有機イオン塩系高性能非線形光学材料の開発

有机离子盐基高性能非线性光学材料的开发

基本信息

  • 批准号:
    07246101
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 28.42万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

可視域透明かつ大きなβ値を有する分子種の探索を目的として、置換ピリジニウムカチオンの評価を行なった結果、4-ジメチルアミノ体がp-ニトロアニリンを上回るβを有することを明らかにし、さらに、アニオン交換によりいくつかのSHG活性結晶を得た。一方、スチルバゾリウム誘導体のπ共役系の拡張では、2重結合延長型化合物においては、芳香環間の2重結合数が4でも吸収端は760nm付近であり、1.3μm光用EO材料としては充分使用可能であることがわかった。さらに、縮環型化合物では、DASTに比べ吸収端は短波長側にあるにもかかわらず、DASTに匹敵する性能を示すことが期待される結晶を得た。これまで検討したchained chromophore分子の一端に-CN、-NO_2などの電子吸引基を導入することにより、透明性を損なわずに、飛躍的なNLO活性が発現することを見い出し、そのポリマー化によるユニークなNLO材料が創出できる目処がついた。一方、新規な高T_g(190℃)のNLO活性基を側鎖に持つマレイミドコポリマーの合成にも成功した。このコポリマーの電場配向により付与されるNLO活性は大きく、かつ80℃でも長時間高い安定性を示し、素材材料としての活用性が高い。有機非線形光学結晶の応用の一つである光サンプリング(OS)用素子を実現を目指して、超高速OS素子として検討されているKTPに替わる高感度OS用有機光学結晶を研究した。アダマンチルアミノニトロピリジン(AANP)は波長1.3μmにおいて優れたOS特性を示すが、通信に関して重要な1.5μm帯では光路長の増大に伴って性能低下があり、期待されるOS性能が現われない。そこで、方位制御重水素化AANPにおけるOS高効率化の実現性を検討した。AANP分子の同位体の活用によって、OS素子として通信波長ほぼ全域で高感度な高速波形測定が可能であることを明らかにした。
The visual field is transparent, the large area is large, and the β value is large, and the molecular species is explored, and the purpose is to explore it. Replacement ピリジニウムカチオンのreview価を行なった results, 4-ジメチルアミノ体がp-ニトロアニリンをlast chapter るβを有することを明らかにし, さらに, アニオン exchange によりいくつかのSHG active crystal をget た. One side, スチルバゾリウム inducer のπ cooperating system の拡张では, 2-fold bonding elongated compound においては, 2-fold bonding number between aromatic rings It is possible to fully use the EO material for 1.3μm light with the absorption end of 760nm and EO material.さらに, contracted ring compound では, DAST に than べ absorption end は short wavelength side にあるにもかかわらず、DASTに rivals するperformance and shows すことがexpectation and されるcrystallization をget た. It's chained One end of the chromophore molecule is -CN, -NO_2などのelectron attracting group is introduced, and the transparency is lost, The leap-forward NLO active materials are the new ones and the new NLO materials are the new ones. On the one hand, the new high T_g (190℃) NLO active base side locking system was successfully synthesized. The electric field alignment of the このコポリマーのにより has a large NLO activity and a high stability at 80℃ for a long time, and the material has high usability. Organic Non-Linear Optical Crystals Ultra-high-speed OS Motoko is responsible for research on organic optical crystallization for high-sensitivity OS.アダマンチルアミノニトロピリジン(AANP)はWavelength 1.3μmにおいて优れたOS Features Displayすが, Communication The important thing is that the 1.5μm optical path is long and the optical path is long, and the performance is low, and the performance of the OS is expected to be high.そこで, azimuth control of heavy water-based AANP, におけるOS, high-efficiency realization, 検検した. The utilization of isotopes of AANP molecules is possible, and the communication wavelength of OS elements is possible, and high-speed waveform measurement with full range and high sensitivity is possible.

项目成果

期刊论文数量(21)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
遊部,大原,横浜,戒能: "Low power all-optical switching in a nonlinear optical loop mirror using chalcogenide glass fiber" Electron. Lett.32. 1396-1397 (1996)
Yube、Ohara、Yokohama、Kaino:“使用硫族化物玻璃光纤的非线性光学环路镜中的低功率全光切换”Electron.32 (1996)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
M.Kato et al.: "Synthesis of NLO Diacrylate Monomers and Their Photopolymerization in Liquid Crystalline State" J.Photopolym.Sci.Technol.10・2. 303-306 (1997)
M.Kato 等:“NLO 二丙烯酸酯单体的合成及其液晶状态的光聚合”J.Photopolym.Sci.Technol.10・2 (1997)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
I.Yokohama et al.: "All-Optical Switching by Use of Cascading of Phase-Matched sum-Frequency Generation and Difference-Frequency Generation Processes" J.Opt.Soc.Am.B. 14・12. 3368-3377 (1997)
I. Yokohama 等人:“使用相位匹配和频生成和差频生成过程的级联进行全光切换”J.Opt.Soc.Am.B 14・12(1997) )
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
T.Kimura et al.: "Synthesis and Non-linear Optical Properties of Aromatic Ester Oligomers as Chained Chromophores" Polymer. 39・2. 491-495 (1998)
T.Kimura 等人:“链状发色团芳香族酯低聚物的合成和非线性光学性质”聚合物 39・2 (1998)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
段,木村,岡田,及川,松田,加藤,中西: "Second-Order Hyperpolarizabilities of Aromatic Carboxylates without Visible Absorption" Jpn.J.Appl.Phys.34. L1161-L1163 (1995)
Dan、Kimura、Okada、Oikawa、Matsuda、Kato、Nakanishi:“无可见吸收的芳香族羧酸盐的二阶超极化”Jpn.J.Appl.Phys.34 (1995)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中西 八郎其他文献

中西 八郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('中西 八郎', 18)}}的其他基金

サイズ制御されたπ-共役系単一有機・高分子微結晶の創製と基礎特性評価
尺寸控制的π共轭单一有机/聚合物微晶的创建和基本表征
  • 批准号:
    10207202
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 28.42万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了