聴覚中枢核におけるシナプス伝達機構の個体発生過程の研究
听觉中枢核突触传递机制的个体发生过程研究
基本信息
- 批准号:08271216
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
哺乳動物の聴覚中枢核である台形体内側核(MNTB)では、大きな神経終末が球形の神経細胞体に直接シナプス形成し、時間経過の速い大きな興奮性シナプス後電流が発生する。聴感覚の中デモ音源の方向を同定する機構に関与し、揺らぎの少ないシナプス伝達が行われている。しかし、シナプス後細胞での興奮性シナプス後電流を詳細に解析すると、生後の発達段階に応じて、シナプスの持つ伝達特性が変化することが明らかになった。すなわち、生後まもなく(生後2‐3日令)はMNTBへのシナプスも時間的サイズ的に大きな揺らぎを示し、生後9日令を境に、シナプス伝達の精度が向上することが明らかとなった。一方、シナプス電流はシナプス後細胞で2種類のグルタミン酸受容体(NMDA型およびnonNMDA型)を活性化することにより行われる。この2種類の受容体の存在発生期間内(生後2日令から14日令)において変わらなかった。シナプス後細胞で記録される電流の大きさは、シナプス前終末での伝達物質の放出部位、放出確率、そしてシナプス後細胞体での個々のシナプス後電流のサイズから定まる。しかし、シナプス前終末における伝達物質の放出は個々の放出部位で常に一様ではなく、一回一回の試行毎に伝達物質の放出される割合が異なり、放出確率で表現される確率過程となる。MNTBでのシナプスでは生後間もなくは非常に大きな揺らぎがシナプス後電流に観察され、生後発達に伴い揺らぎがおよそ1/10程度まで小さくなった。揺らぎを詳細に解析することによって、シナプス伝達物質の放出確率が生後発達に伴い大きく増大することが明らかとなった。さらに、シナプス前終末でのCaイオン電流が生後発達に伴い増加することが明らかとなり、伝達物質放出確率が増大する要因の一つであることが示された。すなわち、シナプス伝達精度の生後発達は多くの部分がシナプス前終末におけるCaイオンチャネルの量的な増大によって実現されていることが本研究によって示された。
Mammals の hearing central nuclear で あ る units form the medial nucleus (MNTB) で は, big き な god 経 terminal が spherical の god 経 cell body に directly シ ナ プ ス form し, big time 経 の speed い き な excitatory シ ナ プ ス after current が 発 raw す る. In the sense of 聴 覚 の デ モ with fixed sound source direction の を す る institutions に masato and し 揺 ら ぎ の less な い シ ナ プ ス 伝 line of が わ れ て い る. し か し, シ ナ プ ス cells after で の excitatory シ ナ プ ス current を after detailed analytical す に る と, postnatal の 発 da Duan Jie に 応 じ て, シ ナ プ ス の hold つ 伝 da features が variations change す る こ と が Ming ら か に な っ た. す な わ ち, postnatal ま も な く (2 ‐ 3 days after the date of birth) は MNTB へ の シ ナ プ ス も time サ イ ズ に big き な 揺 ら ぎ を し, nine days after the date of birth to を に, シ ナ プ ス 伝 da の precision が upward す る こ と が Ming ら か と な っ た. One party, シ ナ プ ス current は シ ナ プ ス cells after で 2 kinds の グ ル タ ミ ン acid by let body (NMDA receptor お よ び nonNMDA type) を activeness す る こ と に よ り line わ れ る. During the period of occurrence (2 days after birth ら ら14 days after birth), the にお て て て changes わらな った った. Cells after シ ナ プ ス で record さ れ る current の き さ は, シ ナ プ ス before final で の 伝 substances released の parts and release of probabilistic, そ し て シ ナ プ ス cell body after で の a 々 の シ ナ プ ス after current の サ イ ズ か ら set ま る. Terminal before し か し, シ ナ プ ス に お け る 伝 of substances released の は a 々 の released parts で に a others often で は な く の trial, one time in their に 伝 of substances released の さ れ る cut close が different な り, release of probabilistic で performance さ れ る probabilistic process と な る. MNTB で の シ ナ プ ス で は between postnatal も な く は very big に き な 揺 ら ぎ が シ ナ プ ス after current に 観 examine さ れ, born after 発 に with い 揺 ら ぎ が お よ そ 1/10 degree ま で small さ く な っ た. 揺 ら ぎ を detailed analytical す に る こ と に よ っ て, シ ナ プ ス の 伝 of material out of probabilistic が 発 da に with い after big き く raised large す る こ と が Ming ら か と な っ た. さ ら に, シ ナ プ ス before final で の Ca イ オ ン current が 発 of postnatal に with い raised plus す る こ と が Ming ら か と な り, 伝 material of probabilistic が raised large す る by の a つ で あ る こ と が shown さ れ た. す な わ ち, シ ナ プ ス 伝 accuracy の 発 life for more than は く の part が シ ナ プ ス before final に お け る Ca イ オ ン チ ャ ネ ル の quantity な raised large に よ っ て be presently さ れ て い る こ と が this study に よ っ て in さ れ た.
