MDおよび統計熱力学手法による金属ガラスのナノ構造解析
使用 MD 和统计热力学方法分析金属玻璃的纳米结构
基本信息
- 批准号:15074220
- 负责人:
- 金额:$ 18.56万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
統計力学的手法を用いた解析として、まず液相中の短範囲規則度を考慮できる会合溶体モデルを用い、ガラス形成能の高い合金系であるZr基合金に関し、Thermo-Calcデータベースを援用して液相のCLAPHAD法による自由エネルギー関数の熱力学評価を行った。得られた自由エネルギー関数を用いて臨界冷却速度を求めた結果、短範囲規則度の効果を取り入れることで、過冷却液相が安定化し、結晶化の駆動力・臨界冷却速度共に大きく低下することが判った。特にAI-Ni-Zr三元系およびCu-Ni-Zr三元系についてガラス形成能を評価し、実験と整合的な結果を得た。また液相からの冷却時の結晶化に関するTTT-曲線のノーズ位置に与える熱力学パラメーターの影響を定量的に評価し、融点が同じであれば融解のエンタルピーおよびガラス転移温度が高いほどガラス形成能が高くなることを示し、新規金属ガラスの探索や組成最適化のための指針を得た。MD法を用いた解析としては、Al-Cu-Zr系を模した三元モデル合金系につき液相冷却シミュレーションおよび生成したガラス相を等温保持するシミュレーションを行ない、ガラス相中の短範囲・中範囲構造の起源とそれらが構造緩和でどう変化するかを調べた。ガラス相中の基本構造は正20面体型クラスターが連結したネットワークであること、構造緩和に伴いそのネットワークが成長しガラス相の全域を覆うこと、またその正20面体ネットワーク構造とネットワーク外部に相補的に存在する結晶的配位を持つ原子群とが絡み合ってガラス相特有の中範囲秩序を形成していることが判った。また構造緩和に伴ってガラス相中の自由体積は減少すること、そしてその過程ではひも状の原子の集団運動が観測されることを明らかにした。
The statistical mechanics method is used to analyze, analyze and consider the regularity of short range in liquid phase. The thermodynamic evaluation of free range in high temperature alloy system with high formation energy is carried out by using the CLAPHAD method in liquid phase. The critical cooling rate is determined by the free growth factor, the short range regularity factor, the supercooling phase stabilization factor, the crystallization factor, and the critical cooling rate factor. In particular, Al-Ni-Zr ternary system and Cu-Ni-Zr ternary system can be evaluated and integrated. A quantitative evaluation of the influence of the crystallization position on the TTT-curve during cooling of the liquid phase and the melting point are carried out, and a pointer to the optimization of the composition of the new metal is obtained. The MD method is used to analyze and modify the structure of the Al-Cu-Zr ternary alloy system, such as the liquid-phase cooling system, the formation of the solid-phase isothermal preservation system, and the origin of the short-range and medium-range structures in the solid-phase. The basic structure of the regular 20-sided structure in the phase is linked to the growth of the whole phase. The coordination of the regular 20-sided structure in the external phase is complementary to the existence of the crystal. The coordination of the atomic group in the complex is unique to the growth of the phase. The free volume in the structural relaxation phase decreases, and the atomic mass in the structural relaxation phase decreases.
项目成果
期刊论文数量(80)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Taichi Abe, Bo Sundman: "A Description of the Effect of Short Range Ordering in the Compound Energy Formalism"Calphad. Vol.28 Issue 1(in press). (2004)
Taichi Abe,Bo Sundman:“复合能量形式主义中短程有序效应的描述”Calphad。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
ナノマテリアル工学体系 第2巻 ナノ金属編 (第7章第2節のみ執筆)
纳米材料工程系统第2卷纳米金属版(仅撰写第7章第2节)
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:M.Aniya;S.Ichihara;H. K. Malik;下野昌人
- 通讯作者:下野昌人
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小野寺 秀博其他文献
小野寺 秀博的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}