都市内ライフライン管理施設の最適免震システムに関する研究

城市生命线管理设施优化隔震系统研究

基本信息

  • 批准号:
    04201130
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1992
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1992 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

高度に発達した日本の大都市内には、都市生活供給設備網、情報伝達網、交通網などを電子計算機の支援の下に集中的に管理運営するライフライン管理施設が存在する。それらが地震時に十分に機能することが、地震に伴う2次災害や住民のパニックを防ぐために是非とも必要である。それらのライフライン管理施設の破壊あるいは損失を防ぐ理想的な手法は地震動をライフライン管理施設に伝達させない方法である。また、たとえ地震動が構造物に伝達されたとしても、その振動をなるべく軽減できれば地震による被害は避けることができる。本研究はこの免震システムを構築するため、免震支承用のハイブリッド地震応答実験システムを用いて高減衰ゴム支承、鉛プラグ入りゴム支承、摩擦ダンパー型免震支承および標準積層ゴム支承に対してハイブリッド実験を行ってその効果を検証した。さらに、その結果をふまえてライフライン管理施設の免震化をはかるための免震支承の応用例として、隣接する2つの免震構造物をダンピング要素で相互に結合させることによる免震効果について時刻歴応答解析法により考察した。本研究の結果、静的な繰り返し載荷実験の結果から、積層ごム形式の支承については水平方向の変位振幅が増大するに伴って、等価減衰定数が減少するが、摩擦型ダンパー・積層ゴム支承併用型についてはある一定の水平変位に対して等価減衰定数に明確な極大値が存在することがわかった。また固有周期1.0秒以下の構造物を各免震支承を用いて免震化することによって、最大加速度応答を免震前のおよそ50%以下に低減できることが明らかになった。さらに隣接する免震構造物をダンピング要素で結合することによる免震効果はかなり大きいものであることを明らかにした。
The highly developed metropolitan areas of Japan have centralized management facilities for urban living supply equipment networks, information networks, transportation networks, and computer support. The earthquake is accompanied by two disasters, and the residents are prevented from being injured. The best way to prevent damage is to reduce vibration. The best way to prevent damage is to reduce vibration The earth vibrates, the structure vibrates, the earthquake vibrates. This study demonstrates the effectiveness of the seismic isolation system construction, seismic isolation system construction, seismic isolation system In addition, the results of the earthquake isolation management system are discussed in detail. The results of this study are: static load test results, horizontal amplitude increase in the form of layered support, constant attenuation decrease in the form of friction, constant horizontal amplitude in the form of layered support, and definite maximum attenuation. For structures with a natural period of less than 1.0 seconds, the vibration isolation of each support is reduced by less than 50% before the maximum acceleration is obtained. The seismic isolation effect of adjacent structures

项目成果

期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
家村 浩和: "曲げ構造物におけるハイブリッド制震機構の有効性" アクティブ制震シンポジウム論文集. 217-224 (1992)
Hirokazu Iemura:“弯曲结构混合阻尼机制的有效性”主动阻尼研讨会论文集 217-224 (1992)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Kenji Kawano: "Seismic Response of Offshore Platform with TMD" Proc.of 10th World Canference on Earthquake Engineering. 4. 2241-2246 (1992)
Kenji Kawano:“TMD 海上平台地震响应”第十届世界地震工程会议论文集。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Hirokazu Iemura: "Earthquake Energy Partitioning in Bridge Stractures with Seismic Isolators" Proc.of 10th World Conference on Earthquake Engineering. 7. 4155-4158 (1992)
Hirokazu Iemura:“用隔震器进行桥梁结构中的地震能量分配”第十届世界地震工程会议论文集。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Yoshikazu Yamada: "Substructured Hybrid Loading Tests of Steel Box-Section Columns for Inelastic Earthquake Response of Frame Structures" Proc.of 10th World Conference on Earthquake Engineering. 5. 2837-2843 (1992)
Yoshikazu Yamada:“框架结构非弹性地震反应钢箱形截面柱子结构混合加载试验”第十届世界地震工程大会论文集。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Kenji Kawano: "Uncertain Parameter Effects on Dynamic Response of Offshore Structure" Proc.of the Second International Offshore and Polar Engineering Conference. 682-686 (1992)
Kenji Kawano:“不确定参数对近海结构动态响应的影响”第二届国际近海与极地工程会议论文集。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

古川 浩平其他文献

放射線性顎骨骨髄炎により広範な皮膚壊死を生じた壊死性筋膜炎の1例
颌骨放射性骨髓炎引起大面积皮肤坏死坏死性筋膜炎1例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    土橋 宏輝;鳴瀬 智史;奥山 紘平;古川 浩平;柳本 惣市;梅田 正博
  • 通讯作者:
    梅田 正博

古川 浩平的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('古川 浩平', 18)}}的其他基金

口腔癌における免疫チェックポイント分子の発現と臨床学的因子との関連
口腔癌中免疫检查点分子表达与临床因素的关系
  • 批准号:
    23K16123
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
AL手法を用いた都市内斜面の地震時崩壊予測システムに関する研究-地理情報システム(GIS)による地震時斜面防災システムの構築-
基于AL法的城市边坡地震崩塌预测系统研究 - 利用地理信息系统(GIS)构建地震边坡防灾体系 -
  • 批准号:
    10128105
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
都市内情報管理施設の最適免震システムに関する研究
城市信息管理设施优化隔震系统研究
  • 批准号:
    02201130
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
長大つり橋の耐震設計への最適化手法の応用
优化方法在长悬索桥抗震设计中的应用
  • 批准号:
    X00210----175239
  • 财政年份:
    1976
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

都市内情報管理施設の最適免震システムに関する研究
城市信息管理设施优化隔震系统研究
  • 批准号:
    02201130
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
自然・社会的環境下における河川管理施設の防災に関する研究
自然和社会环境下河道治理设施防灾研究
  • 批准号:
    58025023
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
河川管理施設の安定性に関する防災工学的研究
河道治理设施稳定性的防灾工程研究
  • 批准号:
    57025020
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
都市水管理施設の便益の研究(都市上下水道を中心として)
城市水管理设施效益研究(重点关注城市供水和污水)
  • 批准号:
    X00210----573013
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
河川管理施設の構造設計に関する土質工学的研究
河道治理设施结构设计的土工程研究
  • 批准号:
    X00120----285113
  • 财政年份:
    1977
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了