合成ガスを用いる石炭ー石油系重質油のコプロセス処理

合成气煤石油重油协同加工

基本信息

  • 批准号:
    03203202
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1991
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1991 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

高硫分石炭と石油系重質油のコプロセッシングによるクリ-ン燃焼の製造において、基礎となる下記の二項目の研究を進めた。(1)モデル化合物を用いる石炭ー石油系溶剤のコプロセッシング アントラセンとベンゾチオフェンをモデル化合物として用いた場合、石炭液化触媒として水素系でよく用いられるNiMo/Al_2O_3に助触媒として炭酸カリウムを含浸すると、合成ガス系においてもかなり高い活性を有することが認められた。合成ガスを用いた場合水素系にわずかに及ばないのは反応器内の水素分圧の差によるものと考えられる。デカリンを溶剤として用いると、デカリンの脱水素と異性化が起こる。この時デカリンのtrans/cis比は反応前より増加し、この比の高い時は特に水素化脱硫活性が高く、両者の間に相関が認められた。1ーナフト-ルを溶剤として用いても高い活性を得ることができた。これは1‐ナフト-ルが分解や脱水酸基反応の過程で、デカリンの脱水素を促進し、水素シャトラ-の役目を果たしているものと思われる。アントラセンの水素化およびキノリンの水素化脱窒素は主として気相中の水素により起こるが、水素化脱硫反応は主に溶剤からの水素供与によって進行する。(2)石炭ー石油系溶剤のコプロセッシング 石炭と溶剤のコプロセッシングにおいてもNiMo/Al_2O_3触媒は石炭の転化を進めるのに有効な触媒といえる。高い反応温度の時、反応生成物がさらに重合しやすく高分子物質を作るために石炭転化率は低くなるが、温和な反応条件下では水素系、合成ガス系ともに同程度の高い活性を得ることが可能である。溶剤のデカリンはモデル化合物の場合と同様に,trans/cis比の増加が大きい時石炭の転化率も高いことから、デカリンの異性化と石炭の水素化との関連が示唆される。また1‐メチルナフタレンは水素供与性がないが、テトラリンの場合と同程度の活性を与えることに寄与し、1ーナフト-ルと同じ作用を示したと思われる。
High-sulfur content carboniferous and petroleum-based heavy oil production and manufacturing, and basic research and development of the second project of the following two projects. (1) Polycarbonate compounds are made from carbon-based petroleum solvents.アントラセンとベンゾチオフェンをモデル COMPOUND として用いたOccasionally, the carbon liquefaction catalyst is NiMo/hydrogen based catalyst. Al_2O_3 auxiliary catalyst, carbonic acid, impregnated carbonate, combined成ガス式においてもかなり高いActivityを有することが知められた. Synthetic ガスを uses いわずかにににわずかに and ばないのは のhydrogen separation pressure in the reaction device によるものとKaoれる.デカリンをsoluble として uses いると, デカリンのdehydrin and heterosexualized がこる.この时デカリンのtrans/cis ratio は Reflection front よりincrease and し, この比の高い时は特にhydration desulfurization activity が高く, 両者の间にrelated められた. 1ーナフト-ルをsoluble として Use いても高いactive をget ることができた.これは1-ナフト-ルが decomposition や dehydration acid base reaction process で, デカリンの detachment Hydrogen を promotes し, Hydrogen シャトラ-の丶目を Fruit たしているものと思われる.アントラセンのhydrated elementによりこるが, hydration desulfurization reaction は main にsoluble 鉤 からのhydrogen supply and によって する. (2) Carboniferous and petroleum based solvents NiMo/Al_2O_3 catalyst is a catalyst that dissolves carbonic acid and is an effective catalyst. When the reaction temperature is high, the reaction products are superimposed and the polymer material is produced and the carbolic conversion rate is low. It is possible to obtain the same degree of high activity as the hydrocarbon series and the synthetic saline series under mild reaction conditions. When the soluble compound is the same as the soluble compound, the trans/cis ratio is larger than the original compound The carbonization rate of carbonic acid is high, the anisotropy of carbonic acid and the hydrogenation of carbonic acid are related.また1-メチルナフタレンは Water supply is the same as sex がないが and テトラリンの occasions.のActivity を and えることに Send and し, 1 ーナフト-ルと Same じeffect をshows したと思われる.

项目成果

期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Yuan C.Fu,藤谷 研一,田中 文明,秋吉 亮: "合成ガスを用いる石炭ー石油系重質油のコプロセッシング反応" 日本エネルギ-学会誌. (1992)
Yuan C.Fu、Kenichi Fujitani、Fumiaki Tanaka、Ryo Akiyoshi:“使用合成气的煤-石油重油的共处理反应”日本能源研究所学报(1992)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Yuan C.Fu,渡井 弘幸,秋吉 亮: "コプロセッシングにおける水素化脱窒素反応" 日本化学会北海道支部冬季研究発表大会. 44 (1992)
Yuan C.Fu,Hiroyuki Watai,Ryo Akiyoshi:“协同处理中的加氢脱氮反应”日本化学会北海道分会冬季研究会议44(1992)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Yuan C.Fu,Makoto Akiyoshi,Fumiaki Tanaka,Kenichi Fujiya: "Coal/Oil Coprocessing Using Syngas" Preprints,Division of Fuel Chemistry,Am.Chem.Soc.36. 1887-1891 (1991)
Yuan C.Fu,Makoto Akiyoshi,Fumiaki Tanaka,Kenichi Fujiya:“使用合成气的煤/油共处理”预印本,燃料化学部,Am.Chem.Soc.36。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
秋吉 亮,藤谷 研一,Yuan C.Fu: "モデル化合物を用いた石炭ー重質油のコプロセッシングー合成ガスと溶剤の効果ー" 第28回石炭科学会議発表論文集. 85 (1991)
Ryo Akiyoshi,Kenichi Fujitani,Yuan C.Fu:“使用模型化合物协同处理煤重油 - 合成气和溶剂的影响”第 28 届煤炭科学会议论文集 85(1991)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Yuan C.Fu,田中 文明,秋吉 亮: "合成ガスによる石炭ー石油系溶剤のコプロセッシング" 第28回石炭科学会議発表論文集. 89 (1991)
Yuan C.Fu,Fumi Tanaka,Ryo Akiyoshi:“利用合成气协同处理煤-石油溶剂”第 28 届煤炭科学会议论文集 89(1991)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

FU Yuan Chin其他文献

FU Yuan Chin的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('FU Yuan Chin', 18)}}的其他基金

合成ガスを用いる石炭-石油系重質油のコプロセッシング処理
合成气协同处理煤石油基重油
  • 批准号:
    04203203
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
合成ガスを用いる石炭ー石油系重質油のコプロセス処理
合成气煤石油重油协同加工
  • 批准号:
    02203203
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

合成ガスを用いる石炭-石油系重質油のコプロセッシング処理
合成气协同处理煤石油基重油
  • 批准号:
    04203203
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
合成ガスを用いる石炭ー石油系重質油のコプロセス処理
合成气煤石油重油协同加工
  • 批准号:
    02203203
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了