走査型トンネル顕微鏡によるリチウム二次電池黒鉛負極/有機電解液界面反応の解析
扫描隧道显微镜分析锂二次电池石墨负极/有机电解液界面反应
基本信息
- 批准号:09237233
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
近年、リチウム二次電池の研究が盛んである。リチウム二次電池の負極材料としては炭素材料、特に高結晶性の黒鉛化材料が用いられている。リチウム二次電池の充放電は黒鉛化材料へのリチウムイオンの挿入脱離に伴うことが知られている。しかし、電解液によっては黒鉛化材料へリチウムイオンが挿入せす、電解液の分解が生じる。これらの現象は数多くの研究者によって報告されているが、その原因は未だ解明されていない。そこで、本研究では、種々の電解液中でのリチウムイオンの黒鉛に対する挿入反応の初期過程を走査型トンネル顕微鏡で調べることを目的とした。結果を以下に記す。1)サイクリックボルタンメトリーを用いて1Mの過塩素酸リチウムを電解質として含む炭酸エチレン-炭酸ジエチル混合溶液、炭酸エチレン-ジメトキシエタン混合溶液、炭酸プロピレン中での黒鉛の電気化学的特性を調べた。いずれの電解液でも還元電流が1V付近から流れており、電解液の分解が生じることが分かった。炭酸プロピレン中では、第2サイクル以降も還元電流が流れ続け、安定な被膜が形成されないことが示された。2)走査型トンネル顕微鏡観察の結果では、サイクリックボルタンメトリーの結果と非常に良い一致を示した。すなわち、炭酸プロピレンを用いた場合には、黒鉛層の剥離が起こり続け、リチウムの挿入反応が認められなかった。また、その他の電解液の場合では、被膜形成は溶媒和リチウムイオンが黒鉛層間に侵入し、その後、溶媒和リチウムイオンが分解し、被膜を形成することが分かった。
In recent years, research on リチウム secondary batteries has been increasingly focused on が and んである. Youdaoplaceholder0 secondary battery <s:1> negative electrode material と て て carbon material and extremely に highly crystalline <s:1> black leaded material が られて られて る る. Youdaoplaceholder0 secondary battery <s:1> charging and discharging られて black leaded material へ リチウム リチウム <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <e:1> release に accompanied by う とが とが knowledge られて る る る る る The electrolyte によって によって the blackened leaded material へリチウム <s:1> <s:1> が is inserted into せす, and the electrolyte <s:1> decomposes が to produce じる. は こ れ ら の phenomenon more く の researchers に よ っ て report さ れ て い る が, そ は の reasons not だ interpret さ れ て い な い. そ こ で, this study で は, kind of 々 の で in electrolyte の リ チ ウ ム イ オ ン の black lead に す seaborne る scions into reverse 応 の early process を walkthrough type ト ン ネ ル 顕 micromirror で adjustable べ る こ と を purpose と し た. The result を the following に is recorded as す. 1) サ イ ク リ ッ ク ボ ル タ ン メ ト リ ー を with い て 1 m の too acid salt element リ チ ウ ム を electrolyte と し て エ with む carbon acid チ レ ン - carbon acid ジ エ チ ル mixture, carbon acid エ チ レ ン - ジ メ ト キ シ エ タ ン mixture, carbon acid プ ロ ピ レ ン in で の black lead の electric 気 chemical features を adjustable べ た. い ず れ の electrolyte で も also yuan current が 1 v to pay nearly か ら flow れ て お り, electrolyte decomposition が の じ る こ と が points か っ た. In the carbon acid プ ロ ピ レ ン で は, 2 サ イ ク ル drop も for yuan electric current to flow が れ 続 け, stable な が by membranes to form さ れ な い こ と が shown さ れ た. Type 2) walkthrough ト ン ネ ル 顕 micromirror 観 examine の results で は, サ イ ク リ ッ ク ボ ル タ ン メ ト リ ー の results agree very good に い と を shown し た. す な わ ち, carbon acid プ ロ ピ レ ン を with い た occasions に は, black lead layer の stripping が こ り 続 け, リ チ ウ ム の scions into reverse 応 が recognize め ら れ な か っ た. ま た, そ の の electrolyte の occasions he で は, capsule formation は solvent and リ チ ウ ム イ オ ン が black lead interlayer に invasion し, そ の, solvent, and after リ チ ウ ム イ オ ン が decomposition し, を by membranes to form す る こ と が points か っ た.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Minoru Inaba et al.: "Electrochemical STM Analysis of the Surface Reactions on Graphite Basal Plane in Ethylene Carbonate-Based Solvents and Propylene Carbonate" Journal of Power Sources. 68. 221-226 (1997)
Minoru Inaba 等人:“碳酸乙烯酯基溶剂和碳酸丙烯酯中石墨基面表面反应的电化学 STM 分析”《电源杂志》。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
A.Funabiki et al.: "AC Impedance Analysis of Electrochemical Lithium Intercalation into Highly Oriented Pyrolytic Graphite" Journal of Power Sources. 68. 227-231 (1997)
A.Funabiki 等人:“电化学锂嵌入高度定向热解石墨的交流阻抗分析”电源杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Abe et al.: "Intercalation of Lithium into Natural Graphite Flakes and Heat-treated Polyimide Films in Ether-type Solvents by Chemical Method" Journal of Power Sources. 68. 216-220 (1997)
T.Abe 等人:“通过化学方法将锂嵌入到醚型溶剂中的天然石墨片和热处理聚酰亚胺薄膜中”《电源杂志》。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
安部 武志其他文献
炭素材料科学の進展 第3章:蓄電デバイス用炭素の進展-フェノール樹脂由来ハードカーボンのナトリウムイオン吸蔵特性
碳材料科学进展第3章:蓄电装置用碳的进展——酚醛树脂硬碳的钠离子储存性能
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長谷川 丈二;安部 武志 - 通讯作者:
安部 武志
BaF2-SnF2系フッ化物イオン伝導体の構造と電気化学特性
BaF2-SnF2基氟离子导体的结构与电化学性能
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森一広;嶺重温;齊藤高志;大友季哉;安部 武志;福永 俊晴 - 通讯作者:
福永 俊晴
ゾル-ゲルテクノロジーの最新動向 第36章 カーボン材料の設計と電気化学特性評価
溶胶-凝胶技术最新动态第36章碳材料的设计与电化学性能评价
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長谷川 丈二;安部 武志;長谷川 丈二 - 通讯作者:
長谷川 丈二
安部 武志的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('安部 武志', 18)}}的其他基金
免疫細胞カルシウムシグナリング病態の高次スペクトルによる定量
免疫细胞钙信号传导病理学的高阶光谱定量
- 批准号:
24K15700 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
睡眠時における大脳皮質領域間の相互作用を定量する指標の提案
提出量化睡眠期间大脑皮层区域之间相互作用的指数
- 批准号:
21K12646 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
次世代蓄電池のための多電子反応負極の研究
下一代蓄电池多电子反应负极研究
- 批准号:
11F01762 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
イオン性液体中でのナノカーボンのトポケミカル反応とエネルギーデバイスへの展開
纳米碳在离子液体中的拓扑化学反应及其在能源器件中的应用
- 批准号:
17685020 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
炭素材料へのマグネシウムイオンの電気化学的挿入
将镁离子电化学插入碳材料中
- 批准号:
13750774 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
リチウム二次電池用固体高分子電解質/電極界面におけるイオン移動反応の解析
锂二次电池固体聚合物电解质/电极界面的离子转移反应分析
- 批准号:
11750711 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




