知的プログラミング環境におけるプログラムの意味と理解の研究
智能编程环境中程序意义和理解的研究
基本信息
- 批准号:01633526
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1989
- 资助国家:日本
- 起止时间:1989 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、知的プログラミング環境を実現する為に基礎となるプログラムの意味および理解に関する基礎的原理を明らかにすることである。対話型プログラミングに於ける人間一機械システムの高次コミュニケ-ションを実現するには、機械が人間の入力するプログラムを理解して適切に支援する機構が必要であるが、これまでのプログラミング環境の研究にはこの視点からのアプロ-チが極めて少なく、多くの基本的問題が未だ解明されていない。色々な課題があるが、プログラムの意味理解とバグを含むプログラムからプログラマの意図を理解する機能が特に重要であると考える。本研究では、アルゴリズム知識と実現技法の知識を体系的に表現する為の知識表現モデルとしてHPG(HierarchicalProcedure Graph)を開発し、これを用いたプログラム理解の実験システムを開発し、評価と改良を行ないつつある。HPGは、プログラムを複数の変数によって表現される世界のモデルに対する体系的操作の手続きであると考えたとき、処理プロセスのどの段階でどの変数にどのような操作が行なわれなければならないかが、アルゴリズムによって強く規定されていることに着目して、構造化したものである。本年度はプロセスの相互関係、変数の宣言とそれらの操作および参照の関係等を、客観的かつ汎用な知識ベ-スとして利用できるような表現に拡張・改良した。プログラミング技法の知識やミスの知識はそれらが関係するプロセスノ-ドに付加した。その結果プログラム理解能力が向上するとともに、同じ知識をプログラミングのガイド、プログラム理解およびプログラム教育支援に利用するという、いわゆる多目的利用型知識ベ-スとしての発展の可能性を示すことが出来た。HPGグラフによるプログラミング知識の表現法の開発が、これまでの本研究の最も重要な成果であると考えている。
This study aims to clarify the fundamental principles underlying the understanding of environmental conditions and their implications. For example, the basic problems of the high-order mechanical system of the human body, the mechanical system of the human body, the understanding of the mechanical system of the human body and the support of the human body are not solved. The function of understanding the meaning of color is particularly important. This study aims to develop and improve the knowledge representation system of knowledge realization techniques for hierarchical procedure Graph (HPG). HPG is a multi-dimensional system that represents the operation of the system in the world. It is a multi-dimensional system. It is a multi-dimensional system. It is a multi-dimensional system. This year, we will improve our performance in terms of mutual relationship, number of declarations, operation and reference, etc. The knowledge of the technology and the knowledge of the relationship between them are added. As a result, the ability to understand and develop multi-purpose knowledge has been demonstrated. The development of HPG knowledge representation is the most important achievement of this study.
项目成果
期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Haruki Ueno: "A knowledge-Based Program Under standing for Intelligent Programming Environment for Nouice Programmers" Proc.BIT 89. (1989)
Haruki Ueno:“针对 Nouice 程序员的智能编程环境的基于知识的程序理解”Proc.BIT 89。(1989 年)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
上野晴樹: "プログラム理解システムALPUSの考え方と方法" 情報処理学会研究会資料. (1989)
Haruki Ueno:《程序理解系统ALPUS的思想和方法》日本信息处理学会研究组资料(1989)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
上野晴樹: "アルゴリズム知識に基づくプログラム理解の枠組み" 人工知能学研究会資料. 1989.
Haruki Ueno:“基于算法知识的程序理解框架”人工智能研究组材料1989。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Haruki Ueno,Yasumasa Oomori: "Expert systems Based on Object Model-An Approach to Deep Knowledge Systems" Proc.Japanese Advance on Computer Technology and Application Seminor. (1989)
Haruki Ueno、Yasumasa Oomori:“基于对象模型的专家系统-深度知识系统的方法”Proc.日本计算机技术与应用进展研讨会。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
矢野正巳,上野晴樹: "知的プログラミング環境のための学生モデルと説明文生成について" 電子情報通信学会秋期全国大会. (1989)
Masami Yano、Haruki Ueno:“关于智能编程环境的学生模型和解释性文本生成”IEICE 秋季全国会议(1989 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
上野 晴樹其他文献
旋回中の監視カメラで撮影した画像からの高速な侵入者検知
根据旋转监控摄像头拍摄的图像进行高速入侵者检测
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中島 慶人;佐藤 真一;白井 良明;上野 晴樹 - 通讯作者:
上野 晴樹
Follow-up of the Declaration of Asian Engineering Ethics and Future Collaborations
亚洲工程伦理宣言的后续行动及未来合作
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Mahfuzul Rahman;Haruki Ueno;et al.;Haruki Ueno;上野晴樹;上野 晴樹;Haruki Ueno - 通讯作者:
Haruki Ueno
Ent-Boost:Boosting Using Entropy Measures for Robust Object Detection
Ent-Boost:使用熵度量进行增强以实现鲁棒目标检测
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中島 慶人;佐藤 真一;白井 良明;上野 晴樹;Duy-Dinh Le and Shin'ichi Satoh - 通讯作者:
Duy-Dinh Le and Shin'ichi Satoh
汎用e-LearningプラットフォームWebELS-大学院の多様化・国際化を支援する
通用电子学习平台WebELS - 支持研究生院的多元化和国际化
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Haruki Ueno;He Zheng;Yue Jingxia;Haruki Ueno;上野晴樹;Haruki Ueno;上野 晴樹 - 通讯作者:
上野 晴樹
上野 晴樹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('上野 晴樹', 18)}}的其他基金
対象モデルに基づく工学知識の概念モデリングと知識獲得の研究
基于目标模型的工程知识概念建模与知识获取研究
- 批准号:
05213221 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
対象モデルに基づく工学知識の概念モデリングと知識獲得の研究
基于目标模型的工程知识概念建模与知识获取研究
- 批准号:
03245218 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
対象モデルに基づく工学知識の概念モデリングと知識獲得の研究
基于目标模型的工程知识概念建模与知识获取研究
- 批准号:
04229223 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
知的プログラミング環境におけるプログラムの意味と理解の研究
智能编程环境中程序意义和理解的研究
- 批准号:
63633522 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
対象モデルの概念に基づく階層的知識表現と推論制御の研究
基于目标模型概念的层次化知识表示与推理控制研究
- 批准号:
60210025 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
対象モデルの概念に基づく階層的知識表現と推論制御の研究
基于目标模型概念的层次化知识表示与推理控制研究
- 批准号:
59218021 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research