加熱溶融法による共役ポリマー有機トランジスタの高機能化

利用加热熔融法提高共轭聚合物有机晶体管的功能

基本信息

  • 批准号:
    19022020
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.54万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    2007
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2007 至 2008
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、液体と固体の中間状態に着目して、ポリマー溶液の加熱溶融状態を制御することで、溶液に可溶した導電性高分子を自己保持する手法の開発と共役ポリマー鎖の階層的な構造制御の可能性を検討し、有機トランジスタへの応用を目指した。更に、将来的に印刷プロセスにて作製するためには、有機半導体層だけでなく絶縁膜層も塗布法で作製する必要があるものと考えられる。そこで、有機薄膜作製後に、ゲート絶縁膜として有機ポリマー絶縁膜を用いたトップゲート構造を検討し、デバイス特性への影響を調べた。特に、共役ポリマーの中でフルオレン系材料に着目して、ITO電極をソース・ドレイン電極に用いた有機発光トランジスタへの応用に関しても検討を行った。主に下記の項目を検討した。1. 大面積素子への展開が可能な新規薄膜形成方法の熱転写法にて、ゲル状共役ポリマーを用いて、トップゲート構造素子を作製し、約10^<-3>cm^2/Vsを有する飽和電流を示す典型的なトランジスタ特性を得ることができた。初期の成膜方法が素子特性に与える影響を調べると、ゲル状ポリアルキルフルオレンを用いて熱転写法で作製した場合、正孔移動度が約1.4倍上昇した。2. フルオレン系共役ポリマーを用いてトップゲート構造素子により両極性トランジスタを実現し、さらに、ゲート電圧により共役ポリマーに起因するEL発光強度が制御でき、有機発光トランジスタへの応用展開の可能性を見出した。また、2種類のフルオレン系材料を用いることで、白色発光有機発光トランジスタを実現し、同じフルオレン系材料の組み合わせにより発光色を制御できることが示された。3. 溶液プロセスにより作製したp型トップゲート構造チオフェン素子とn型ボトムゲート構造C60誘導体素子を用いた相補回路を構成してインバーターを形成した。
This study で は に, liquid solid の と intermediate state with mesh し て, ポ リ マ の ー solution heat melt state を suppression す る こ と で, solution に soluble し た conductivity polymer を stay す る gimmick の open 発 と ポ total service リ マ ー lock な の stratum structure suppression の possibility を beg し 検, organic ト ラ ン ジ ス タ へ の 応 with を refers し た. More に, future に printing プ ロ セ ス に て cropping す る た め に は, organic semiconductor layer だ け で な く never try membrane layer も で coating method for system す る necessary が あ る も の と exam え ら れ る. そ こ で, organic film after making に, ゲ ー ト never try membrane と し て organic ポ リ マ を ー never try membrane with い た ト ッ プ ゲ ー ト tectonic を beg し 検, デ バ イ ス features へ の influence を adjustable べ た. ポ に, total service リ マ ー の in で フ ル オ レ ン materials with mesh し に て, ITO electrode を ソ ー ス · ド レ イ ン に electrode with い た organic 発 light ト ラ ン ジ ス タ へ の 応 with に masato し て も 検 line for を っ た. The Lord に writes to the item を検 to discuss た. 1. The large grain son へ の expand が may な film formation method の hot planning new rules written に て, ゲ ル shape were servants ポ リ マ ー を with い て, ト ッ プ ゲ ー ト tectonic system し を son, about 10 ^ < - > 3 cm ^ 2 / Vs を have す る saturation current を す in typical な ト ラ ン ジ ス タ features を must る こ と が で き た. Early の が element characteristic に and film-forming method え る influence を adjustable べ る と, ゲ ル shape ポ リ ア ル キ ル フ ル オ レ ン を with い て hot planning writing で cropping し た occasions, moving hole が about 1.4 times rise し た. 2. フ ル オ レ ポ ン is a total service リ マ ー を with い て ト ッ プ ゲ ー ト tectonic element child に よ り struck polarity ト ラ ン ジ ス タ を be し, さ ら に, ゲ ー ト electric 圧 に よ り ポ total service リ マ ー に cause す る EL 発 light intensity が suppression で き, organic 発 light ト ラ ン ジ ス タ へ の 応 with unwinding の を likely see a し た. ま た, 2 species の フ ル オ レ ン materials を with い る こ と で, white 発 organic 発 light ト ラ ン ジ ス タ を be し, with じ フ ル オ レ ン department materials group の み わ せ に よ り 発 を of light color royal で き る こ と が shown さ れ た. 3. The solution プ ロ セ ス に よ り cropping し た p-type ト ッ プ ゲ ー ト tectonic チ オ フ ェ ン element child と n-type ボ ト ム ゲ ー ト い for C60 induced voxel son を た fill phase loop を constitute し て イ ン バ ー タ ー を form し た.

