環北極雪氷掘削コアによる比較環境変動研究
使用环极雪冰钻芯进行比较环境变化研究
基本信息
- 批准号:11208202
- 负责人:
- 金额:$ 79.17万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
北極域の雪氷コアには夏期に融解があった記録がしばしば見られる。2000年に採取した12.3m深の氷コアの解析結果から、雪が堆積したのち融解が生じると、δ^<18>Oの季節変動から正確な年層境界を決めることが難しいことがわかった。そして、2001年に採取した4.5m深ピット試料と25.01m深の氷コアについても同様の結果が得られた。δ^<18>Oの深さプロファイルから、表層約2.5m深まではδ^<18>Oの季節変動を明瞭に読み取れるものの、それ以深では融解の影響によりδ^<18>O季節変動は小さく、且つ不明瞭になっており、その変動を読み取ることは難しくなっている。融解の影響を受けている氷コアから高精度な環境復元をおこなうために、試料に含まれる融解の影響を受けにくい物質に注目した。雪氷試料に含まれる融解の影響を受けにくい物質として、花粉、雪氷微生物(氷河上で繁殖する微生物)、ダストが考えられた。これらの物質は不溶態として存在し、かつ粒径サイズが比較的大きい(数μm〜100μm)ため、融解水による積雪中の移動が小さい。したがって、これらの物質が持つ情報は、融解が生じる場合でも、環境シグナルの攪乱や消失は少ないと考えられる。しかしながら、積雪中の不溶性物質が融解によって受ける影響については不明な点が多く、粒径の違いによる移動のしやすさについてもこれまでよく知られていなかった。そこで、融解にともなう粒子のサイズとその影響を評価するために、雪氷微生物をそのサイズ毎に分類し、各サイズにおける微生物バイオマスの深さプロファイルを比較した。雪氷微生物は、花粉やダストと異なり氷河上で繁殖するため、粒子のサイズによる大気輸送条件の影響が無視できるので、融解にともなう粒子への影響を評価するにはもっとも適していると考えられる。細胞のサイズの大きな(7.5μm以上)緑藻類ではコアにいくつかの大きなピーク値が確認され、細胞のサイズが小さい(〜3μm以下)シアノバクテリア、バクテリア、緑藻類は、緑藻類に比べ複数のピークが現れた。したがって、7.5μm以上の粒子については、融解水による流出等の影響は少ないと評価された。本結果は2004年のカナダ太平洋域のマウントローガンにおいても観測実証された。今後積極的にコアの季節マーカーとして活用していきたい。
The records of <s:1> snow in the arctic region 氷コアに 氷コアに in summer に melting があった が ば ば ば ば can be found at られる. 2000 に take し た 12.3 m deep の 氷 コ ア の analytical results か ら, snow accumulation が し た の ち melting が raw じ る と, delta ^ < > 18 O の season - move か ら な year level right を definitely め る こ と が difficult し い こ と が わ か っ た. に そ し て, 2001 take し た 4.5 m deep ピ ッ ト sample と 25.01 m deep の 氷 コ ア に つ い て も with others の results ら が れ た. Delta ^ < > 18 O の deep さ プ ロ フ ァ イ ル か ら, surface layer is about 2.5 m deep ま で は delta ^ < > 18 O の season - move を clear に 読 み take れ る も の の, そ れ with deep で は melting の influence に よ り delta ^ < > 18 O season - move は small さ く and つ unknown に な っ て お り, そ の - move を 読 み take る こ と は difficult し く な っ て い る. Melting の を by け て い る 氷 コ ア か ら high-precision な environment recovery を お こ な う た め に, try に containing ま れ る melting の を by け に く い material に attention し た. Snow 氷 sample contains に ま れ る melting の を by け に く い material と し て, pollen, snow 氷 microorganisms (で 氷 river breeding す る microbes), ダ ス ト が exam え ら れ た. こ れ ら の material は insoluble state と し て し, か つ size サ イ ズ が compare big き い (several microns to 100 microns) た め, melt water に よ る snow の mobile が small さ い. し た が っ て, こ れ ら の material が hold つ intelligence は, melting が raw じ る occasions で も, environmental シ グ ナ ル の less fuss や disappear は な い と exam え ら れ る. し か し な が ら, が の insoluble material in the melting snow に よ っ て by け る influence に つ い て は unknown な point が く, particle size の violations い に よ る mobile の し や す さ に つ い て も こ れ ま で よ く know ら れ て い な か っ た. そ こ で, melting に と も な う particle の サ イ ズ と そ の を appraisal of 価 す る た め に, snow 氷 microbial を そ の サ イ ズ their し に classification, various サ イ ズ に お け る microbial バ イ オ マ ス の deep さ プ ロ フ ァ イ ル を compare し た. Snow 氷 microbial は, pollen や ダ ス ト と different な り で 氷 river breeding す る た め, particle の サ イ ズ に よ る の affect the condition of large 気 