状態式・グループ寄与法による超臨界流体を含む系の相平衡の推算に関する研究
状态方程和群贡献法估计超临界流体体系相平衡的研究
基本信息
- 批准号:05222222
- 负责人:
- 金额:$ 1.02万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
超臨界流体を含む系の相平衡を推算する際,溶液を構成する成分の化学式に基づくグループ寄与法は工学的に興味ある方法であり,本研究の目的は,過剰自由エネルギーのグループ寄与に基づく推算法であるASOGやUNIFACを用いる.超臨界流体を含む系の相平衡推算法を開発することである.本年度は,工学的に広く使われているPeng-Robinson状態式中のエネルギーパラメータとサイズパラメータを圧力零における過剰自由エネルギーg^Eoを用いて表す昨年度に導出した混合則に,統計力学的に厳密な第二ビリアル係数の組成依存性を修正した次の条件を組み合わせる混合則を提案した.次にg^EoをASOGとUNIFACで推算して求める状態式・グループ寄与法を検討するために,先ず,アルコール,ケトン,水を含む2成分系と3成分系高圧気液平衡を常圧用グループ対パラメータを用いて推算した.また,二酸化炭素に関するグループ対パラメータを決定し,二酸化炭素と芳香族炭化水素(ベンゼン,ナフタレン,フェナントレン)からなる2成分系の高圧気液平衡と固気平衡の推算を行った.さらに,状態式・グループ寄与法の推算精度の向上と適用範囲の拡張に必要な相平衡データベースの基本部分を構築した.
Supercritical fluid を む を の phase balance calculated す る interstate, solution を constitute す る composition の chemical formula に base づ く グ ル ー プ send は technology and method of interests あ に る method で あ り, は の purpose, this study had turning freedom エ ネ ル ギ ー の グ ル ー プ send with に づ く calculation method で あ る ASOG や UNIFAC を with い る. を supercritical fluid containing む の phase equilibrium calculation method を open 発 す る こ と で あ る. This year は engineering of に hiroo く make わ れ て い る Peng - Robinson, state type of の エ ネ ル ギ ー パ ラ メ ー タ と サ イ ズ パ ラ メ ー タ を pressure zero に お け る before turning freedom エ ネ ル ギ ー g ^ Eo を with い て table す yesterday annual に export し た に mixture , statistical mechanics に 厳 な the second ビ リ ア の ル coefficient of dependency を correction し た times を group み の condition わ せ る mixture is し を proposal た. Time に g ^ Eo を ASOG と UNIFAC で calculated し て o め る state type, グ ル ー プ send and law を beg す 検 る た め に, first ず, ア ル コ ー ル, ケ ト ン, water を む 2 ingredients と made 3 high 圧 気 liquid balance を 圧 often with グ ル ー プ パ seaborne ラ メ ー タ を with い て calculated し た. ま た, two acidification carbon に masato す る グ ル ー プ パ seaborne ラ メ ー タ を し decision, two acidification carbon と aromatic coking water element (ベ ン ゼ ン, ナ フ タ レ ン, フ ェ ナ ン ト レ ン) か ら な る 2 high component is の 圧 気 liquid equilibrium と の 気 equilibrium calculation line を っ た. さ ら に, state type, グ ル ー プ send and upward と applicable law の calculated precision の van 囲 の company, zhang に な necessary phase equilibrium デ ー タ ベ ー ス の を construct basic parts Build a た.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
K.Tochigi: "A Note on a Modified Huron-Vidal Mixing Rule Consistent with the Second virial coefficient condition" Fluid Phase Equilibria. (印刷中). (1994)
K. Tochigi:“关于与第二维里系数条件一致的修改休伦-维达尔混合规则的注释”流体相平衡(正在出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
栃木勝己: "化学技術者のための実用熱力学(訳)" 化学工業社, 307 (1993)
Katsumi Tochigi:“化学工程师实用热力学(翻译)” Kagaku Kogyosha,307(1993)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Tochigi: "Prediction of High Pressure VLE Using a Group Contribution Equation of state with Low Pressure ASOG Parameters" Sekiyu Gakkaishi. 36. 398-401 (1993)
K.Tochigi:“使用具有低压 ASOG 参数的群贡献状态方程预测高压 VLE”Sekiyu Gakkaishi。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Tochigi: "Prediction of High-Pressure VLE for co2/n-Alkane Systems Using Peng-Robinson Group Contribution Method" Proceedings of the Third Korea-Japan Symposium on Separation Technology. 663-666 (1993)
K.Tochigi:“利用 Peng-Robinson 群贡献法预测 co2/n-烷烃系统的高压 VLE”第三届韩日分离技术研讨会论文集。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
栃木 勝己其他文献
動粘度および熱伝導率のASOG-VLEパラメータによる推定
使用 ASOG-VLE 参数估算运动粘度和导热率
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
栃木 勝己;松田 弘幸;栗原 清文;船造 俊孝;ラターン ブイケー - 通讯作者:
ラターン ブイケー
高圧下における2成分系相互拡散係数の局所組成モデルによる推定
利用局部成分模型估计高压下双组分体系的相互扩散系数
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
栃木 勝己;松田 弘幸;栗原 清文;辻 智也;船造 俊孝 - 通讯作者:
船造 俊孝
Prediction of vapor-liquid equilibria by the ASOG method
通过 ASOG 方法预测汽液平衡
- DOI:
- 发表时间:
1979 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小島 和夫;栃木 勝己 - 通讯作者:
栃木 勝己
2成分系液相互拡散係数の活量係数式による算出
利用活度系数公式计算双组分液体相互扩散系数
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
栃木 勝己;松田 弘幸;栗原 清文;船造 俊孝 - 通讯作者:
船造 俊孝
高原優、山田秀尚、江波進一、原田明、薮下彰啓
高原优、山田英久、江场真一、原田晃、薮下明弘
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
栃木 勝己;松田 弘幸;栗原 清文;船造 俊孝;ラターン ブイケー;エタノールアミンとオゾンの水相での反応分析 - 通讯作者:
エタノールアミンとオゾンの水相での反応分析
栃木 勝己的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('栃木 勝己', 18)}}的其他基金
状態式・グループ寄与法による超臨界流体を含む相平衡の推算に関する研究
用状态方程和群贡献法估计超临界流体相平衡的研究
- 批准号:
06214228 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
状態式・グループ寄与法による超臨界流体を含む系の相平衡の推算に関する研究
状态方程和群贡献法估计超临界流体体系相平衡的研究
- 批准号:
04238219 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas