熱エネルギ-の超高効率利用のための基礎技術
热能超高效利用基础技术
基本信息
- 批准号:03203108
- 负责人:
- 金额:$ 16.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1991
- 资助国家:日本
- 起止时间:1991 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
(1)機能的粒子等を用いた熱物質移動の促進では、突起付き周方向フィン管の熱・物質伝達特性を実験により明らかにし、フィン効果と攪拌効果で約4倍まで吸収促進されることを示した。更に、磁性体をコ-ディングしたプラスチック粒子を磁場によって制御することにより吸収率が促進されることを示した。(2)光を用いる熱変換・移動機構の超高効率化ではガスダイナミックレ-ザ-による熱・光変換の高効率化を目的とし、メタンー空気の非定常伝播燃焼装置を試作し、燃焼速度は層流の定常燃焼速度に比べ常圧で2ー12倍、加圧下では6倍程度となることを示した。(3)輸送機構の非相似性強化による高効率熱伝達に関する研究では、大規模渦破壊板と渦発生体を併用した場合の、壁面摩擦係数、熱伝達率を測定し、伝熱促進効果が流れ方向に長く持続し、影響幅も広く下流に向かって増加しており、促進効果が大きいことを明かにした。(4)複合伝熱面による沸騰制御と高密度エネルギ-伝達では、沸騰面上に空間を微細化するモジュ-ルを分割設置し、広い熱流束範囲において熱伝達の劣化を起こすことなく熱伝達を促進しうることを明かにした。(5)微細規模空間内熱物質移動の非定常現象を利用した化学反応等の促進制御では、多孔質体からなる微細規模空間を設置し、熱エネルギ-を輻射によって効果的に熱回収する理論研究を行い、流動方向の反転周期や流動条件を変化させることにより、燃焼による温度上昇が50度程度の低発熱燃料でも燃焼効率が90%を越すことを明かにした。(6)電場を用いた能動的沸騰・蒸発伝熱促進技術の研究では、高温面の液体衝突噴流冷却における電場の効果に関する実験と、滴状蒸発における電場の効果の研究を行い、その冷却特性を明かにした。(7)高周波振動を利用した高熱流束域での伝熱促進に関する研究では、超音波を付与した場合の核沸騰熱伝達と膜沸騰伝熱特性を実験的に明かにした。
(1) Functional particles, etc. are used to promote the movement of thermal substances, and the protrusions are attached to the circumferential direction of the thermal and material tubes. The nature of the ingredients is good, the effect of the ingredients is about 4 times, the stirring effect is about 4 times, and the absorption promotion effect is the same. More information, magnetic material particles and magnetic fields The absorption rate of the よってcontrol することにより is promoted and the されることをshows the した. (2) Ultra-high efficiency of light and heat exchanger and moving mechanism. High efficiency of heat and light exchanger. Purpose and air. The unsteady boiling and burning device is on trial, and the burning speed is 12 times higher than the normal pressure and 6 times higher than the steady burning speed of laminar flow. (3) Research on non-similarity strengthening of conveying mechanism and high-efficiency heat transfer, use of large-scale vortex breakers and vortex generators together, wall friction coefficient, heat transfer Measurement of delivery rate, flow direction, length, and width of influence of heat promotion effect, and width of influence The obscene かってincrease and the promotion effect are great. (4) Composite hot noodles with boiling control, high density and high density, and boiling surface with space and micronization. Split setting, 広いheat beam fan 囲においてheat 伝达のdegradation をstart こすことなく热伝达をpromote しうることを明かにした. (5) The unsteady phenomenon of thermal material movement in micro-scale space and heat recovery using the effects of chemical reaction and other promotion control, the installation of porous materials in micro-scale space, and the effect of thermal radiationするTheoretical research を row い、Flow direction の inversion period やflow conditions を変化 させることにより、burn 焼にThe temperature rise of 50 degrees is low, and the combustion efficiency of thermal fuel is 90%. (6) Research on the use of electric fields to energize boiling and steaming heat promotion technology, and research on liquid collision jet cooling for high-temperature surfaces The effect of the electric field is investigated, and the effect of the electric field is studied in a dropwise manner, and the cooling characteristics of the drop are revealed. (7) Research on high-frequency vibration using high-heat flux domain and thermal promotion, ultrasonic application, nucleate boiling heat and film boiling thermal characteristics, etc.
