P型半導体によるSLHC対応のシリコンマイクロストリップ測定器開発
使用P型半导体开发与SLHC兼容的硅微带测量装置
基本信息
- 批准号:20025007
- 负责人:
- 金额:$ 3.84万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:2008
- 资助国家:日本
- 起止时间:2008 至 2009
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
「国際的研究開発プログラム」SLHCに向けたふたつの国際協力、シリコンマイクロストリップセンサー開発とプラナーピクセルセンサー開発に参加。6月およびll月に欧州原子核研究機構(CERN)での研究集会にて、ストリップセンサーセッションの座長を勤め、またセンサー開発状況・日本での放射線損傷試験・ハイブリッド開発について発表。プラナープラナーピクセルセンサーセッションではピクセルセンサーの日本での製造状況について発表。先端の研究状況を相互に理解するとともに開発の競争・協力関係を築いている。「p型シリコンマイクロストリップセンサーの放射線損傷と耐放射線性の高度化」ホットエレクトロン装置によりマイクロディスチャージ発生点を同定、TCADシミュレーションプログラムにより発生電圧の構造依存性を評価。結果として、p型シリコン基材を使用するn一ストリップ読み出しセンサーの10cm角の大型シリコンマイクロストリップセンサーにおいても、空乏化電圧1kVまでマイクロディスチャージを発生しないセンサーを開発した。1kVの空乏化電圧はSLHCで予想されるストリップセンサー領域で予想される空乏化電圧であり、この大型センサーの完成によりSLHCでのストリップセンサーに目処が立ったと言える。「シリコン半導体飛跡測定器の構造及び熱設計の手法の確立」ヒータやダミーシリコンを用いた熱評価モジュールを評価し、限要素法と良い一致結果を得ている。ダミーハイブリッドによるワイヤー本ディングの評価から、ASIC+4層ラミネートハイブリッド+カーボン材の裏打ち構造の強度評価・最小厚を決定。実機センサーと実機ハイブリッドを組合せた実機モジュールの強度評価・熱設計と有限要素法との一致度を評価中。最終評価を得るにはもうしばらく時間が必要。
"International Research and Development Program" SLHC participated in international cooperation and development of SLHC. In June and November, CERN research meetings, research and development status, radiation damage tests and development status in Japan were held. The list of production conditions of the service is updated accordingly. The development of competitive and collaborative relationships between research and development "Radiation damage and enhancement of radiation resistance of p-type semiconductor devices," and evaluation of structural dependence of generation voltage of semiconductor devices. As a result, the use of p-type silicon substrates in the 10cm angle of large-scale silicon substrate has led to the development of silicon substrates with depleted voltages of 1kV. 1kV depletion voltage SLHC is expected to be used in the service area, and the completion of the large service area SLHC is expected to be used in the service area "The establishment of the structure and thermal design method of semiconductor trace measuring device". The strength evaluation and minimum thickness of the internal structure of the ASIC+4 layer are determined. The strength evaluation, thermal design, and consistency evaluation of finite element method are the key factors for the design of the system. The final evaluation is necessary.
项目成果
期刊论文数量(31)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
SLHC upgrade of the ATLAS SCT Tracker
ATLAS SCT 追踪器的 SLHC 升级
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y.Ikegami;他;Y.Unno et al.;Y.Unno
- 通讯作者:Y.Unno
Development of silicon strip module for very high radiation environment
开发适用于极高辐射环境的硅带模块
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y.Ikegami;他
- 通讯作者:他
Development of n-on-p Silicon Sensors for very high radiation environment
开发适用于极高辐射环境的 n-on-p 硅传感器
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y.Unno;他
- 通讯作者:他
Development of Radiation-tolerant p-type Silicon Microstrip Sensor
耐辐射p型硅微带传感器的研制
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:垣本明徳、藤田文行、金子純一;他;赤堀雅幸;Y. Unno(on behalf of R&D collaboration)
- 通讯作者:Y. Unno(on behalf of R&D collaboration)
Development of n-in-p silicon sensors for very high radiation environments
开发适用于极高辐射环境的 n-in-p 硅传感器
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y.Unno;他
- 通讯作者:他
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
海野 義信其他文献
海野 義信的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('海野 義信', 18)}}的其他基金
超伝導ソレノイド磁場内でのシリコン半導体飛跡検出器の開発と建設
超导螺线管磁场中硅半导体径迹探测器的研制与构建
- 批准号:
11207204 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 3.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
戦後日本の国際協力をめぐるメディア社会史的研究
日本战后国际合作的媒体社会历史研究
- 批准号:
24K05304 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
世界の核被害者への援助と国際協力を構想する―地域立脚型の総合知で拓く
为世界各地的核受害者设想援助和国际合作——利用基于区域的综合知识进行开拓
- 批准号:
24K03175 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
国際協力による新疆出土古代ウイグル語文献の歴史学的総合研究
通过国际合作对新疆出土的古代维吾尔文献进行综合历史研究
- 批准号:
24H00100 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
法伝統・国内制度・国際協力のリンクに関する理論・実証研究
关于法律传统、国内制度和国际合作之间联系的理论和实证研究
- 批准号:
23K22095 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
社会的連帯経済による貧困削減と国際協力の役割 ボリビアのフェアトレードの事例から
通过社会团结经济减贫和国际合作的作用:以玻利维亚公平贸易为例
- 批准号:
24KJ0720 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
先住民コミュニティの熱帯雨林保全利用地における国際協力体制の構築
建立土著社区雨林保护和利用的国际合作体系
- 批准号:
24K15412 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
女性ボランティアの国際協力活動史:ジェンダー格差是正を目指した活動に着目して
女性志愿者国际合作活动的历史:以纠正性别差异为重点的活动
- 批准号:
24K15561 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
格差を是正する国際協力 地域研究からの理論構築
通过国际合作纠正差距:区域研究的理论构建
- 批准号:
23K28321 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Analyzing the possibility of international cooperation and governance under interstate conflict
分析国家间冲突下国际合作与治理的可能性
- 批准号:
23H00039 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 3.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
格差を是正する国際協力 地域研究からの理論構築
通过国际合作纠正差距:区域研究的理论构建
- 批准号:
23H03631 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 3.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)