燃料電池型反応器を用いた酸素改質反応による電気-化学-熱エネルギーの同時生産

使用燃料电池型反应器通过氧重整反应同时产生电能、化学能和热能

基本信息

  • 批准号:
    07235221
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究ではカルノ-効率の影響を受けない等温での高効率なエネルギー交換方法である燃料電池を反応器として用いCH_4の酸素改質反応を進行させることで、電気とメタノール合成に使用できる合成ガスおよび熱エネルギーを得ることを目的としている。本年度は本システムでのエネルギー収支を求め、エクセルギー効率の検討を行った。CH_4の酸素改質反応はギブス自由エネルギー変化が反応エンタルピー変化より約10倍大きいので、外部より熱を吸熱し、これを電気に変換することができる。実際に、CH_4のみを燃料に酸素を酸化剤として送入した時には、反応熱より大きな電気エネルギーが得られることがわかった。熱エネルギーのエクセルギー効率は小さく、電気エネルギーは1なので、熱エネルギーを電気エネルギーに変換できる本システムではエネルギーは保存されるが、エクセルギーは増加(再生産)できることが期待された。実際に現在のシステムで、組み込まれた熱あたりのエクセルギー効率を計算すると、1.67と本システムでエクセルギーが再生産できていることがわかった。また、このような再生産の効果は低温で、本プロセスを運転できるほど大きくなること、および内部抵抗をさらに少なくすればさらに大きな再生産効果が得られることがわかった。そこで、低温での作動を目的に作動温度の影響についても検討した。温度が低下するとCH_4の酸素改質反応は進行しにくくなり、CH_4の完全酸化反応が進行しやすくなることがわかった。このため、開回路状態の電池起電力も温度の低下とともに低下するが、800℃においても出力は140mW/cm^2と比較的高い値を示した。一方、電池の内部抵抗について検討したところ、現在の電池の電圧降下は主に接触抵抗などの電気的な抵抗損であった。しかも、現在の電気的な抵抗は電解質の電気的な抵抗よりかなり大きく、ほとんどは接触抵抗などの電気的な抵抗であった。そこで、電池の作成条件をさらに検討することで、このような電気的な抵抗は削減できるので、電池出力の向上が可能であることが示唆された。以上より燃料電池を用いてメタンの酸素改質反応を進行させる本プロセスはエクセルギー再生産という観点から効果的な新規プロセスであることが示された。
In this study, the influence of isothermal high efficiency fuel cell exchange method on fuel cell efficiency was studied. The fuel cell reactor was modified by CH_4. The fuel cell efficiency was improved by CH_4. This year, we will continue to discuss the cost of production and the efficiency of production. CH_4 acid modification reaction is about 10 times larger, external heat absorption, and electrical conversion. In the meantime, CH_4 and H_2O_3 were added to the fuel tank. The heat generation efficiency is low, the electrical generation efficiency is low, the heat generation efficiency is high, the electrical generation efficiency is high, the heat generation efficiency is high, the electrical generation efficiency, the heat In practice, the production efficiency is calculated by the number of units, and the number of units is 1.67. The effect of reproduction is low temperature, high temperature and internal resistance. For example, the effect of low temperature on the actuation temperature is discussed. The acid modification reaction of CH_4 is carried out at low temperature, and the complete acidification reaction of CH_4 is carried out at low temperature. The temperature of the battery in the open circuit state is low, and the output is 140mW/cm^2. On the other hand, the battery's internal resistance is not stable, and the battery's voltage drop is not stable. The resistance to current electricity is the resistance to electrolyte electricity. The battery's manufacturing conditions are discussed in this paper. The battery's resistance is reduced. The battery's output is increased. The above mentioned fuel cells are used in the acid modification process, and the production process is carried out according to the new regulations.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Tatsumi Ishihara et al.: "Oxidative reforming of methane using solid oxide fuel cell with LaGaO_3-based electrolyte" Solid State Ionics,. 79. 371-375 (1995)
Tatsumi Ishihara 等人:“使用基于 LaGaO_3 的电解质的固体氧化物燃料电池对甲烷进行氧化重整”Solid State Ionics,。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
T.Ishihara et al.: "Application of dry methane for a fuel of Internally reformed Solid Oxide Fuel Cell" Proc.2nd Intern. Sold Oxide Fuel Cell. 303-306 (1996)
T.Ishihara 等人:“干甲烷在内部重整固体氧化物燃料电池燃料中的应用”Proc.2nd Intern。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
T. Ishihara et al.: "Partial oxidation of methane for internally reformed solid oxide fuel cell" Proc.Inter. Conf.Solid State Ionics. 558-558 (1995)
T. Ishihara 等人:“内部重整固体氧化物燃料电池的甲烷部分氧化”Proc.Inter。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

石原 達己其他文献

テンソル分解を利用した都道府県別生命表解析
使用张量分解按都道府县进行生命表分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    日比野 圭佑;小堺 理史;丹羽 栄貴;藤井 孝太郎;石原 達己;James R. Hester;八島 正知;小畑 承経,村井 雄太,志村 駿,東郷 俊太,姜 銀来,横井 浩史;野村俊一
  • 通讯作者:
    野村俊一
Iron doped MoNb12O33 anode for in aqueous dualion battery with high cyclic stability
用于水系双离子电池的铁掺杂MoNb12O33负极具有高循环稳定性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    楊 登堯;渡邊 源規;Song Jun Tae;高垣 敦;石原 達己
  • 通讯作者:
    石原 達己
同位体交換法を用いた固体電解質-電極間の酸化物イオン交換反応係数測定
同位素交换法测量固体电解质与电极之间的氧化物离子交换反应系数
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    兵頭 潤次 ;John Druce ;酒井 孝明;伊田 進太郎;石原 達己
  • 通讯作者:
    石原 達己
ワイヤ駆動ロボットハンドのためのトルクリミッタ機能を有する無限巻き取り機構の開発
具有扭矩限制器功能的线驱动机械手无限卷绕机构的研制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    日比野 圭佑;小堺 理史;丹羽 栄貴;藤井 孝太郎;石原 達己;James R. Hester;八島 正知;小畑 承経,村井 雄太,志村 駿,東郷 俊太,姜 銀来,横井 浩史
  • 通讯作者:
    小畑 承経,村井 雄太,志村 駿,東郷 俊太,姜 銀来,横井 浩史
Highly concentrated hybrid water-organic electrolyte for high-energy aqueous dual-ion battery
用于高能水系双离子电池的高浓度混合水-有机电解液
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    楊 登堯;渡邊 源規;SONG JUN TAE;高垣 敦;石原 達己
  • 通讯作者:
    石原 達己

石原 達己的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('石原 達己', 18)}}的其他基金

Innovative and efficient materials conversion by bio-inorganic photocatalyst
生物无机光催化剂创新高效的材料转化
  • 批准号:
    21K18213
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
Theory of highly concentrated aqueous electrolyte and application to dual ion battery
高浓度水系电解液理论及其在双离子电池中的应用
  • 批准号:
    21H04700
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Z-scheme type inorganic-organic photocatalyt for highly efficienct water splitting
用于高效分解水的Z型无机-有机光催化剂
  • 批准号:
    18F18352
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
先端イオンビーム技術に立脚したエネルギー変換材料の表面解析
基于先进离子束技术的能量转换材料表面分析
  • 批准号:
    13F03770
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ナノ細孔制御金属支持体上への新規酸素イオン伝導体のナノ薄膜化と高性能SOFC
纳米孔控制金属载体上新型氧离子导体的纳米薄膜形成及高性能SOFC
  • 批准号:
    19017015
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ホメオスタシス的エネルギー利用社会創生のためのエネルギー回生技術の企画調査
能源再生技术规划与研究,打造稳态能源利用社会
  • 批准号:
    18635003
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
新規なインターカレーションに基づく超高速充放電可能なLiイオン2次電池の開発
基于新型插层的超高速充放电锂离子二次电池的开发
  • 批准号:
    17656228
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
新規酸素イオン伝導体のナノ薄膜を用いる超低温作動型SOFCの開発
使用新型氧离子导体纳米薄膜开发超低温工作SOFC
  • 批准号:
    17041013
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
炭素ナノチューブを用いる高容量Liイオン2次電池負極の開発
使用碳纳米管开发高容量锂离子二次电池负极
  • 批准号:
    12875166
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
Gaを含む複合酸化物における高酸素イオン伝導性の発現と伝導機構の解明
含Ga复合氧化物中高氧离子电导率的表达及其传导机制的阐明
  • 批准号:
    09750913
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

下水処理プロセスを担う原生動物のメタン生成マイクロリアクターとしての代謝基盤解析
分析在污水处理过程中发挥作用的原生动物作为产甲烷微反应器的代谢基础
  • 批准号:
    23K20979
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
浅い湖からのメタン放出の季節・年次変化は富栄養化に対してどのように応答するか?
浅水湖泊甲烷排放的季节性和年度变化如何应对富营养化?
  • 批准号:
    23K21248
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
イネ由来メタン酸化微生物コンソーシアムにおける微生物間相互作用の解明
阐明水稻来源的甲烷氧化微生物群落中的微生物相互作用
  • 批准号:
    24K17996
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
有機無機ハイブリッドコーティングによる省エネ型メタン変換バイオ触媒の高性能化
利用有机-无机杂化涂层提高节能甲烷转化生物催化剂的性能
  • 批准号:
    23K28256
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
水を電子源とした高効率二酸化炭素-メタン変換系の構築
以水为电子源构建高效二氧化碳-甲烷转化系统
  • 批准号:
    24H00377
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
メタン発酵嫌気性微生物へのマイクロ波非熱的作用の機構解明と循環照射システム
微波对甲烷发酵厌氧微生物的非热效应机理阐明及循环辐照系统
  • 批准号:
    24K01015
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
大規模CO2排出源に実装し炭素循環を確立するマイクロ波励起メタン化システムの創製
创建微波激发甲烷化系统,可在大规模二氧化碳排放源中实施以建立碳循环
  • 批准号:
    24K01531
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
水稲根に対する定着性・親和性の高いメタン酸化細菌エココレクションの構築
水稻根部高定植性和亲和力的甲烷氧化菌生态菌落的构建
  • 批准号:
    24KJ1246
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
脱炭素資源循環を促すメタン発酵技術における微生物電気化学の夜明け
微生物电化学在沼气发酵技术中的应用,促进资源脱碳循环
  • 批准号:
    24H00773
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
メタン部分酸化によるホルムアルデヒド生成に有効な銅系触媒の開発
开发有效通过甲烷部分氧化生产甲醛的铜基催化剂
  • 批准号:
    23K26459
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了