10?13世紀東アジア史の歴史文献研究-元代における『遼史』『金史』『宋史』編纂を中心として
10世纪至13世纪东亚史历史文献研究——以元代《辽史》、《金史》、《宋史》的编纂为中心
基本信息
- 批准号:13018222
- 负责人:
- 金额:$ 1.79万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
10世紀から13世紀にかけての東アジア史とは、遼(契丹)の成立と唐朝の崩壊よりモンゴル帝国(元)が女真(金)・南宋政権を滅ぼすまでの時期、すなわち、おおよそ前半期には遼と北宋とが、そして後半期には金と南宋とが並立した時期を指す。この時代の歴史を知るための基本史料は、元代に中国歴代王朝の伝統にのっとって編纂された正史『遼史』『金史』『宋史』である。本研究では10〜13世紀の東アジア史を明らかにするべく、その基本史料であるこの三つの正史に関わる研究を行った。まず、元代における三史編纂過程に関する研究である。元代における正史の編纂は正統問題によって遅延したというのが通説であるが、実際には政権の歴史編纂の方針は遼・金・宋の三つの正史を公平に立てるという編纂で一貫していた。本研究では一二三四年に脩端という人物によって書かれた「辯遼宋金正統」という文献を取りあげて訳注・研究を行った論文を発表し、その事実をあとづけた。次に、金代の歴史『金史』の内容に関する研究に着手した。現在のところ、巻一「世紀」という金国建国以前の歴史を記した部分に関する政治史的分析を進めつつある。元代の正史編纂に関する研究を進めるにあたっては、背景となる元代の出版や文化政策の知識が必要となる。その一例として、元代に出版された禅籍『勅修百丈清規』という書物について、政治史・文化史の側面からの研究を同時進行した。この研究は、日本・中国・韓国の国境を超えた出版文化史の解明を目指して組織され、研究代表者もその一員として参加した領域横断的共同研究班「日中韓版本研究会」における研究の一環として行われた。研究代表者はこの研究組織参加メンバーを中心に進められた平成十四年度京都大学附属図書館展示会「学びの世界-中国文化と日本-」の企画・展示にたずさわり、京都大学附属図書館に所蔵される貴重な漢籍の紹介を行った。
From the 10th century to the 13th century, the history of the East China Sea and the founding of the Tang Dynasty and the collapse of the Tang Dynasty and the Southern Song Dynasty indicated the period of the collapse of the Tang Dynasty and the Southern Song Dynasty. The basic historical materials of this era are known, and the Yuan Dynasty is compiled by the official history of Liao, Jin and Song dynasties in China. This paper is a study of the history of the East China Sea from the 10th to the 13th century. A study on the compilation process of the three histories of the Yuan Dynasty. In the Yuan Dynasty, the compilation of the official history of the three dynasties of the Liao Dynasty, the Jin Dynasty and the Song Dynasty was a matter of fairness. This study was conducted in 1934. The author wrote a book entitled "Distinguishing the Song Dynasty and the Jin Dynasty" and wrote a book entitled "Distinguishing the Song Dynasty and the Jin Dynasty". Next, the history of the Jin Dynasty "Jin Shi" content related research began The history of Jin Dynasty before the founding of the People's Republic of China is recorded in the present century. It is necessary to study the history of Yuan Dynasty and publish the cultural policy of Yuan Dynasty. A case study of the Yuan Dynasty was carried out simultaneously with the publication of the book "Qing Gui" and the study of the political history and cultural history. A member of the organization and research representative of this research group, Japan, China and Korea, participated in the joint research class "Japanese-Korean Edition Research Association" in the field of cross-section. The research representative participated in the exhibition of Kyoto University Affiliated Library in 2014,"The World of Learning-China Culture and Japan-" and the exhibition of Kyoto University Affiliated Library.
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
古松 崇志: "女真開国伝説の形成-『金史』世紀の研究-"文部科学省科学研究費特定領域研究 古典学の再構築研究成果報告. (未定). (2003)
古松隆:《女真开国传奇的形成——金史研究百年》文部科学省科学研究补助金研究成果报告论古典研究的重建(待定)(2003)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
古松 崇志: "脩端「辯遼宋金正統」をめぐって-元代における『遼史』『金史』『宋史』三史編纂の過程-"東方学報 京都. 75冊(未定). (2003)
古松隆:《论元代‘本辽宋、金正正统’——辽、金、宋三史的编纂过程,东方学报,京都。75卷(未定)。( 2003)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
古松 崇志: "元代江南の禅宗と日本五山-『勅修百丈清規』の成立と流伝-"古典学の現在. V. 127-147 (2003)
古松隆:《元代江南禅宗与日本五山——‘直州百条精记’的创立与传承》古典研究现状V.127-147(2003)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
古松 崇志: "『勅修百丈清規』版本小考"古典学の再構築ニューズレター. 12号. 72-77 (2002)
Takashi Furumatsu:“《异州百条精记》版本的小评论”古典研究重建通讯第 12 期。72-77 (2002)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
京都大学附属図書館(編): "平成十四年度京都大学附属図書館公開展示会図録 学びの世界-中国文化と日本-"京都大学附属図書館・京都大学総合博物館 京都大学大学院文学研究科. 178 (2002)
京都大学图书馆(编辑):“2002年京都大学图书馆公开展览目录:学问的世界-中国文化与日本”京都大学图书馆/京都大学博物馆京都大学文学研究生院178(2002))
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
古松 崇志其他文献
『後桃園天皇宸記』翻刻と解題(一)
《后桃园新纪天皇》的再现与解读(第1部分)
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉田順一・チメドドルジ・井上治・永井匠・舩田善之・チョイジ;他11名;森川哲雄・佐伯弘次編;古松崇志;古松 崇志;古松崇志;古松崇志;古松崇志;古松崇志;佐藤仁史;佐藤仁史;佐藤仁史;野村 玄 - 通讯作者:
野村 玄
契丹・宋間の〓淵体制における国境
元系契丹与宋的边界
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉田順一・チメドドルジ・井上治・永井匠・舩田善之・チョイジ;他11名;森川哲雄・佐伯弘次編;古松崇志;古松 崇志 - 通讯作者:
古松 崇志
慶州白塔建立の謎をさぐる-11世紀契丹皇太后が奉納した仏教文物-
探究11世纪契丹太后供奉的佛教文物庆州白土的建造之谜 -
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉田順一・チメドドルジ・井上治・永井匠・舩田善之・チョイジ;他11名;森川哲雄・佐伯弘次編;古松崇志;古松 崇志;古松崇志;古松崇志 - 通讯作者:
古松崇志
五歳未満の死亡率の低下 : ネパールにおける2つの農村の事例から
降低五岁以下儿童死亡率:尼泊尔两个乡村的案例研究
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
古松 崇志;承 志;杉山 正明 共著;Nabin Aryal;Nabin Aryal - 通讯作者:
Nabin Aryal
古松 崇志的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('古松 崇志', 18)}}的其他基金
10〜13世紀における東アジア世界国際関係の研究
10至13世纪东亚国际关系研究
- 批准号:
13710211 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)