危機に瀕した伝統的琉球語沖縄方言の緊急調査研究
对濒临灭绝的传统琉球冲绳方言的紧急研究
基本信息
- 批准号:12039245
- 负责人:
- 金额:$ 5.89万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:2000
- 资助国家:日本
- 起止时间:2000 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
この班では沖縄本島とその周辺離島で使用されている方言の音韻、文法、語彙の記録・保存を目的に資料の収集を進めてきたが、最終年度にあたる平成14年度は、各分担者が以下のようにおこなった調査・研究の成果を中心に、初年度からの調査資料をくわえて、報告書『危機に瀕した沖縄諸島方言の緊急調査研究』をまとめた。津波古敏子は、沖縄北部の屋我地島の全5集落の方言、那覇市前島方言、久米島硫黄鳥島方言の現地調査を行い、それぞれの方言の基礎語彙を記録し、報告した。屋我地方言については「沖縄屋我地方言の諸相」としてまとめて報告した。また第6回全体会議で屋我地方言について口頭発表した。生塩睦子は、沖縄北部の伊江島方言の副詞語彙と「伊江島方言文典」作成のためのあいさつ言葉の現地調査を行い、そのうち副詞については「沖縄伊江島方言の属性副詞語彙」としてまとめ、報告した。高江洲頼子は、沖縄南部の渡名喜島の方言辞典の作成のための語彙資料の整理をすすめながら文法の調査をおこなった。文法については「渡名喜島方言における格助詞の研究」として報告した。上村幸雄は、琉球語を中心とする日本語形成に関わる言語資料の収集と研究のため、主として出雲方言の現地調査をおこなった。これまでに収集した資料をもとに、「言語、その過去、現在、未来-日本列島の言語を中心に」としてまとめ、報告した。その他、研究協力者の濱川真砂と月野美奈子は、琉球文学のテキスト化と教材化をすすめながら、琉球文学の教材化のための研究をおこない、濱川真砂は「琉球文学の教材化」、月野美奈子は「高校生のための組踊の教材化」としてまとめ、報告した。
Notes on the phonology, grammar and vocabulary of the されている dialect used in the main island of Okinawa and the surrounding outlying islands The collection of data for the purpose of recording and saving is carried out in the final year of 2014. Each contributor is responsible for the following survey and research results of the center, and the survey for the first year Information on the Okinawa Islands and the report "Emergency Investigation and Research on the Dialects of the Okinawa Islands" on the verge of crisis. Tsunami Kotoshiko, the dialect of all five settlements on the northern Okinawa Island, the Maeshima dialect of Naha City, the field survey of the Kumejima Iwotori Island dialect, the basic vocabulary of the Japanese dialect, the record, and the report. House my dialect については「Oki Uga dialect の Zhuxiang」としてまとめて report した.またThe 6th plenary meetingで house my local dialect についてverbal発 tableした. The adverb vocabulary of the Ie Island dialect in northern Okinawa and the "Ie Island Dialect Dictionary" were created by the "Ie Island Dialect Dictionary" Ground survey を行い, そのうち adverb については「Okinawa Iejima dialect’s attribute adverb vocabulary」 としてまとめ, report した. A dictionary of dialects of Takaesu Riko and Tonaki Island in the southern part of Okinawa. A collection of vocabulary materials and a survey of grammar. Grammar については "Research on the Tonaki Island dialect における case particles" として report した. Yukio Uemura, the Ryukyu Language Center's collection and research of Japanese language formation and speech materials, and the main field investigation of Izumo dialect.これまでにCollects したdata をもとに, "Words, そのPast, Present, Future - Japanese Archipelago Speech Center" としてまとめ, Report した.そのhim, research co-researcher Masa Hamakawa and Minako Tsukino, Ryukyu Literature Textbook Transformation, Ryukyu Literature Textbook Transformation のためのResearch on をおこない, Hamakawa Masa's "Ryukyu Literature Textbook", Tsukino Minako's "High School Students' Group 踊のTextbook", and report.
项目成果
期刊论文数量(58)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
生塩睦子: "沖縄伊江島方言の格助詞"日本語の消滅に瀕した方言に関する調査研究. 223-236 (2001)
牛尾睦子:《冲绳家岛方言中的格助词》《日语濒临灭绝的方言研究》223-236(2001)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
津波古 敏子: "沖縄那覇市前島方言の基礎語彙資料"危機に瀕した沖縄諸島方言の緊急調査研究. 97-132 (2003)
海南子俊子:“冲绳那霸市前岛方言的基本词汇材料”对濒临灭绝的冲绳群岛方言的紧急研究97-132(2003)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
生塩 睦子: "沖縄伊江島方言の属性副詞語彙"危機に瀕した沖縄諸島方言の緊急調査研究. 27-55 (2003)
Mutsuko Ushio:“冲绳伊江岛方言中的定语副词词汇”濒临灭绝的冲绳群岛方言的紧急研究27-55(2003)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
生塩 睦子: "沖縄伊江島方言のとりたて助詞"消滅に瀕した琉球語に関する調査研究. 23-42 (2003)
仲潮睦子:《冲绳伊江岛方言中的立粒子》《濒临灭绝的琉球语研究》23-42(2003)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
津波古敏子: "硫黄鳥島方言の音韻-久米島具志村鳥島の方言-"日本語の消滅に瀕した方言に関する調査研究. 237-247 (2001)
海啸俊子:“伊尾鸟岛方言的音系 - 久米岛、久志村、鸟岛方言 -”日语濒临灭绝的方言研究 237-247(2001)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
津波古 敏子其他文献
津波古 敏子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}














{{item.name}}会员




