都市の震害予測と耐震計画に関する研究

城市震害预测与抗震规划研究

基本信息

  • 批准号:
    02201230
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.54万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1990
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1990 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

現状の都市の地震災害を予測するためには,都市域に建つ構造物群の耐震力,地盤特性の把握とともに,地域性・社会性を含む総合的な現状把握が必要である。各種構造物の耐震性を明らかにし,構造物群の耐震力を,地域分布・人文社会的側面を考慮して評価し,さらに将来生起する地震外乱群を確率モデルとして評価し,地震応答を確率論的手法によって制御する研究を行った。北原・藤原は,異種材料および異なる設計指針によって建てられた各種構造物の地盤特性を考慮した地震応答性状を求め,京都市域を対象とした地震被害推定を行うとともに,解析の妥当性を宮城県沖地震の被害結果によって検証した。藤原は1988年のネパ-ル・インド国境地震の被害調査から,都市の地震被害には地盤特性による地動の最大振幅とともに,その都市の人口集中度・文化レベルの影響が顕著であることを示した。岩井・野中は,鉄骨構造物が破壊的な地震によって厳しい繰返し載荷を受ける場合の終局的な塑性疲労破壊挙動を把握するため,その部材および要素を対象として実験を行って調べた。國枝は,地震時における容器状構造物の機能上の安全性を確保するため,大張間・容器状構造物の典型として球形シェル構造を対象に,非線形動的応答挙動の解明を目指し,軸対称状態の固有モ-ドの近似解を作成し,動的安定限界の基準となる一様外力下の古典座屈値を求め,一モ-ド時の安定限界設計規範の解明,多モ-ド共存時の地震外乱下での安定限界の数値的探索を行った。鈴木・南井は構造物の地震時の居住性・機能性および安全性を向上させるためには,能動的構造制御が有効であるとの観点から,非線形構造物を制御対象として,最適な制御を行う確率論的構造制御法を導出し,非線形制御と線形制御の適用範囲を数値解析例によって示した。本研究の成果は将来の都市の変遷と地震動推定を考慮した都市震害予測と耐震計画の基礎となる方法論を展開したと考える。
Status quo の urban の を earthquake disasters can be す る た め に は, all district built に つ construction group of の seismic force, site features の grasp と と も に, regional, social を containing む 総 な status of master が necessary で あ る. Various construction の seismic resistance を Ming ら か に し, construction group of の を seismic force, regional distribution, the side of the humanities and social を consider し て review 価 し, さ ら に will afterlife す る seismic random group of を outside of probabilistic モ デ ル と し て review 価 し, earthquake 応 answer を theory of probabilistic methods に よ っ て suppression す る を line っ た. North, the original fujiwara は, dissimilar materials お よ び different な る design pointer に よ っ て built て ら れ た installations の turf を features to consider し た earthquake 応 a character を め, Kyoto district を like と seaborne し た earthquake killed presumption を line う と と も に, parsing の justice を miyagi 県 blunt earthquake の murdered results に よ っ て 検 card し た. Fujiwara は 1988 の ネ パ - ル · イ ン ド frontier earthquake の murder investigation か ら, urban の earthquake killed に は site features に よ set の る maximum amplitude と と も に, そ の urban の concentration of population, culture レ ベ ル の influence が 顕 the で あ る こ と を shown し た. Rock, well field, は, iron objects bone structure が broken 壊 な earthquake に よ っ て 厳 し い Qiao return を し load by け る occasions の final な plastic exhausted 労 broken 壊 挙 dynamic を grasp す る た め, そ の department material お よ を び elements like と seaborne し て be 験 を line っ て adjustable べ た. The branches は, earthquake に お け る container shape structure の の を to ensure safety on function す る た め, big, between the container shape structure, typical と の し て spherical シ ェ ル tectonic を like に seaborne, nonlinear 応 answer 挙 move の interpret を refers し, inherent モ - axis said state の seaborne ド の approximate solution を し consummate, dynamic stability margin の benchmark と な る a others under external force の classical flexion Numerical を め, a モ - ド の stability margin design specification の explain モ - ド more when coexist under the outside disorderly の earthquake で の stability margin の the numerical exploration line を っ た. Suzuki, NaJing は structure の の live sexual function, when the earthquake お よ び security を upward さ せ る た め に は, the structure of the active suppression が have sharper で あ る と の 観 point か ら, nonlinear structure を suppression like と seaborne し て, optimum な suppression を line う probabilistic theory を export し suppression method in the construction of the nonlinear system of imperial と line shape royal の applicable van 囲 を the numerical analytical case に よ っ て Show た. の results this study は の future urban の - moving と vibration presumption を consider し た urban earthquake damage can be と seismic project based と の な る methodology を expand し た と exam え る.

