超細密磁場測定及び古地磁気学的手法による被熱遺構探査
使用超精细磁场测量和古地磁方法探索加热遗迹
基本信息
- 批准号:08201103
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
古地磁気測定と帯磁率測定による被熱遺構探査法の開発を進めている.古地磁気学的な手法はほぼ確立した方法であるが,遺跡面から試料を採るという破壊的な方法であり,大変な労力と経済的負担を伴う.新しい方法として非破壊で非常に簡便な帯磁率測定を提案し,その有効性を調べてきた.今年度は重点領域研究の最終年度で,まとめの実験,測定を行った.結果は以下のようにまとめられる.風化土壌,風化火山灰については加熱により,鉱物が変化し,200度程度の被熱により,帯磁率,残留磁化強度ともに増加することが確かめられた.火山灰については,帯磁率は変化せず,磁化強度のみが増加することが明らかとなった,帯磁率の変化は鉱物の変化,磁化強度の変化は残留磁化の変化に対応する.この結果は,恩原1遺跡(火山灰)及び真人原遺跡(風化土壌)における焚き火実験の結果と矛盾しない.七日市遺跡における焚き火実験の経年変化観測の結果,2年程度で帯磁率は減少するが,被熱の痕跡を残すこと,また,,広野遺跡における被熱遺構探査の結果,赤化土壌は2000年以上,土壌の磁気的性質の変化を保存していることが明らかとなった.土窯方式による被熱実験の結果にも,被熱による土壌の被熱による磁気的性質の変化が認められた.今年度の結果と現在までの結果をまとめると,200度程度の被熱により,土壌の磁気的性質が変化すること,その変化は保存されることが明らかとなった.ただし,火山灰のように水酸化鉄の含有量の少ない土壌の場合は,帯磁率の変化として観測されないので,磁化強度測定を行う必要がある.これは事前の土壌の室内被熱実験により確かめることができる.被熱遺構探査に土壌の磁気的性質の測定を利用することの有用性が確かめられたといえる.今後,被熱の際の酸化状態,温度,時間と遺跡で観測される磁気的性質の異常の関係を明らかにする必要がある.
The paleomagnetism determination と magnetic flux determination による was developed by the thermal heritage exploration method を into めて めて る る. Paleomagnetic 気 learn な gimmick は ほ ぼ establish し た method で あ る が, ruins surface か ら sample を mining る と い う broken 壊 な method で あ り, big - な 労 force と 経 済 burden を う. New し い method と し て in 壊 で very easy に な 帯 magnetic rate determination を proposal し, そ の have sharper sex を adjustable べ て き た. This year, the key research areas are で, the final year is で,まとめ is <s:1>, and the determination is を rows った. Results under は の よ う に ま と め ら れ る. 壌 weathered soil, weathered volcanic ash に つ い て は heating に よ り, 鉱 content が - し, 200 degree degree の is hot に よ り, 帯 magnetic rate, residual magnetization と も に raised plus す る こ と が か indeed め ら れ た. Ash に つ い て は, 帯 は magnetic rate - the せ ず, magnetization の み が raised plus す る こ と が Ming ら か と な っ た, 帯 の magnetic rate - the は 鉱 content の variations, magnetization の - the residual magnetization は の variations change に 応 seaborne す る. こ は の results, well the original 1 sites (ash) and び reality the original sites (weathered soil 壌) に お け る burn き fire be 験 の results と contradiction し な Youdaoplaceholder0. 7 city ruins に お け る burn き fire be 験 の 経 years - 観 の measurement results, 2 year degree で 帯 は magnetic rate reduce す る が, hot の trace を residual す こ と, ま た,, hiroo wild ruins に お け る was hot but structure probe の as a result, the red soil 壌 は above 2000, soil 壌 の properties of magnetic 気 の - を saving し て い る こ と が Ming ら か と な っ た. The clay kiln method による is determined by the results of thermal experiments による, the hot による soil is determined by the properties of the hot による magnetic atmosphere <e:1> that change が and determine められた. Our の result と now ま で の results を ま と め る と, 200 degree degree の is hot に よ り, soil 壌 の properties of magnetic 気 が variations change す る こ と, そ の - は saving さ れ る こ と が Ming ら か と な っ た. た だ し, ash の よ う に water acidification iron objects の contain fewer の な い soil 壌 は の situations, 帯 の magnetic rate - the と し て 観 measuring さ れ な い の で, magnetic The determination of chemical intensity を to う is necessary for がある. The <s:1> れ and れ must be confirmed by the thermal experiment of the soil in the laboratory によ and によ in advance. The properties of the magnetic permeability of に soil are explored by thermal relics, and the <s:1> determination を utilizes the usefulness of する する と が が to confirm が められたと える える. In the future, the event was hot の の acidification condition, temperature, time と ruins で 観 measuring さ れ る abnormal properties of magnetic 気 の の masato を and Ming ら か に す る necessary が あ る.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