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
藤田 恭伸,内田 悟,松田 浩: "沸騰空間の微細化による沸騰熱伝達の促進" 日本機械学会講演論文集. 918. 126-128 (1991)
Yasunobu Fujita、Satoru Uchida、Hiroshi Matsuda:“通过小型化沸腾空间促进沸腾传热”日本机械工程师学会会议记录 918. 126-128 (1991)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.SUZUKI,H.SUZUKI,K.INAOKA&H.KIGAWA: "Heat Transfer in a Turbulent Boundary Layer with an Insertion of a LEBU Plate" Proc.8th Symp.Turbulent Shear Flows. Vol2. 24-5-1-24-5-6 (1991)
铃木K、铃木H、稻冈K
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
高野 清,棚沢 一郎,西尾 茂文: "EHD効果を用いた液滴の蒸発促進(第2報)" 日本機械学会論文集B編. 57. 4216-4222 (1991)
Kiyoshi Takano、Ichiro Tanazawa、Shigefumi Nishio:“利用 EHD 效应促进液滴蒸发(第二次报告)”,日本机械工程师学会汇刊,B 版 57. 4216-4222(1991 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
谷川 明,花村 克悟,越後 亮三,富村 寿夫: "多孔質ふく射変換体を用いた効果的熱交換法に関する基礎的研究" 日本機械学会論文集B編. 57. 302-308 (1991)
Akira Tanikawa、Katsugo Hanamura、Ryozo Echigo、Hisao Tomimura:“使用多孔辐射转换器的有效热交换方法的基础研究”日本机械工程师学会会刊,B 版 57. 302-308 (1991)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
土方 邦夫,李 承甲: "フィン付き管による吸収器の吸収促進の研究" 日本機械学会論文集B編. (1992)
Kunio Hijikata、Cheng-ko Lee:“使用翅片管促进吸收器吸收的研究”日本机械工程师学会会议录,B 版(1992 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
土方 邦夫其他文献
土方 邦夫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('土方 邦夫', 18)}}的其他基金
相変化を伴う多孔質内の熱・物質移動のMRI計測と輸送モデルの構築
多孔材料内伴随相变的传热传质的 MRI 测量以及输运模型的构建
- 批准号:
09450087 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 16.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
熱エネルギーの超高効率利用のための基礎技術
热能超高效利用基础技术
- 批准号:
04203108 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 16.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
熱エネルギ-の超高効率利用のための基礎技術
热能超高效利用基础技术
- 批准号:
02203107 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 16.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
2次流れを生成するふく射促進体による高温場での伝熱促進に関する研究
利用产生二次流的辐射促进剂促进高温场传热的研究
- 批准号:
01603516 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 16.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
2次流れを生成するふく射促進体による高温場での伝熱促進に関する研究
利用产生二次流的辐射促进剂促进高温场传热的研究
- 批准号:
63603520 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 16.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ホログラフィー干渉法による伝熱面上の圧力揚の可視化法とそのデータ処理手法の開発
全息干涉传热面压力升程可视化方法及其数据处理方法开发
- 批准号:
62850038 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 16.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
2次流れを生成するふく射促進体による高温場での伝熱促進に関する研究
利用产生二次流的辐射促进剂促进高温场传热的研究
- 批准号:
62603519 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 16.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
不溶解性2液体の管内沸騰における伝熱促進機構の解明
阐明管内两种不溶性液体沸腾的传热促进机制
- 批准号:
60550146 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 16.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相変化を用いた超高密度集積回路の除熱方法の開発
开发利用相变的超高密度集成电路散热方法
- 批准号:
60850038 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 16.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
コアンダー効果を用いた非定常熱伝達の伝熱促進機構の研究
利用Coander效应研究非稳态传热的传热促进机理
- 批准号:
59550146 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 16.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