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
S.Iwai,T.Nonaka,U.Bourgund and H.Kameda: "Structural Failure Due to Very Low Cycle Fatigue of Steel Members and Elements under Earthquake Loading" Proc,8th Japan Earthquake Engineering Symposium,Tokyo. Vol.2. 1377-1382 (1990)
S.Iwai、T.Nonaka、U.Bourgund 和 H.Kameda:“地震荷载下钢构件和构件的极低循环疲劳导致的结构失效”,第八届日本地震工程研讨会,东京。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
岩井 哲・朴 錬洙・野中 泰二郎・亀田 弘行: "山形鋼部材の極低サイクル疲労破壊実験" 日本建築学会近畿支部研究報告集. 第31号. (1991)
Tetsu Iwai、Ren-soo Park、Taijiro Nonaka、Hiroyuki Kameda:“角钢构件的超低周疲劳断裂实验”,日本建筑学会近畿分会研究报告第31号。(1991)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
藤原 悌三・佐藤 忠信・久保 哲夫・村上 ひとみ: "1988年ネパ-ル・インド地震による建物被害の要因分析" 第8回日本地震工学シンポジウム論文集. 第1巻. 31-36 (1990)
Teizo Fujiwara、Tadanobu Sato、Tetsuo Kubo、Hitomi Murakami:“1988 年尼泊尔-印度地震造成的建筑物损坏的因素分析”第 8 届日本地震工程研讨会论文集 1. 31-36 (1990)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
北原 昭男・藤原 悌三: "都市における建築構造物群の地震被害推定に関する研究" 第8回日本地震工学シンポジウム論文集. 第2巻. 2241-2246 (1990)
Akio Kitahara 和 Teizo Fujiwara:“城市建筑结构震害估算研究”第 8 届日本地震工程研讨会论文集第 2 卷。2241-2246(1990 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
H.Kunieda: "Classical Buckling of Spherical Domes Subjected to Uniform Load" Proc.3rd Summer Colloquium on Shell and Spatial Structures,Korea. 121-128 (1990)
H.Kunieda:“均匀载荷下球形圆顶的经典屈曲”Proc.第三届壳与空间结构夏季研讨会,韩国。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

南井 良一郎其他文献

南井 良一郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('南井 良一郎', 18)}}的其他基金

非線形性と不規則性を考慮した地盤と構造物の動的相互作用に関する研究
考虑非线性和不规则性的土体与结构动力相互作用研究
  • 批准号:
    59020027
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
非線形性と不規則性を考慮した地盤の地震応答に関する研究
考虑非线性和不规则性的地面地震响应研究
  • 批准号:
    58025026
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
信頼性解析に基づく建物の最適耐震設計法に関する研究
基于可靠度分析的建筑抗震优化设计方法研究
  • 批准号:
    58460181
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
建築および産業構造物の動特性評価法に関する研究
建筑与工业结构动态性能评价方法研究
  • 批准号:
    56850147
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
構造減衰と地盤減衰の評価に関する研究
结构阻尼和地面阻尼评价研究
  • 批准号:
    X00080----046103
  • 财政年份:
    1975
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
建築構造物およびその基礎地盤の動物性の減衰性状に関する研究
建筑结构及其基础动物诱导阻尼特性研究
  • 批准号:
    X46090-----85137
  • 财政年份:
    1971
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

相似海外基金

Studies on development of strong motion prediction and earthquake disaster prediction in Kyoto basin
京都盆地强震预报及地震灾害预报发展研究
  • 批准号:
    11792026
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for University and Society Collaboration
都市の構造・機能の複合連成効果を考慮した震害予測
考虑城市结构和功能复杂相互作用影响的震害预测
  • 批准号:
    04201224
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
大阪平野をモデルケースとした広域軟弱地盤地域における震害予測に関する研究
以大阪平原为例的大面积软土地基震害预测研究
  • 批准号:
    61025039
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
地中埋設管路の震害予測のための地盤ひずみの推定法に関する研究
预测地下管道震害的地应变估计方法研究
  • 批准号:
    57750385
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
地下埋設管路網の震害予測のための地盤ひずみの推定法に関する研究
预测地下管网震害的地应变估计方法研究
  • 批准号:
    56750306
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ライフライン系を含む都市内公共施設の震害予測と耐震設計に関する研究
生命线系统等城市公共设施震害预测及抗震设计研究
  • 批准号:
    56020018
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
地域的特性を考慮した都市震害予測に関する研究
考虑区域特征的城市震害预测研究
  • 批准号:
    X00022----402522
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
ライフライン系の震害予測に関する研究
生命线系统震害预测研究
  • 批准号:
    X00090----455172
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
地震危険度の評価と構造物の震害予測に関する研究
结构地震风险评估及震害预测研究
  • 批准号:
    X00080----346144
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
名古屋市域における地中埋設管路の震害予測と対策に関する研究
名古屋市区地下管道震害预测及对策研究
  • 批准号:
    X00022----202539
  • 财政年份:
    1977
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了