项目成果

期刊论文数量(27)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Fabrication and Characteristics of Organic Devices Using Thiophene and Fluorene Type Conjugated Polymer Gels by Thermal Printing Method
噻吩和芴类共轭聚合物凝胶的热打印法制备有机器件及其特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Daisuke Kasama;Ryotaro Takata; Hirotake Kajii;Yutaka Ohmori;高田亮太郎;Ryotaro Takata;Daisuke Kasama;梶井博武;梶井博武;Hirotake Kajii
  • 通讯作者:
    Hirotake Kajii
Field-effect Transistors Using Conducting Polymer Gels Fabricated by Thermal Printing Method
采用热印刷法制造的导电聚合物凝胶的场效应晶体管
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Daisuke Kasama;Ryotaro Takata; Hirotake Kajii;Yutaka Ohmori;高田亮太郎;Ryotaro Takata;Daisuke Kasama;梶井博武;梶井博武;Hirotake Kajii;Hirotake Kajii;Hirotake Kajii;高田亮太郎;Daisuke Kasama;笠間大輔;Hirotake Kajii
  • 通讯作者:
    Hirotake Kajii
Characteristic of Polymer Light-Emitting Diodes Using Poly(9,9-dioctylfluorene) Gel by Thermal Printing Method
热打印法聚(9,9-二辛基芴)凝胶聚合物发光二极管的特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Daisuke;Kasama
  • 通讯作者:
    Kasama
ゲル状導電性高分子を用いて熱転写法により作製した有機薄膜の偏光性の検討
使用凝胶状导电聚合物通过热转印方法制备的有机薄膜的偏振特性的检查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Daisuke Kasama;Ryotaro Takata; Hirotake Kajii;Yutaka Ohmori;高田亮太郎;Ryotaro Takata;Daisuke Kasama;梶井博武;梶井博武;Hirotake Kajii;Hirotake Kajii;Hirotake Kajii;高田亮太郎;Daisuke Kasama;笠間大輔;Hirotake Kajii;梶井.博武
  • 通讯作者:
    梶井.博武
導電性高分子ゲルを用いて熱転写法により作製した偏光性有機EL素守
使用导电聚合物凝胶通过热转印方法制成的偏光有机EL屏幕
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Daisuke Kasama;Yutaka Ohmori;Yutaka Ohmori;Hirotake Kajii;Hirotake Kajii;Hirotake Kajii;Hirotake Kajii;梶井博武;Yutaka Obmori;Daisuke Kasama;梶井博武;Hirotake Kajii;広瀬遥平;Hirotake Kajii;広瀬遥平;Daisuke Kasama;笠間大輔
  • 通讯作者:
    笠間大輔
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

梶井 博武其他文献

New Fabrication of Organic light・Emittdng Devices by Thermal Printing Method
热敏打印法新型有机发光器件制造
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Daisuke Kasama;Ryotaro Takata; Hirotake Kajii;Yutaka Ohmori;高田亮太郎;Ryotaro Takata;Daisuke Kasama;梶井博武;梶井博武;Hirotake Kajii;Hirotake Kajii;Hirotake Kajii;高田亮太郎;Daisuke Kasama;笠間大輔;Hirotake Kajii;梶井.博武;梶井 博武;Hirotake Kajii;Hirotake Kajii
  • 通讯作者:
    Hirotake Kajii
ヘテロ構造を有する積層型フルオレン系高分子発光トランジスタの上層による発光特性制御
使用具有异质结构的堆叠芴基聚合物发光晶体管的上层控制发光特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    梶井 博武;大友 隆弘;橋本 和弥;田中 仁;大森 裕
  • 通讯作者:
    大森 裕
高炉スラグ細骨材の置換率がモルタルのフレッシュ性状と硬化体物性に及ぼす影響
高炉矿渣细骨料替代率对砂浆新拌性能及硬化砂浆物理性能的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    青盛 翔太;樋口 拓也;森藤 正人;梶井 博武;近藤 正彦;阿部航司
  • 通讯作者:
    阿部航司
Class-AおよびClass-ABによるミリ波帯高効率電力増幅器
毫米波A类、AB类高效功率放大器
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山本 達郎;梶井 博武;大森 裕;高野重永・竹内大介・小坂田耕太郎;李寧
  • 通讯作者:
    李寧
ランタノイドオキシ硫酸塩/硫化物と気体との反応性
镧系元素含氧硫酸盐/硫化物与气体的反应性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    早川知克;早川雅彦;野上正行;梶井 博武;M. Nogami;濱嵜 達成;H. Sakaguchi;坂口裕樹;坂口裕樹;坂口裕樹;坂口裕樹;K. Ikeue;D. J. Zhang;K. Ikeue;町田正人;池上啓太;D.J. Zhang;神武 亮太;町田正人;M. Machida;D.J. Zhang;衛藤正和;神武亮太
  • 通讯作者:
    神武亮太

梶井 博武的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('梶井 博武', 18)}}的其他基金

希土類錯体のパノスコピック形態制御による有機光デバイス
利用稀土配合物的全景形貌控制的有机光学器件
  • 批准号:
    19018016
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ウェットプロセスで作製した燐光有機EL素子の劣化機構の解明に関する基礎研究
湿法磷光有机EL器件劣化机理的基础研究
  • 批准号:
    17750178
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
導電性高分子・フラーレン複合体の超伝導に関する研究
导电聚合物/富勒烯复合材料的超导研究
  • 批准号:
    98J01207
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

不純物ドープ有機半導体結晶材料の大規模探索と有機トランジスタ応用
杂质掺杂有机半导体晶体材料及有机晶体管应用的大规模探索
  • 批准号:
    23K23199
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
人工レセプタを修飾した有機トランジスタ型ウェアラブル化学センサによるヒト血糖分析
使用人工受体修饰的有机晶体管可穿戴化学传感器进行人体血糖分析
  • 批准号:
    24KJ0954
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
分子グラフ機械学習を用いた有機太陽電池と有機トランジスタの学理融合と新規材料創製
有机太阳能电池和有机晶体管的物理融合以及使用分子图机器学习创建新材料
  • 批准号:
    23K26757
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
分子鋳型ポリマーを修飾した有機トランジスタ型アレイによる呈味成分の網羅的検出
分子模板聚合物修饰有机晶体管阵列综合检测味道成分
  • 批准号:
    24K01315
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
薬剤の光学純度決定及びその代謝モニタが可能な分子鋳型ポリマー修飾有機トランジスタ
分子模板聚合物修饰的有机晶体管能够确定药物的光学纯度并监测其代谢
  • 批准号:
    22KJ1173
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機トランジスタによるフレキシブルプロセッサの実現
使用有机晶体管实现柔性处理器
  • 批准号:
    22KJ1911
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
I-Corps: Struvite Recovery for Organic Food Production
I-Corps:用于有机食品生产的鸟粪石回收
  • 批准号:
    2241633
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Standard Grant
分子配向と結晶成長を指向した有機半導体成膜法の開発と有機トランジスタへの応用
面向分子取向和晶体生长的有机半导体成膜方法的开发及其在有机晶体管中的应用
  • 批准号:
    21K05217
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
細胞活動のモニタリングを指向した有機トランジスタ型バイオ分析手法の開発
开发基于有机晶体管的生物分析方法来监测细胞活动
  • 批准号:
    18F18800
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機トランジスタを用いたフレキシブル無線磁気計測システムの開発
使用有机晶体管开发灵活的无线磁测量系统
  • 批准号:
    18J12316
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了