
衛星観測の時・空間サンプリングにともなう広域の月・旬降水量推定精度の評価
通过卫星观测的时空采样评估大范围月度和季节降水量估算的准确性
- 批准号:
05650487 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
気象衛星・レ-ダ情報を用いた降雨場の確率構造解析とモデル化
利用气象卫星和雷达信息对降雨场进行随机结构分析和建模
- 批准号:
03650421 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
渇水災害の生起特性と耐渇水方策に関する研究
干旱灾害发生特征及抗旱措施研究
- 批准号:
60025030 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
水系一貫した治水システムの策定に関する研究
制定水系一致防洪制度的研究
- 批准号:
58550350 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
システム論的にみた水資源開発と渇水コントロール
系统视角下的水资源开发与干旱防治
- 批准号:
X00090----555203 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)