気球を用いた超新星残骸などからの硬X線及びガンマ線の観測
使用气球观测超新星遗迹的硬 X 射线和伽马射线
基本信息
- 批准号:02234102
- 负责人:
- 金额:$ 38.4万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1990
- 资助国家:日本
- 起止时间:1990 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
昨年度にひき続き、天体ガンマ線検出器の開発、改良ならびに観測実験を行った。検出器は、新開発のシンチレ-タGSO(Ce)結晶を主検出部に、CsI結晶を遮蔽部に用いた井戸型ホスウイッチカウンタ-であることを特徴とする。ホスウイッチカウンタ-では、結晶中の蛍光減衰時間の違いを利用して、主検出部からの信号を取りだす。このためにパルス波形弁別回路を開発改良を進めた。またデ-タ収集のために開発してきたVMEにもとづく計算機システムの改良を行った。本研究で開発した検出器を用いて超新星SN1987Aからの ^<57>Co崩壌による1.22Kevのラインガンマ線の観測実験を行った。検出器は正常に動作し、我々の開発した井戸型ホスウイッチカウンタ-は、開発目標通りの低バックグランド環境を実現していることが示された。また昨年度不調であったデ-タ収集のためのシステムも予定通りの動作を行い、改良の成果が確認できた。この実験の結果、我々の開発した天体ガンマ線検出器は、40〜800Kevのエネルギ-領域での連続ガンマ線に対し、10^4秒の観測によって〜3×10^<ー6>photons/cm^2/sec/Kevの感度をもつことが示された。これは従来の検出器にくらべ5倍以上の高感度である。またラインガンマ線に対しては10^4秒の観測によって〜1×10^<ー4>photons/cm^2/secの感度をもつ。このように井戸型ホスウイッチカウンタ-を用いた天体ガンマ線検出器は、開発目標である、高感度な天体硬X1ガンマ線の検出を可能にした。
The development and improvement of the detection system for celestial bodies in the past year The detector is characterized by the presence of a new crystal in the main detector and a CsI crystal in the shielding part. The light attenuation time in the crystal is utilized, and the signal in the main output part is obtained. This is the first time I've ever seen an improvement in the waveform of a computer. The development of computer systems In this study, the detection of supernova SN1987A was carried out<57>. The detector is operating normally, and the detector is operating normally, and the detector is operating normally. The results of the previous year's adjustment were confirmed by the actions of the pre-determined communication system. The results of this experiment show that the sensitivity of the detection system is between 3×10^<6>photons/cm^2/sec/Kev and 40 ~ 800Kev. The detector is more than 5 times more sensitive. The sensitivity of the light source is ~ 1×10^<-4>photons/cm^2/sec. This is a very sensitive object.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.Kamae: "New Developments in Low Energy Cosmic GammaーRay Detection" Advances in Space Research.
T.Kamae:“低能宇宙伽马射线探测的新进展”空间研究进展。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Takahashi et al: "A pulse shage discriminator and an online System for the Balloon Borne XーRayーGammaーRay Detector" Proceedings of 7'th ISTS Symposium.
T.Takahashi 等人:“气球载 X 射线伽马射线探测器的脉冲整形鉴别器和在线系统”第七届 ISTS 研讨会论文集。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
S.Gunji,T.Kamae,T.Takahashi et al: "Use of a Large Photodiode in CsI(tl) Scintillation Countes" Nucl.Instr.Meth.A295. 400-404 (1990)
S.Gunji、T.Kamae、T.Takahashi 等人:“在 CsI(tl) 闪烁计数中使用大型光电二极管”Nucl.Instr.Meth.A295。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Kamae et al: "Detectors to Study Low Flux Hard XーRay/Gamma Ray Soucces" Advances in Space Research.
T.Kamae 等人:“用于研究低通量硬 X 射线/伽马射线源的探测器”空间研究进展。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
釜江 常好其他文献
覚障害者の屋外移動支援に向けた物体検出データセットの基礎検討とプロトタイピング
用于盲人户外移动支持的物体检测数据集的基础研究和原型设计
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石曽根 奏子 ;馬場 哲晃 ;渡邉 英徳 ;釜江 常好 - 通讯作者:
釜江 常好
深層学習による物体検出を用いた視覚障害者の屋外活動支援システムにおけるデザイン指針の検討とプロトタイピング
使用深度学习进行物体检测,检查针对视障人士的户外活动支持系统的设计指南和原型设计
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
馬場 哲晃 ;渡邉 英徳 ;釜江 常好 - 通讯作者:
釜江 常好
An Assistive Technology for the Visually Impaired to Walk on the Sidewalk and Its Sustainable Design
视障人人行道行走辅助技术及其可持续设计
- DOI:
10.11499/sicejl.59.387 - 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
馬場 哲晃;渡邉 英徳;釜江 常好 - 通讯作者:
釜江 常好
Design for the visually impaired when traveling outdoors using omnidirectional imagery and image recognition
使用全方位图像和图像识别为户外旅行时的视障人士进行设计
- DOI:
10.21820/23987073.2020.7.34 - 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
馬場 哲晃;渡邉 英徳;釜江 常好;Baba Tetsuaki - 通讯作者:
Baba Tetsuaki
釜江 常好的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('釜江 常好', 18)}}的其他基金
気球によるラインガンマ線天体の研究
利用气球研究线伽马射线天体
- 批准号:
05242101 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 38.4万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超新星残骸からの硬X線・ガンマ線の研究のとりまとめ
超新星遗迹硬X射线和伽马射线研究综述
- 批准号:
04299102 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 38.4万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
気球を用いた超新星残骸からの硬X線及びガンマ線の観測
使用气球观测超新星遗迹的硬 X 射线和伽马射线
- 批准号:
03218102 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 38.4万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超新星残骸からの硬X線・ガンマ線の研究の総括
超新星遗迹硬X射线和伽马射线研究综述
- 批准号:
03218103 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 38.4万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超新星残骸からの硬X線・ガンマ線の研究の総括
超新星遗迹硬X射线和伽马射线研究综述
- 批准号:
02234103 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 38.4万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
気球を用いた超新星残骸などからの硬X線及びガンマの観測
使用气球观测超新星遗迹的硬 X 射线和伽马射线
- 批准号:
01652001 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 38.4万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
気球による超新星SN1987a残骸からの低エネルギ-・ガンマ線の観測
使用气球观测超新星 SN1987a 残骸中的低能伽马射线
- 批准号:
63420005 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 38.4万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
窒素レーザーを用いた三次元粒子検出器の精密較正システムの開発
氮激光三维粒子探测器精密校准系统的研制
- 批准号:
58460011 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 38.4万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
電子線準弾性散乱を用いた原子核の研究
利用电子束准弹性散射研究原子核
- 批准号:
X45090-----84012 - 财政年份:1970
- 资助金额:
$ 38.4万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)