固体状態における高分子鎖・金属イオン間相互作用と導電性発現についての分子設計
聚合物链与金属离子相互作用的分子设计及固态电导率
基本信息
- 批准号:02230210
- 负责人:
- 金额:$ 1.6万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1990
- 资助国家:日本
- 起止时间:1990 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
高分子の構造,電子状態,物性・機態(導電性など)の間には密接な関係がある。この関係を高い精度で解明できれば分子設計・材料設計および高分子科学に大きな発展が見られることは明らかである。このような考え方を基礎いして,高分子の導電性発現の理解及び予測する方法を開発し分子設計への基盤を確立することを本研究課題の目的としている。本研究課題を進めるいあたり,ポリピロ-ルを研究対象とした。この高分子の導電性発現の機構は,ポリアセチレンのようなソリトンの生成によるものでなくポ-ラロン,バイポ-ラロンの生成によるものと考えられている。本研究で調製したポリピロ-ルの構造を固体を固体高分解能NMRで精度高く決定し,その構造に基いた電子状態をNMRしゃへい定数及びtightーbinding MO,FPTなどを用いて評価する。 ^<15>Nをラベルしたポリピロ-ルフィルを電解重合法で調製した。この際,未ド-プ及びド-プ試料を調製し,電気伝導度を測定した。 ^<15>NNMRスペクトルの解析から,NMRしゃへい定数が大きな範囲で分布した4本のシグナルの存有が確認された。低磁場側の2本のシグナルはキノイド構造に由来することが量子化学計算の助けで帰属できることが明らかとなった。また,ド-パントの量の増加とともにこれらの2本のシグナル強度が増加することがわかった。また,電気伝導度が大きくなり,これらのピ-クの強度と密接な関係があることが明らかとなった。また,tightbindingMO計算からキノイド型ポリピロ-ルのバンドギャップが芳香族型ポリピロ-ルのものより著るしく小さいことがわかった。本研究において開発された方法論が高分子の導電性発現の解明及び分子設計に大きく寄与することが明らかとなった。
The structure of the polymer, the electronic state, the physical properties and the mechanical state (conductivity) are closely related to each other.この Relationship を High い Precision で Understanding で き れ ば Molecular design・Material design お よ び Polymer science に 大 き な発 Development ら れ る こ と は 明 ら か で あ る. The basics of the test, the understanding and prediction of the conductivity of polymers The method was used to develop the molecular design framework and establish the purpose of this research project. This research topic is the research topic of を enter めるいあたり and ポリピロ-ルを research on 対向とした.このpolymer's electrically conductive mechanism is present, and ポリアセチレンのようなソリトンのGeneration isるものでなくポ-ラロン,バイポ-ラロンの成によるものと卡えられている. In this study, the modulation and structure of solid-state high-resolution NMR and the high-precision determination of the structure and structure of the electronic state of NMR were determined and the tightness of the NMR was determined. MO, FPT などを Use いて to evaluate 価する. ^<15>Nをラベルしたポリピロ-ルフィルをelectrolytic duplication method and modulation. The test specimens were prepared and the electrical conductivity was measured. ^<15>NNMR スペクトルのanalytic から, NMR しゃへいdetermination が大きな Fan囲でdistribution した4本のシグナルのexisting がconfirm された. On the low magnetic field side, the structure of the low magnetic field side is the origin of the quantum chemical calculation.また,ド-パントのquantityのincreasedとともにこれらの2本のシグナルstrengthがincreasedすることがわかった.また, electrical conductivity が大きくなり, これらのピ-クのstrength とclose connection なrelations があることが明らかとなった.また, tightbindingMO calculation からキノイド type ポリピロ-ルのバンドギャップがaromatic ポリピロ-ルのものより之るしく小さいことがわかった. This study is based on the methodology of the development of polymer conductivity and the molecular design of the materials.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Isao Ando,Takeshi Yamanobe,Tetsuo Asakura: "Primary and Secondary Structures of Synthetic Polymers Systems as studied by 13C NMR Spectroscopy" Progress in NMR Spectroscopy. 22. 349-400 (1990)
Isao Ando、Takeshi Yamanobe、Tetsuo Asakura:“通过 13C NMR 光谱研究合成聚合物系统的一级和二级结构”NMR 光谱的进展。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Mizuyo Kikuchi,Hiromichi Kurosu,Isao Ando: "Structure and Electronic state of polypyrrol in the solid state" Journal of Molecular Structure. 1991.
Mizuyo Kikuchi、Hiromichi Kurosu、Isao Ando:“固态聚吡咯的结构和电子态”分子结构杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
安藤 勲其他文献
Theory of NMR parameters
核磁共振参数理论
- DOI:
10.1016/0022-2364(85)90368-3 - 发表时间:
1983 - 期刊:
- 影响因子:62.1
- 作者:
安藤 勲;G. Webb - 通讯作者:
G. Webb
A Proposal of a Global Project<Total Study of the Earth>Involving UNU/UNESCO,ICSU and IUPAC in the age of <Science for Society>
《科学促进社会》时代涉及UNU/UNESCO、ICSU、IUPAC的全球项目《地球全面研究》提案
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安部 明廣;今田 陽介;比江島 俊浩;安藤 勲;古屋 秀峰;A.Abe - 通讯作者:
A.Abe
ソフト/ハードポリマーのナノスケール構造とダイナミックスの解析評価へのNMR法
用于软/硬聚合物纳米级结构和动力学分析评估的 NMR 方法
- DOI:
- 发表时间:
2003 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安藤 勲;山根祐治;小泉 聡;松井政徳;黒木重樹 - 通讯作者:
黒木重樹
ポリペプチドらせんに学ぶ水素結合相関の働きと合成高分子への応用
从多肽螺旋学到的氢键关系的功能及其在合成聚合物中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安部 明廣;今田 陽介;比江島 俊浩;安藤 勲;古屋 秀峰 - 通讯作者:
古屋 秀峰
安藤 勲的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('安藤 勲', 18)}}的其他基金
固体状態におけるポリペプチドの ^<13>CNMR 化学シフトと電子構造の研究
固态多肽的^13CNMR化学位移和电子结构研究
- 批准号:
60550622 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ヘリックス及びコイル状態のポリγベンジルLグルタメートの側鎖のコンホメーション
螺旋和卷曲态聚γ苄基L-谷氨酸酯的侧链构象
- 批准号:
57550549 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
核磁気共鳴による高圧下の高分子物質の分子運動及びコンホメーションの研究
利用核磁共振研究高压下聚合物的分子运动和构象
- 批准号:
56550623 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
Fight-Binding 近似を用いた分子軌道法による高分子化合物の電子状態および化学シフトの研究
使用Fight-Binding近似通过分子轨道法研究高分子化合物的电子态和化学位移
- 批准号:
X00210----075164 - 财政年份:1975
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
エチレン-塩化ビニル共重合体の^IH及び^BC化学シフトの研究
乙烯-氯乙烯共聚物^IH和^BC化学位移的研究
- 批准号:
X00210----975424 - 财政年份:1974
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
直鎖および分枝パラフィンの^<13>C化学シフトの分子軌道法による研究
分子轨道法研究直链和支链烷烃的^<13>C化学位移
- 批准号:
X00210----874115 - 财政年份:1973
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)