情報公開と個人情報保護
信息披露与个人信息保护
基本信息
- 批准号:04211115
- 负责人:
- 金额:$ 8.96万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 1995
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成6年度は、重点領域研究「情報化社会と人間」の最終年度であり、これまでの研究成果を踏まえつつ、「情報公開と個人情報保護」について、研究を継続した。その結果、かなりの成果をあげることができた。情報公開(情報へのアクセス権)については、日本の国レベルでもその制度化の検討が行政改革委員会行政情報公開部会で開始されるようになった。このことの意義は、きわめて大きい。「情報公開と個人情報保護」班の代表者は、行政改革委員会行政情報公開部会の専門委員に任命されたので、これまでの研究成果を国レベルの検討に活用することができる。この1年間、先進国における情報公開法の運用・制定論議、日本における情報公開条例の制定・運用について貴重な経験が積み重ねられてきている。これらの情報を収集するとともに、その分析を行った。アメリカについては、情報化社会を支える新たな情報技術(ニューテクノロジー)と情報公開の関係等を引き続き研究した。その他の国についても検討を加え、さらに、日本の地方自治体の制度等について調査研究した。個人情報保護(自己情報へのアクセス権)については、国レベルで1988年制定の個人情報保護法が運用されている等の実績があり、情報公開法との関係で研究する必要性が出てきたいる。その際、参考になるのが、1970年代から80年代にかけて個人情報保護法・データ保護法を制定した先進諸国の例である。また、新たな問題に対処するため、1990年代に入ってからも様々な試みがなされている。特にアメリカの動きが重要であり、それについて引き続き研究した。さらに、アジアにおいても個人情報保護への関心が高まり、韓国では、1994年に個人情報保護法が制定され、1995年初めにに施行された。これについても検討した。
Heisei 6th year, focus area research "Information society and human society" and the final year of research results,"Information disclosure and personal information protection" and research The result of the game is that the game will be played. Information Disclosure (Information Disclosure) Discussion on Institutionalization of Japan's National Information Disclosure Commission The meaning of The representative of the "Information Disclosure and Personal Information Protection" class was appointed as a member of the Administrative Information Disclosure Committee of the Administrative Reform Commission. During the past year, the application and formulation of the Information Disclosure Law in advanced countries, the formulation and application of the Information Disclosure Ordinance in Japan, and the accumulation of important information This information is collected and analyzed. Research on the relationship between information technology and information disclosure in the information society Research and study on the system of Japan's local governments, etc. Personal Information Protection (Personal Information Disclosure): The National Law on the Protection of Personal Information enacted in 1988 has been implemented in China, and it is necessary to study the relationship between the Law on the Disclosure of Information and the National Law on the Protection of Personal Information. In the 1970s and 1980s, the Personal Information Protection Act was enacted in advanced countries. New problems arise in the 1990s. Special attention is paid to the importance of research. The Personal Information Protection Act of 1994 was enacted in Korea and implemented in early 1995. This is the first time I've seen it.
项目成果
期刊论文数量(90)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
堀部 政男: "情報公開制度・個人情報保護制度のクロノロジー" ジュリスト増刊号『情報公開・個人情報保護』(1994年4月刊行予定). 8
堀部正男:《信息公开制度和个人信息保护制度的年表》法学家专刊《信息公开和个人信息保护》(预定1994年4月出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
根本 猛: "アメリカの情報公開法(州)" ジュリスト増刊号『情報公開・個人情報保護』. (1994年4月刊行予定). 5
Takeshi Nemoto:《美国信息自由法(州)》法学家特刊“信息披露/个人信息保护”(预定于1994年4月出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
藤原 静雄: "ECにおける個人データ保護の新たな課題-シェンゲン情報システム" 平成4年度研究成果報告書. (1993)
Shizuo Fujiwara:“欧盟申根信息系统中个人数据保护的新问题”1992 年研究结果报告(1993 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
ジョン・ミドルトン: "「オーストラリアの連邦情報自由法」" ジュリスト増刊号『情報公開・個人情報保護』. 167-172 (1994)
约翰·米德尔顿:“‘澳大利亚联邦信息自由法’”法学家特刊‘披露和隐私保护’167-172 (1994)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
堀部政男: "「自治体における個人情報の保護」『EX』" 『情報公開と個人情報保護』(第3群:高度情報化の法体系と社会制度・第1班:情報公開と個人情報保護・研究成果報告書. 1-100 (1995)
堀部正夫:“‘地方政府的个人信息保护’‘EX’”‘信息公开和个人信息保护’(第3组:先进信息化的法律制度和社会制度/第1组:信息公开和个人信息保护/研究成果报告 1-100 (1995)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
堀部 政男其他文献
堀部 政男的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('堀部 政男', 18)}}的其他基金
情報公開と個人情報保護
信息披露与个人信息保护
- 批准号:
03229114 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 8.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
条例と刑罰-その実証的・理論的・歴史的・比較法的研究-
法令和惩罚 - 实证、理论、历史和比较法律研究 -
- 批准号:
X00090----152004 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 8.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
イギリス近代法の形成―19世紀における法と理論―
现代英国法律的形成:19 世纪的法律与理论
- 批准号:
X44210------2001 - 财政年份:1969
- 资助金额:
$ 8.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
イギリス近代法の形成-マンスフィールド裁判官を中心として-
现代英国法律的形成——以曼斯菲尔德法官为中心——
- 批准号:
X40440-----21008 - 财政年份:1965
- 资助金额:
$ 8.96万 - 项目类别:
Particular Research














{{item.name}}会员