小野昭,井口博夫,森永速男: "微弱被熱遺構の研究:小規模継続型の焚き火実験" 重点領域研究[遺跡探査]研究成果検討会議論文集. 第5巻. 43-48 (1997)
小野彰、井口博夫、森永隼雄:“弱热遗迹研究:小规模连续篝火实验”优先领域研究[遗迹探索]研究成果审查会议论文集第5卷,43-48(1997年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
森永速男,井口博夫: "恩原1遺跡13次発掘調査における磁気による被熱遺構探査" 重点領域研究[遺跡探査]研究成果検討会議論文集. 第5巻. 30-42 (1997)
Hayao Morinaga、Hiroo Iguchi:“在 Onbara 1 遗址第 13 次发掘期间利用磁力探索热暴露遗迹”优先领域研究[考古遗址探索]研究结果审查会议论文集 5. 30-42 (1997)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
井口博夫,森永速男,池谷元司: "超細密磁場測定及び古地磁気学的手法による被熱遺構探査" 重点領域研究[遺跡探査]研究成果検討会議論文集. 第5巻. 99-104 (1997)
Hiroo Iguchi,Hayao Morinaga,Motoji Ikeya:“利用超精细磁场测量和古地磁方法探索加热遗迹”优先地区研究论文集[考古遗址探索]研究结果审查会议(1997年第5卷)。 ) )
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
井口博夫,森永速男,小野昭: "被熱前後の風化火山灰の岩石磁気学的特徴とそれに基づく被熱遺構探査法" 重点領域研究[遺跡探査]研究成果検討会議論文集. 第5巻. 105-108 (1997)
Hiroo Iguchi,Hayao Morinaga,Akira Ono:“受热前后风化火山灰的岩石磁性特征以及基于此的受热遗迹的勘探方法”优先领域研究[考古遗址勘探]研究成果审查会议论文集。 5. 105-108 (1997)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
井口 博夫其他文献
兵庫県南部地震(1995年1月17日)におけるGPS観測
兵库县南部地震时的GPS观测(1995年1月17日)
- DOI:
10.11366/sokuchi1954.43.181 - 发表时间:
1997 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
加藤 照之;J. Catane;茶珎 俊一;藤森 邦夫;平原 和朗;平田 安廣;細 善信;市川 隆一;井口 博夫;修弘 伊勢崎;岩渕 哲也;笠原 稔;木股 文昭;小竹 美子;久保 篤規;熊谷 博之;松島 健;三浦 哲;中村 佳重郎;中野 健秀;中尾 茂;奥田 隆;大塚 成昭;隆雄 田部井;田所 敬一;高橋 浩晃;寺島 敦;徳山 明;山本 剛靖;山岡 耕春 - 通讯作者:
山岡 耕春
井口 博夫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('井口 博夫', 18)}}的其他基金
超細密磁場測定及び古地磁気学的手法による被熱遺構探査
使用超精细磁场测量和古地磁方法探索加热遗迹
- 批准号:
07201105 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
鐘乳石の磁化から求める地球磁場の変化
根据钟乳石的磁化强度确定地球磁场的变化
- 批准号:
60740439 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
古地磁気学的手法による兵庫県の高位段丘関連層の対比
利用古地磁方法比较兵库县高阶地相关地层
- 批准号:
59740408 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
西南日本内帯の高位段丘に関係する地層の古地磁気学的研究とネオテクトニクス
日本西南内带高阶地相关地层的古地磁研究及新构造运动
- 批准号:
57740204 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
海底堆積物コアの古地磁気学的研究(特に本州沖浅海堆積物について)
海底沉积物岩心(特别是本州海岸浅海沉积物)的古地磁研究
- 批准号:
X00210----374250 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
ポンペイ遺跡壁画における無機物を主体とした保存修復材料による補強技法の確立
以无机材料为主的庞贝遗址壁画保护修复材料加固技术的建立
- 批准号:
23K20124 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
製鉄遺跡の発掘調査に基づく鉄の生産と管理からみた匈奴の地域支配の実証的研究
铁器生产经营视角下的匈奴区域控制实证研究——基于炼铁遗址发掘
- 批准号:
23K21987 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
戦争遺跡における多元的視点に開かれた公共考古学的研究
公共考古研究对战争遗址开放多种视角
- 批准号:
24K04336 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
福島県常磐海岸における約7,000年間の津波履歴の解明と沿岸低地遺跡の動態変化
阐明福岛县常盘海岸约7000年的海啸历史和沿海低地遗迹的动态变化
- 批准号:
23K25951 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
遺跡を構成する多孔質材料の乾湿繰り返し劣化メカニズムの解明と劣化抑制手法の開発
阐明构成废墟的多孔材料因反复干燥和润湿而劣化的机制并开发劣化抑制方法
- 批准号:
24K00165 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
メイドゥム遺跡を軸とするエジプトの古王国時代における王墓地変遷問題の研究
研究埃及古王国时期皇家墓地的变迁,重点关注梅杜姆遗址
- 批准号:
23K21993 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
考古遺跡より出土する部分骨格標本の分子生物学的研究とその開発
考古遗址出土部分骨骼标本的分子生物学研究与开发
- 批准号:
24K04373 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
三内丸山遺跡の土遺構の保存に関する総合的研究
三内丸山遗址土质遗迹保存综合研究
- 批准号:
23K22014 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
東南アジアの初期国家・扶南の実像:ベトナム・オケオ遺跡の新出考古資料に基づく考察
东南亚早期国家扶南的现实:基于越南奥克奥遗址新发现考古材料的研究
- 批准号:
23K20524 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
考古遺跡の高精度編年による人類史再構築のための国際的データベースの作成
创建一个国际数据库,通过高精度的考古遗址年表来重建人类历史
- 批准号:
23K22015 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




