黒鉛層間化合物の層間修飾による新規高選択性触媒の開発
通过石墨插层化合物插层改性开发新型高选择性催化剂
基本信息
- 批准号:08232260
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
黒鉛-アルカリ金属層間化合物上のオレフィンの異性化及び水素化反応において、分枝オレフィンよりも直鎖オレフィンの方が反応しやすいことが見いだされており、一種の分子篩効果と考えられている。しかし黒鉛層間化合物は、層間質の違いによって層間距離が異なることはあっても、その距離を意図的に変化させることはできない。そこで本研究では、黒鉛やアルカリ金属以外の第三物質を層間入り口に付着させ、層間を実質的に狭めることにより分子篩効果をもたらすことを期待して触媒調製を行った。層間修飾した黒鉛-アルカリ金属層間化合物上の3-メチル-1-ブテンと1-ブテンの競争異性化反応を検討した。修飾物質としては、スチレン及びアクリル酸メチルを用いた。修飾に際しては、これらのモノマー分子をキャリアーガスに乗せて導入し、黒鉛-アルカリ金属層間化合物上に吸着させた後、加熱し、その後加熱排気した。修飾量は、キャリアーガス中のモノマーの濃度変化から求めた物質収支の積分量とした。触媒活性は、キャリアーガスを水素としたときに認められた。触媒活性及び選択性は、吸着時間、加熱処理温度、及び導入モノマー量に依存した。そして、前処理条件及び修飾量依存性の結果は、修飾効果に最適値があることを示唆している。始めに導入したモノマーは分子は、化学吸着分子や重合した分子として存在しているであろうが、このような分子量の大きな吸着種はおそらく排気脱離しにくく、多くは加熱排気処理中に重合するものと考えられる。この手法を、ポリマー添加修飾法(PAM)と呼ぶことにする。本法により、黒鉛-アルカリ金属層間化合物KC_<24>の3-メチル-1-ブテンと1-ブテンの競争異性化反応選択性を変えることができた。
A molecular sieve is prepared from lead, lead. The interlayer distance between layers is different. In this study, the third substance other than black lead was introduced into the interlayer and the third substance was introduced into the interlayer. A Study on the Competitive Heterogeneous Reaction of 3-D and 1-D Interlayer Compounds with Interlayer Modification The modification substance is used in the process of modification. After the modification, the molecules were heated and exhausted. The amount of modification is calculated by changing the concentration of the substance in the mixture. The activity of the catalyst is very high. Catalyst activity and selectivity depend on adsorption time, heat treatment temperature, and amount of catalyst introduced. The results of the dependence of pretreatment conditions and modification amount are as follows: Molecules that are introduced at the beginning, chemisorbed molecules, and overlapping molecules exist. These adsorbed species with large molecular weights can also be separated from the exhaust gas, and many of them overlap during heating and exhaust treatment. The method of adding decoration (PAM) This <24>method is used to study the competitive heterosexual anti-selectivity of KC_(3-)_1-_2-_3
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
土屋 晋其他文献
曲率半径を用いた仏像の顔の特徴分析
利用曲率半径分析佛像面部特征
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
MURATA;Masakazu;藤澤 隆史;藤澤 隆史;西本 真由香;宮本 直幸;小林 茂樹;土屋 晋 - 通讯作者:
土屋 晋
土屋 晋的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('土屋 晋', 18)}}的其他基金
グラファイト系合成金属の触媒作用
石墨基合成金属的催化作用
- 批准号:
56550575 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ジンアンベンゼンーナトリウム触媒上の反応中の吸着種の挙動
联苯钠催化剂反应过程中吸附物质的行为
- 批准号:
X00090----955223 - 财政年份:1974
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
白金触媒上の反応中の吸着種の反応性
铂催化剂反应过程中吸附物质的反应性
- 批准号:
X00090----855240 - 财政年份:1973
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)