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Kayano,K.&Ohmori,H.: "Cellular approach to anditory signal transmission" Japanese Journal of Physsology. 46. 289‐310 (1996)
Kayano, K. 和 Ohmori, H.:“听觉信号传输的细胞方法”日本生理学杂志 46. 289‐310 (1996)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kayano,K.,Funabiki,K.& Ohmori,H,: "Voltage・Sated ionic cnrronts and thear roles in timing coding in anditory neurons of the nuclems magnocellubirs of the chick" Neuroscience Research. 26. 29‐45 (1996)
Kayano, K.、Funabiki, K. 和 Ohmori, H,:“电压·饱和离子在小鸡大细胞核神经元计时编码中的作用”神经科学研究 26. 29‐45 (1996)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Nashimoto,T.,Ishii,T.& Ohmori,H.: "Release of Ca^<2+> is the crucial stop for the potentiation of IPSCs in the cultured cerebellar Purkinge cells of rat" Journal of Physiology. 497. 611‐627 (1996)
Nashimoto, T.、Ishii, T. 和 Ohmori, H.:“Ca^<2+> 的释放是大鼠培养的小脑 Purkinge 细胞中 IPSC 增强的关键停止点”《生理学杂志》497. 611‐。 627 (1996)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kataoka,Y.&Ohmori,H.: "Of known neurotransmiffers,glutamate is the most likaly to be released from chick coshlesr hair cells" Journal of Neurophysiology. 76. 1870‐1879 (1996)
Kataoka, Y. & Ohmori, H.:“在已知的神经递质中,谷氨酸是最有可能从鸡毛细胞中释放出来的”《神经生理学杂志》76. 1870‐1879 (1996)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Ohmori,H.: "Afferent and Afferentsynaptic transmissions in hair lells" News in Physiological Sciences. 11. 161‐166 (1996)
Ohmori, H.:“毛发中的传入和传入突触传递”《生理科学新闻》11. 161‐166 (1996)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大森 治紀其他文献
標準生理学第5版のうち聴覚
标准生理学听力第五版
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Rei Yamada;Hiroshi Kuba;Takahiro M.Ishii;Harunori Ohmori;Ohmori H.;大森治紀;大森治紀;大森 治紀;大森治紀;大森治紀;大森治紀 - 通讯作者:
大森治紀
聴覚、標準生理学第7版(監修小沢瀞司、福田康一郎編集本間研一、大森治紀、大橋俊夫)
听力,标准生理学第7版(小泽正司、福田晃一郎监修,本间健一、大森春树、大桥敏夫编辑)
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Rei Yamada;Hiroshi Kuba;Takahiro M.Ishii;Harunori Ohmori;Ohmori H.;大森治紀;大森治紀;大森 治紀;大森治紀 - 通讯作者:
大森治紀
聴覚、標準生理学第7版
听力,标准生理学第七版
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Rei Yamada;Hiroshi Kuba;Takahiro M.Ishii;Harunori Ohmori;Ohmori H.;大森治紀;大森治紀;大森 治紀;大森治紀;大森治紀 - 通讯作者:
大森治紀
ニワトリの下丘-視床投射の詳細解析 : 順行性経シナプスベクターを用いて
鸡下丘丘脑投射的详细分析:使用顺行突触向量
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤 哲史;小野 宗範;大森 治紀 - 通讯作者:
大森 治紀
抑制性神経回路調節による両耳間・時間差検出感度の最適化
通过调节抑制神经回路优化耳间/时间差检测灵敏度
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Rei Yamada;Hiroshi Kuba;Takahiro M.Ishii;Harunori Ohmori;Ohmori H.;大森治紀;大森治紀;大森 治紀 - 通讯作者:
大森 治紀
大森 治紀的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大森 治紀', 18)}}的其他基金
聴神経核における特徴抽出回路の形成と機能
听核特征提取电路的构成及功能
- 批准号:
12053233 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
神経回路の成熟と特異的機能発現のメカニズム
神经回路成熟和特定功能表达的机制
- 批准号:
11183101 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
聴覚中維核におけるシナプス伝達機構の個体発生過程の研究
听觉核突触传递机制个体发生过程的研究
- 批准号:
10156221 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
聴覚中継核におけるシナプス伝達機構の固体発生過程の研究
听觉中继核突触传递机制的固态发育过程研究
- 批准号:
09260215 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
単離した有毛細胞における受容器電流の発生に関る機械刺激量の定量的解析
与分离毛细胞中受体电流产生相关的机械刺激量的定量分析
- 批准号:
60570053 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
内耳有毛細胞におけるエネルギー変換機構の定量的解析
内耳毛细胞能量转换机制的定量分析
- 批准号:
59770082 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ニワトリ幼生の平衡器有毛細胞受容器電位に対するパッチクランプ法の応用
膜片钳法在鸡幼虫平衡器毛细胞受体电位中的应用
- 批准号:
58770093 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)