conveying が ignore で き る の で, melting に と も な う particle へ の を appraisal of 価 す る に は も っ と も optimum し て い る と exam え ら れ る. Large cell の サ イ ズ の き な (more than 7.5 microns) green algae で は コ ア に い く つ か の big き な ピ ー ク numerical が confirm さ れ, cell の サ イ ズ が small さ い (below ~ 3 microns) シ ア ノ バ ク テ リ ア, バ ク テ リ に は ア, green algae, green algae than べ plural の ピ ー ク が now れ た. Youdaoplaceholder0 たがって, <s:1> particles larger than 7.5μm に たがって て て て て 価された, and the outflow of dissolved water による have less <s:1> influence <e:1>. Youdaoplaceholder4 と と review 価された. The results of this survey are based on the <s:1> 2004 <s:1> カナダ Pacific region <s:1> ウ ウ トロ トロ ガ ガ ガ にお にお て て 観 観. In the future, make good use of the positive にコア <e:1> season and <s:1> カ と て て て.
项目成果
期刊论文数量(97)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Fujii, Y.: "Outline of Japan-Russia joint Glaciological Research on Sofiyskiy Glacier, Russian Altai Mountains in 2000 and 2001"Bulletin of Glaciological Research. (印刷中). (2002)
Fujii, Y.:“2000 年和 2001 年俄罗斯阿尔泰山索菲斯基冰川日本-俄罗斯联合冰川学研究概要”冰川学研究公报(2002 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Goto-Azuma,K.: "Processes affecting ice-core chemical stratigraphy(Abstract)."Physics of Ice Core Records.Ed.by T.Hondoh, p.459, Hokkaido University Press, Sapporo.. 213 (2000)
Goto-Azuma,K.:“影响冰芯化学地层学的过程(摘要)。”冰芯物理记录。T.Hondoh 编着,第 459 页,北海道大学出版社,札幌.. 213 (2000)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
渡辺 興亜: "極域におけるモニタリングと氷床変動"生物の科学 遺伝. 別冊17. 58-68 (2003)
Koa Watanabe:“极地地区的监测和冰盖变化”生物科学遗传学特刊 17. 58-68 (2003)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
H.Motoyama: "Regional characteristics of chemical constituents in surface snow, Arctic cryosphere"Polar Meteorology and Glaciology. 15. 55-66 (2001)
H.Motoyama:“北极冰冻圈地表雪化学成分的区域特征”极地气象学和冰川学。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Yoshiyuki Fujii: "210-year ice core records of dust storm, volcanic eruptions and acidification at Site-J, Greenland"Mem. Natl. Inst. Polar Res., Spec. Issue. 54. 209-220 (2001)
Yoshiyuki Fujii:“格陵兰岛 J 点 210 年沙尘暴、火山喷发和酸化的冰芯记录”Mem。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
神山 孝吉其他文献
Electrical conductivity and pH in snow and ice samples from various glacier areas
各个冰川地区的雪和冰样本的电导率和 pH 值
- DOI:
- 发表时间:
1990 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
神山 孝吉;藤井 理行;渡辺 興亜;山田 知充;コウキチ カミヤマ;ヨシユキ フジイ;オキツグ ワタナベ;トモミ ヤマダ;K. Kaminuma;Y. Fujii;O. Watanabe;Tomomi Yamada - 通讯作者:
Tomomi Yamada
神山 孝吉的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('神山 孝吉', 18)}}的其他基金
可溶性窒素化合物の大気圏・雪氷圏での動態解析
大气和冰冻圈中可溶性氮化合物的动态分析
- 批准号:
12680536 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 79.17万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
雪氷コア自動融解解析システムの試作
自动冰雪芯融化分析系统原型
- 批准号:
07558287 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 79.17万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
熱力学的にみた浅部地下水および温泉水質の決定機構
从热力学角度确定浅层地下水和温泉水质的机理
- 批准号:
59740196 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 79.17万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)