天然放射性核種から見た大陸縁辺域の物質輸送

从天然放射性核素看大陆边缘的物质传输

基本信息

  • 批准号:
    04232213
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.64万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1992
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1992 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

伊勢湾沖の浅海域から本州南方の外洋深層へ向けて、陸からの距離が異なる7測点の海底堆積物を得た。柱状試料は、三重大学練習船「勢水丸」の2回の航海(MU9201:1992.4.16-4.24,MU9213:1992.9.11ー9,30)においてグラビティー式採泥器により採取した。新たに作製した70℃温度コントロール下でイオン交換装置による分離精製(INS法)等を行ない、目的の各放射性核種を測定した。その結果、以下のことがわかった。1.陸に最も近い測点では、全 ^<230>Thの61%を陸起源が占め、最も離れた測点では、全 ^<230>Thの13%が陸起源であった。2.陸起源の ^<232>Thは、より陸側の測点で高濃度であった。3. ^<234>U/ ^<238>U比は、ほぼ1であり、放射平衡にあった。但し、大陸斜面域の測点において ^<238>U濃度は、他測点の2倍以上高く、且つ ^<234>U/ ^<238>U比は1.11±0.04と過剰の ^<234>Uが存在していた。このことは、明かに一部海水からのウランの除去が起きていることを示唆した。 ^<238>U/ ^<232>Th比から計算すると、ここでは約65%が海水起源のウランであると見積られた。4.海水起源の ^<230>Th/ ^<231>Pa比の価は、約1〜6であった。明かに海水生成比よりも小さく、本海域において海洋から優先的にPaが除かれていると結論された。陸側に近い測点は、黒潮流軸の外よりもこの比がさらに小さく、より除去が活発化していたことがわかった。5.特に、大陸斜面域でこの比が著しく小さく、 ^<230>Thの除去量が水柱内の生成量と釣り合っているとすると、生成量の約10倍量の ^<231>Paが現場に堆積していると計算された。つまり、堆積したものの約90%は他海域から運び込まれていた。このことは地理的特徴から見て、浅海域で放出された多量の陸起源粒子や生物起源粒子の流入が理由として考えられた。これらの成果は、1992年7月及び1993年1月のオーシャンフラックスシンポジウムで発表済みである。また、1993年4月の日本海洋学会で講演予定である。
Seabed deposits at 7 different points in the shallow waters of Ise Bay and in the deep ocean south of Honshu were obtained. Column sample, Mie University practice ship "Ishimizu Maru" 2 rounds of sailing (MU9201: 1992.4.16-4.24, MU9213:1992.9.11 - 9,30) The new method of separation and purification (INS method) is used to determine the radionuclides in the target area. The result is that the following is the result. 1.<230>61% <230>of the nearest test points and 13% of the total test points 2. High <232>concentrations of trace elements are observed at the site of origin. 3. ^<234>U/ ^<238>U ratio 1, radiation balance However, the concentration of U in the continental slope <238>is more than twice as high as that in other measurement points, and the ratio of <234>U/<238>U is 1.11±0.04<234>. This is the first time I've ever seen a person who's been in the water. ^<238>U/ ^<232>Th ratio is calculated as 4. The origin of seawater <230><231>is about 1 ~ 6 Th/Pa. The sea water production ratio is small, the sea area is high, and the sea area is high. On the land side, the near measuring point is opposite to the black current axis, and the ratio is small and small. 5. In particular, the ratio of water in the continental slope region is small, and the amount of water removed is <230>about 10 times the amount of water generated in the water column<231>. About 90% of the sea area is filled with water. The geographical characteristics of the sea and the shallow sea emit a large amount of particles of terrestrial origin and the reasons for the inflow of particles of biological origin. The results of the study were published in July 1992 and January 1993. April, 1993: Presented by the Oceanographic Society of Japan.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

田口 和典其他文献

田口 和典的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

トリウム229アイソマーのレーザー分光による原子核時計の実証
使用钍229异构体激光光谱演示核钟
  • 批准号:
    24KJ0168
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
固体原子核時計開発のためのトリウム229原子核の研究
研究钍229核以开发固态核钟
  • 批准号:
    24K00646
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
トリウム229核異性体の内部転換抑制手法の開発によるガンマ線放出過程の解明
通过开发抑制钍229核异构体内部转换的方法来阐明伽马射线发射过程
  • 批准号:
    23K25904
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
能動的核異性体生成法で解き明かすトリウム229アイソマー
活性核异构体生成方法揭示钍229异构体
  • 批准号:
    24H00228
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
燐酸塩鉱物3種年代測定によるマグマ過程の解明:ウラン-トリウム放射非平衡の活用
通过测定三种磷酸盐矿物的年代来阐明岩浆过程:利用铀-钍非平衡辐射
  • 批准号:
    22KJ0851
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アンタッチャブルな製錬残渣からのスカンジウム抽出への挑戦
从不可接触的冶炼残渣中提取钪的挑战
  • 批准号:
    23K17891
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
トリウム229核異性体の内部転換抑制手法の開発によるガンマ線放出過程の解明
通过开发抑制钍229核异构体内部转换的方法来阐明伽马射线发射过程
  • 批准号:
    23H01208
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
原子核時計実現にむけたトリウム229イオンのレーザー冷却
用于实现核钟的钍 229 离子激光冷却
  • 批准号:
    23H00094
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
レーザー光での直接励起へ向けたトリウム229極低エネルギー準位の解明
阐明激光直接激发钍 229 的极低能级
  • 批准号:
    23K13125
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
トリウム229アイソマーからの脱励起光直接観測実現へ向けた超伝導転移端センサの開発
开发用于直接观测钍229异构体退激发光的超导跃迁边缘传感器
  • 批准号:
    22K20371
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了