日本語音声における韻律的特徴の実態とその教育に関する総合的研究ー外国人を対象とする日本語教育における音声教育の方策に関する研究
日语言语韵律特征现状及其教育的综合研究——外国人日语教育中的言语教育策略研究
基本信息
- 批准号:01642015
- 负责人:
- 金额:$ 3.2万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1989
- 资助国家:日本
- 起止时间:1989 至 1992
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
初年度は目的達成のため、外国人の日本語発声について、実例を収録するところから始めた。そのための準備及び実験のため6回会合を開いて調査すべき項目、被調査者選定方法、収録方法などを決定した。この決定に従って、本報告書作成段階において、合計85人から収録をすませた。被調査者の母語別内訳は次のとおりである。すべて留学生及びその家族である。(1)タイ語 8人、(2)トルコ語 1人、(3)インドネシア語 10人、(4)ヘブライ語 1人、(5)アラビア語 1人、(6)スペイン語 7人、(7)オランダ語 1人、(8)ギリシャ語 1人、(9)マラヤテム語(インド) 1人、(10)ロシア語 1人、(11)英語 25人、(12)韓国語 3人、(13)中国語 10人、(14)ポルトガル語(ブラジル) 3人、(15)テグル語(インド) 1人、(16)バングラ語 2人、(17)フランス語 1人、(18)タミル語(インド) 1人、(19)ドイツ語 2人、(20)イタリア語 1人、(21)ポ-ランド語 1人。合計で21の母語により85人である。現在はこのうちのいくつかについて実際に音声の分析を始めている。そのうちの一部は平成2年1月の研究発表会において、水谷修:韓国語・英語話者の日本語発話における韻律的特徴とその分析手続き、及び前川喜久雄:朗読イントネ-ションのプロミネンス、の二つの題目の下に発表した。前者は耳で聞いたときの文・句における高さの推移について考察したものであり、後者は機会を使って、応答文、「対比」のプロミネンス、疑問詞のプロミネンスを分析したものである。
In the beginning of the year, the goal was achieved, and the Japanese language of foreigners was recorded. The preparation and implementation of the survey project, the method of selecting the respondents and the method of recording shall be determined. This decision was made by 85 people in the preparation of this report. The respondent's mother tongue is different. International students and families. (1)8 in English, 1 in Russian, 10 in English, 1 in English, 1 in Korean, 7 in Russian, 1 in Korean, 1 in English, 11 in English, 3 in Korean,(13) China language 10,(14) Polaroid language 3,(15) Tektronik language 1,(16) Tektronik language 2,(17) Tektronik language 1,(18) Tektronik language 1,(19) German language 2,(20) Tektronik language 1,(21) Tektronik language 1. Total Now, we're going to start analyzing sound. The first part of the study was held in January 2002, and Mizutani: The characteristics of prosody in Korean and English speakers and the analysis of prosody in Japanese. Kikuo Takahwa: The development of prosody in Korean and English speakers and the development of prosody in Japanese. The former is the analysis of the opportunity, the answer, the comparison and the question.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
野元 菊雄其他文献
A study of Japanese-Americans in Honolulu, Hawaii
对夏威夷檀香山日裔美国人的研究
- DOI:
10.2333/bhmk.30.21 - 发表时间:
1972 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
統計数理研究所;鈴木 達三;林 知己夫;野元 菊雄 - 通讯作者:
野元 菊雄
野元 菊雄的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('野元 菊雄', 18)}}的其他基金
日仏語の基本語彙の対照言語学的研究
日语和法语基本词汇的对比语言学研究
- 批准号:
60301067 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
第二言語教育における教育内容・方法の改善と標準化
第二语言教育的教育内容和方法的改进和标准化
- 批准号:
59101011 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
日仏語の基本語彙の対照言語学的研究
日语和法语基本词汇的对比语言学研究
- 批准号:
59310069 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
第二言語教育における教育内容・方法の改善と標準化
第二语言教育的教育内容和方法的改进和标准化
- 批准号:
58107018 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
日仏語の基本語彙の対照言語学的研究
日语和法语基本词汇的对比语言学研究
- 批准号:
58310065 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
第二言語教育における教育内容・方法の改善と標準化
第二语言教育的教育内容和方法的改进和标准化
- 批准号:
57115018 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
話しことばの構文の記述に関する日本語教育学的研究
口语句法描述的日语教学研究
- 批准号:
56450054 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
日本語教育のための言語能力の測定
日语教育中的语言能力测定
- 批准号:
X00040----420213 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
日本語教育のための言語能力の測定
日语教育中的语言能力测定
- 批准号:
X00040----320715 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
日本語教育のための基本的な言語能力の測定に関する研究
日语教育基础语言能力测量研究
- 批准号:
X00040----221415 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
相似海外基金
学習者の母語と母方言を活用したオンライン日本語発音講座の開発とその検証
利用学习者母语和方言的在线日语发音课程的开发和验证
- 批准号:
24K16111 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists