微小接合におけるトンネル時間の研究

微结隧道时间的研究

基本信息

  • 批准号:
    07227218
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.32万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

サブミクロンサイズの大きさの微小トンネル接合を用いて電流や電子を一電子のレベルで人工制御しようとする研究が、室温動作をも視野にいれて行われている。ところが、単一電子デバイスを室温で動作させるためには、接合の帯電エネルギー(すなわち、一電子当たりの静電エネルギー)をleV程度にしなければならず、これは上に述べたトンネル時間からエネルギーと時間の不確定性関係を用いて計算されたエネルギースケールと同じオーダーになる。従って、室温動作が可能な単一電子デバイスの動作特性はトンネル時間と切り離して考えることができないと予想される。このことは、トンネリングのダイナミックスをまじめに取り扱わなければならないことを意味する。我々は、このような問題意識に立って、帯電効果とトンネル時間の関係の研究を行ってきたが、本年度はトンネルレートを実時間でセルフコンシステントに計算する方法の開拓を行った。また、コヒーレントに振動する電場中でのトンネリングの問題を考察した。これはトンネル時間に関するButtiker-Landauer理論での量子力学的変調への拡張となっている。
サブミクロンサイズの大きさの微小トンネル接合を用いて電流や電子を一電子のレベルで人工制御しようとする研究が、室温動作をも視野にいれて行われている。一个人的行为,一个人的行为。従って、室温動作が可能な単一電子デバイスの動作特性はトンネル時間と切り離して考えることができないと予想される。このことは、トンネリングのダイナミックスをまじめに取り扱わなければならないことを意味する。我々は、このような問題意識に立って、帯電効果とトンネル時間の関係の研究を行ってきたが、本年度はトンネルレートを実時間でセルフコンシステントに計算する方法の開拓を行った。また、コヒーレントに振動する電場中でのトンネリングの問題を考察した。但这并不意味着巴蒂克-兰道尔的理论是正确的。

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
M. Ueda: "Transfer-energy-dependent escape ratc of slections influences by dynamical flux fields" Physical Review B. 52. 16776-16783 (1995)
M. Ueda:“动态通量场影响的选择的传递能量依赖逃逸率”物理评论 B. 52. 16776-16783 (1995)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
F. Guinea: "Asymptotic tunneling conductance in Luttinger liquids" Europhysics Letters. 30. 561-566 (1995)
F.几内亚:“Luttinger 液体中的渐近隧道电导”欧洲物理学快报。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

上田 正仁其他文献

Magnetic anisotropy due to pseudo-dipolar interactions in iridates and other heavy transition metal oxides
由于铱酸盐和其他重过渡金属氧化物中的赝偶极相互作用而产生的磁各向异性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石塚 大晃;早田 智也;上田 正仁;永長 直人;石塚 大晃;Hiroaki Ishizuka
  • 通讯作者:
    Hiroaki Ishizuka
Thickness-Dependent Electronic Structure of EuO Ultrathin Films
EuO2 超薄膜的厚度相关电子结构
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Suetsugu R.;K. Ohtsuki;上田 正仁;H. Miyazaki
  • 通讯作者:
    H. Miyazaki
Quantum Many-Body Physics of Open Systems in Ultracold Atoms
超冷原子开放系统的量子多体物理
  • DOI:
    10.11316/butsuri.77.2_88
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中川 大也;辻 直人;川上 則雄;上田 正仁
  • 通讯作者:
    上田 正仁
ユビキタス技術を利用した動物園における参加型学習環境の提案と実装
利用无处不在的技术在动物园中提出并实施参与式学习环境
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    手塚 真樹;上田 正仁;大橋裕太郎
  • 通讯作者:
    大橋裕太郎
冷却原子気体の世界
冷原子气体的世界
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    M. Tsukada;K. Tagami and N. Watanabe;M. Miura;上田 正仁
  • 通讯作者:
    上田 正仁

上田 正仁的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('上田 正仁', 18)}}的其他基金

冷却原子気体が拓く非平衡量子多体物理のフロンティア
冷原子气体开辟的非平衡量子多体物理前沿
  • 批准号:
    23K22423
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
冷却原子気体が拓く非平衡量子多体物理のフロンティア
冷原子气体开辟的非平衡量子多体物理前沿
  • 批准号:
    22H01152
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
エキゾティック原子の量子気体の理論
奇异原子的量子气体理论
  • 批准号:
    15F15703
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
スピノール量子気体における軌道物性
自旋量量子气体的轨道特性
  • 批准号:
    11F01327
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
多成分ボース・アインシュタイン凝縮体の量子相の研究
多元玻色-爱因斯坦凝聚态量子相的研究
  • 批准号:
    06F06716
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
開放系のボーズ・アインシュタイン凝縮
开放系统玻色-爱因斯坦凝聚
  • 批准号:
    99F00711
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
非平衡電流ゆらぎの発生のメカニズムとその抑圧法の研究
非平衡电流波动发生机制及其抑制方法研究
  • 批准号:
    07234210
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

金属微小接合の溶液内安定形成とコンダクタンス量子化挙動の制御
溶液中金属微结的稳定形成及电导量子化行为的控制
  • 批准号:
    06J04418
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
常伝導および超伝導微小接合における新しい量子効果に関する研究
普通和超导微结中的新量子效应研究
  • 批准号:
    03750325
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
常伝導および超伝導微小接合における新しい量子効果に関する研究
普通和超导微结中的新量子效应研究
  • 批准号:
    02750318
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高臨界温度超伝導体微小接合における新しい量子効果とその応用
新量子效应及其在高临界温度超导微结中的应用
  • 批准号:
    63790295
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了